じむちゃん

病院ツアーが終わらない人の日常 ¦ 記録と頭の整理

じむちゃん

病院ツアーが終わらない人の日常 ¦ 記録と頭の整理

マガジン

  • 診察記録

    精神科などの診察記録です✍️ 会話をそのまま覚えている範囲で載せています🗣️

  • ジャーナリング集

    ジャーナリングまとめ📖 書いた手帳のPDFを載せています🌱

  • 手帳沼へようこそ

    日記・手帳・ノート関連はここへ📖🖊

最近の記事

  • 固定された記事

📌2024年、毎日意識したいこと

派手なことはしない 目標、やりたいこと、気を付けること、終わらせたいこと、続けたいこと✍️ それぞれベスト3で書きました🏆 ジワジワと、出来ることを増やしていくことを意識して過ごしたい🌱 疲れないように😌 ざっくりと、貯金とB型作業所、趣味の充実について意識したらいいかな🤔 毎日意識したいこと●目標 1.貯金50万円 2.12kg痩せる(1ヶ月-1kg) 3.B型作業所に一日作業を週2で通う ☆痩せて動きやすい体を手に入れたい ●やりたいこと 1.デイケアに通う

    • 6/5 精神科 診察「フルニトラゼパム増量」

      ⚠️薬については私の場合⚠️ 私から話したこと●節約ブーム ・節約ブームが来て衝動買いが無くなったけど必要な物の出費も怖い ・生理用品など必要な物もお金が出ていくことが苦痛 ●睡眠 ・バチッと2回、多いと4回しっかり夜目覚める ・目覚めた時に頓服を飲んでもまた目覚める ・日昼眠くて仕方がない ●訪問看護についてケースワーカーさんに相談している ・薬の管理が自分でできているから訪看なくてもいいかもと思い始めた ・ケースワーカーさんからはまずは隔週にしてみては?とのこ

      • 5/29 精神科 診察「日常生活の充実」

        私から話したこと●先週の水木金 ・毎日すごく眠かった ・ぼーっとして動けなかった ・食欲もなかった ・自分が自分じゃなかった ・何をしてても空っぽだった ・いくつもある空想の世界を飛び回っていた ●土曜日から ・体調面は回復した ・空想は濃いまま ・現実との境目が曖昧な時があって、空想の出来事なのに実際に起きたことのように人に話しそうになる ●ピアノ ・原動力は「好きなスタッフと話すため」の会話のネタ作りでしかないと気付いて虚しい ・自分が好きでやってる事じゃない

        • 落ち着いたはずの境界性パーソナリティ障害が再発して暴走している(⚠️そこそこ長文)

          …通院先のデイケアのスタッフさんに推しができた 他の人と話しているのが許せない… 推しと話している人を殴りたい、それがダメなら自分を傷付けたい、そんな衝動に駆られるのが辛い 私はかまってちゃんなんかじゃなくて、推しとただ話したいだけ 推しはどんな人?周りに説明しやすく・だいたいの意味が伝わりやすい言葉として「推し」という言葉で表したけど、本当のところは私がただ依存している人 明るくフレンドリーで、まだそんなに関わったことはないけど、気付いたら推しだった 私の暴走スイッチ

        • 固定された記事

        📌2024年、毎日意識したいこと

        マガジン

        • 診察記録
          76本
        • ジャーナリング集
          419本
        • 手帳沼へようこそ
          34本

        記事

          5/22 精神科 診察「頓服を飲むことが体調悪いアピールだと思ってしまう」

          私から話したこと●空想が増えてきた ・空想があってもなくてもぼーっとして動けなくなる ・空想の原因の不安は好きなスタッフさんに迷惑をかけずに関われるかということ ●睡眠について ・夜充分寝ているのに眠くて二度寝や昼寝が平均4時間くらいある ・長いと、二度寝昼寝は8時間寝ている ●節約ブームが来て、悩んでいた衝動買いが全くない 先生と話したこと🧑🏻‍⚕️好きなスタッフさんに迷惑をかけてしまうのは何か今まで迷惑をかけてしまったのですか? ▶︎今の好きなスタッフさんでは

          5/22 精神科 診察「頓服を飲むことが体調悪いアピールだと思ってしまう」

          5/15 精神科 診察「空想が減ってきた」

          ⚠️薬については私の場合です⚠️ 私から話したこと●脱力感 ・手や脚に脱力感 ・膝がガクガクしたりスマホが持てなかった ●家族関係 ・4月末にお母さんが怪我をして、家事をお父さんと私で分担している ・お母さんがお父さんに対して強い口調で命令する姿を見るとふわふわモヤ〜ってしてくる ●デイケア ・今日のプログラムはお休みした ・好きなスタッフさんが他の人と話しているのが許せないし耐えられなくなった ・その他の人を殴りたくなったり自分の腕を引っ掻こうと思って冷静になり

          5/15 精神科 診察「空想が減ってきた」

          5/8 精神科 診察「会話が成り立っているか不安」

          ⚠️薬については私の場合です⚠️ 私から話したこと●毎日充実 ・SNSトラブルの空想が減った ・デイケアではハンドベルに参加したい ・でも見学したらしんどくなってしまったので参加を迷っている ●睡眠 ・眠気は強烈なのに寝ても5回以上何度も途中で目覚める ・ムズムズもあって起こされた ・毎日平均昼寝は4時間くらいした ●お通じ ・便は週2、スッキリ感あり ●会話 ・話す時に文章がちんぷんかんぷんな内容になっていないか、会話をしている時にいつも不安になる ・伝えた

          5/8 精神科 診察「会話が成り立っているか不安」

          5/1 精神科 診察「睡眠大事」

          ⚠️薬の処方については私の場合⚠️ 全ての方が当てはまる訳では無いです 私から話したこと●睡眠が不安定 ・週の前半は16時間寝ていた ・27日からは6時間睡眠に減って2時間ごとに目覚めた ・二度寝や昼寝は1週間を通して一日平均4時間程している ●趣味への興味が持てない ・SNSトラブルがあってから5年以上続けていた趣味に興味が持てなくなった ・趣味が無くなってしまって、SNSトラブルのしんどさを紛らわすことができない ●目の前の景色が現実じゃなくなった ・目の前が

          5/1 精神科 診察「睡眠大事」

          4/24 精神科 診察「SNSトラブル」

          私から話したこと●睡眠 ・8時間以上眠れるようになった ・でも、充分寝てるのに寝不足感がある ・毎日5時間くらい二度寝や昼寝をしている ●空想の内容 ・SNSトラブルのことばかりで空想に付きまとわれていてしんどい ●空虚感が強くてしんどい ●いつもの自分 ・突然どこかに去っていって戻ってこなかった ・でも、6時間くらいで自分が戻ってきた 先生と話したこと🧑🏻‍⚕️インチュニブを増やそうと考えています 🧑🏻‍⚕️1ヶ月前に増やしていますが、増えて何か変化を感じて

          4/24 精神科 診察「SNSトラブル」

          4/23 手書きジャーナリング「勇気を出した思い出」

          今日の夢はなかなかハードだった 鋭利なものを投げあって、相手を倒す夢だった 血だらけだった そんな感じで今日のジャーナリングはこちら

          4/23 手書きジャーナリング「勇気を出した思い出」

          4/22 手書きジャーナリング「お金の使い方」

          あたまが働かなさすぎて、ジャーナリングを1週間お休みしていた 一日2テーマずつらくらいやって、追いつくぞ!

          4/22 手書きジャーナリング「お金の使い方」

          4/17 精神科 診察「睡眠を整える」

          私から話したこと●空想の前に思っていたことを書き出している ・空想の前に何をしていたかを書き出して不安を探している ・不安を見つけても、実際はその不安に対して全く不安感が無い ●今週は解離症状が頻繁にあった ・自分以外の物事が別世界に感じた ・心がぶっ飛んだ ●解離症状以外 ・突然、自分では絶対やらないことをやろうとする衝動が強くなった ・頻繁に脱力感が強くなった ●解離症状・解離症状以外の原因 ・SNSのトラブルだと思う ・でも、そのトラブルに対して自分がどう

          4/17 精神科 診察「睡眠を整える」

          4/17 ジャーナリング(休)

          デイケアがあるのに脱力感強いから、動きを最小限にとどめたいので休む

          4/17 ジャーナリング(休)

          4/16 ジャーナリング(休みかもしれない)

          片頭痛で目覚めた 片頭痛の薬を飲んだけど、ジャーナリングどころじゃないからとりあえずおやすみ 回復したらジャーナリングする

          4/16 ジャーナリング(休みかもしれない)

          5年日記、文字の密度が高い

          まだ1年目だけどミチミチに文字で枠を埋めている 使っている手帳はおおきいほぼ日5年手帳(A5サイズ) 別の5年日記に2年間書いていて、 その日記はあまり量が書けなかったからこちらに移行 中身はこんな感じ⤵︎ ︎ 2年目3年目… この先の文字の密度はどうなるか分からないけど、 2年間別の手帳で書いていて、楽しさを知ったからたくさん書くんだろうな 先が楽しみになるように、毎日何かしらは書いてる この日は眠すぎたから「ねむい」しか書いてないけど、それだけ眠かったんだな、って

          5年日記、文字の密度が高い

          4/15 手書きジャーナリング「どんな物事に魅力を感じる?」

          3日分まとめてジャーナリングしました 連続投稿365日を迎えてから、 ジャーナリングへのモチベーションが少し下がっている… そんな感じで今日のジャーナリングはこちら

          4/15 手書きジャーナリング「どんな物事に魅力を感じる?」