2000 betty

がっちりマンデーきっかけでnoteをはじめました。 日々のニュースや見たこと聞いたこと…

2000 betty

がっちりマンデーきっかけでnoteをはじめました。 日々のニュースや見たこと聞いたこと感じたことを忘備録として綴っていきたいと思います。

マガジン

最近の記事

100日続いたけど

はっきりと覚えた、つまり 文字を見て、読めるし、意味がわかるのレベルになったのはと言えるのは 저는(私は)と 있어요(あります) 없어요(ありません) くらいです。 duolingoの問題は なんとなくで解けるので ステージはクリアできてしまいます。 ただ、習慣にはなったので もうしばらく続けてみたいと思います。

    • 当日受付

      父が 定期的に診察を受けている病院にて 血尿が出たとのことで 本日は当日受付で診察 いつもなら受付後すぐに診察室へ 今日は受付までに30分 それにしても 患者数の多いこと 診察までに1時間 会計が終わるまで30分 2時間コースでした。 ちなみに 血尿は前立腺肥大によるものであろう とのこと ごほうびはこちら

      • 娘がバイトデビューしました。 初日でモームリ状態。さて、どうなることか。

        • 今日は仕事が休みだし、天気がいいからと出かける余裕

          都内住みの地元の友達 実家に行くときに 気まぐれに連絡をくれる お天気がいいし 実家に顔出すついでに お茶でもどうかと思って とのこと 夕方から仕事なので 断ることもできたけど お茶する時間がないわけでもない フルタイムで働いている彼女 帰りに鉢植えの花と クラフトビールを購入 人生を楽しんでいる 見習わなくては そんな気持ちにさせてくれた 彼女に感謝!

        100日続いたけど

        マガジン

        • 就活
          6本
        • やり残したこと
          2本
        • 受験記
          31本

        記事

          今日はケンカしなかった

          今日も息子と2人で お昼ご飯 暇そうにしているので 手伝ってもらうことに。 このパターンで 何度ケンカしたことか アドバイスのつもりが 息子には文句に聞こえるらしい 今日は、ちょうどよい味付けで アスパラとベーコンのパスタが完成!

          今日はケンカしなかった

          傘を取りに行った結果②

          近くに座っている女性 フォッカッチャを片手に 通話中 内容がまる聞こえ 職歴を話している 就活の面接? 通話中に フォッカッチャをパクリ まさかタリーズで 飲食しながら 面接するわけないか

          傘を取りに行った結果②

          傘を取りに行った結果

          娘が先日 受診したクリニックに傘を忘れた。 仕事に行く途中にあるので 早めに家を出て取りに行くことに 時間が余ったので あ! ビニール傘よりも 高くついてしまった。

          傘を取りに行った結果

          次の目標

          日本語教師が国家資格になった というニュースを目にしました。 ずっと英語の勉強をしてきたけど 結局、自由自在に操れるレベルには ほど遠い。 ならば、 日本語を外国人に教える仕事はどうか 実は、亡くなった 夫の母が 60歳頃、日本語教師になり 働いていました。 今からでも遅くない! 早速、調べてみようと思います。

          次の目標

          韓国フェア

          先日 ハングルッ!ナビで 紹介していた カンジャンケジャン 간장게장 一度食べてみたいと思ったら おにぎりに! 早速いただきました。 気軽に韓国グルメが試せるのは うれしい企画です。 娘も昨日食べたそうで 予備知識なしで選んだとは お目が高い! いつか 本場のカンジャンケジャンを 韓国語で注文したいという 目標ができました。

          韓国フェア

          みそきん

          すごい人気らしいです! コンビニでバイトをしている息子は 難なくゲットして 持ち帰ってきました。 店頭に出ると 5分で売り切れとか この方の影響力に驚きです。

          みそきん

          ケセラセラ

          やはり名曲だった! 今日のあさイチの企画 自分応援ソング 音楽の力の偉大さ 改めて実感しました。 子育てのエピソードと共に流れる 「あなた」に感動 元気を出して 俺たちの明日 人生の扉 どんなときも。 色々あるけど 今、聴くべき曲は 運動するときにおすすめの 負けないで ガッツだぜ! 恋するフォーチュンクッキー さよーならまたいつか! ウォーキングがんばります!

          ケセラセラ

          娘が髪を染め直すそうです。 まだ、1ヶ月も経ってないのに。 今回はどうなることか…

          娘が髪を染め直すそうです。 まだ、1ヶ月も経ってないのに。 今回はどうなることか…

          ダブルで大満足

          モスはおいしいんだけど すぐに腹がすくんだよな〜 と息子 今日は、ぜいたくにダブルを注文 フル単なのはえらいけど 4年生になり大学に行くのは 週一 つまり、ほぼ毎日 家で昼食 一緒にお昼ご飯を食べるのも あと8ヶ月 楽しもう! 8ヶ月 んー、長い

          ダブルで大満足

          母に代わって施餓鬼に参加。恥ずかしながら、せがきが施餓鬼ということも知りませんでした。

          母に代わって施餓鬼に参加。恥ずかしながら、せがきが施餓鬼ということも知りませんでした。

          しなこワールド

          娘が 動画を観て ダンスの練習 バズっているらしい テレビでも ベビタピという 原宿のタピオカ屋さんの 話題を目にしたことがある 今、娘が小学生だったら 私も娘にせがまれて 原宿に行っていたのだろうか

          しなこワールド

          気分が落ち込んだとき

          なんとなく 気分がすぐれない どうしてかと考えてみたら 娘の体調とメンタルが いまいちという報告を 連日耳にしているからかもしれない 勝手に 一心同体になっている 私が幸せに暮らしていることが 親孝行なんだと気づいた 落ち込んでなんかいられない 娘のことは 自分と切り離して 見守るとしよう 書いていたら 元気が出てきた 気持ちを整理することも 対処法のひとつかも

          気分が落ち込んだとき