人それぞれのアンガー

2024.0506 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.32


1,就労移行訓練について(今までの認識)
 昨日までは良い天気で心身ともに楽だったが、今日は雨模様で体がギシギシ言っている。気分はまた前向きになってきているけど、体の調子とアベコベにならないように気をつけよう。今日から手帳に体調の記録をつけ始めた。


2,講義について(今日の気づき、変化)
 今日はアンガーマネジメントゲームをやった。
今回自分が引いたカード
①恋人が自分のスマホを勝手に見る
 「別に嫌じゃない」と言うと「意外!」と驚かれた。そのリアクションが意外でこっちも驚いた。「むしろ自分が勝手に見る側になりそう」というと、ドン引きされた。いや、見ませんよ。
財布とかスマホとか郵便物とか、大事なものを勝手に見るのは人としてよろしくないと思う。ただ、自分は持ち物を見られることにあまり抵抗を感じない。他の人も大らかなのだろうと思い込んでたら、そんなことはないようで。気をつけよ。

②部下が「やります、任せてください!」と言って引き受けた仕事を丸投げしてきた。
 引き受けたもののできなかった、は仕方ない。でも丸投げするのは無責任じゃない?結果的にそうなるとしても、少しは申し訳なさそうに気にしてほしいな〜。
と、言うとこれまたやや意外そうなリアクションをされた。社会経験が乏しいので自分の意見に確証は持てないけども、変かしら?真面目すぎるのかしら?

 感じたのは、人それぞれに気にするポイントは違っているのだなぁ、ということ。
Aさんにとって嫌な事が、Bさんにとっては何でもないことだったりする。反対にAさんにとって「よもや、そんなことで」ということでBさんが怒ったり。
 でも人は基本的に自分の感覚でしか考えられないから、怒っている人と接したとき、「相手も自分と同じ発想で怒っているのだろう」と思い込みがち。そこからすれ違いが生じるのだろう。
 やっぱり腹を割って話し合うことが解決策じゃないかと思う。自分の感覚で相手を決めつけないように気をつけながら、話を聴いて自分の気持ちも話して。コミュニケーション能力ってそういうことなんだろう。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
 人間関係のなかで揉まれながら、コミュニケーション能力を身に付けていこう。あそライフに通うなかで、今までもたくさん学んできたし、これからも学ぶことだらけ。


#福祉

#就労移行支援事業所あそライフ

#アソビゴエ

#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?