山下純子

著書「バグる潜在意識」 潜在意識理論をもとにした生き方と仕事術のアドバイスページ。公私…

山下純子

著書「バグる潜在意識」 潜在意識理論をもとにした生き方と仕事術のアドバイスページ。公私に記事を活かしてくださると嬉しいです。 作家 潜在意識行動学マスター コンサルタント 西洋美術解説  慶應義塾大学文学部  1986年以来TomCruiseをひたすら愛す! 村上主義者

マガジン

  • 潜在意識コラム

  • セミナー・講演・プログラムのお知らせ

  • コンサル質疑応答

    コンサルティングを受けてくださった方々からの質問と私からの答えです。

  • 朝ブログ+

最近の記事

  • 固定された記事

潜在意識は人生の司令塔

まず、潜在意識は怪しい自己啓発ものではないことを、まっさきにあなたにお伝えしておきます。怪しいどころか、潜在意識を良質活性化することで、あなたの人生が大きく大きく伸びます。潜在意識はあなたの人生を作り上げる司令塔です。 潜在意識とは何か?ですが。 あなたが生まれてから、今のこの瞬間までに見聞き体験したことがすべて入るデータバンクです。あなたが日本語を話して読み書きできるのは、大量に日本語のデータが潜在意識に入っているからです。英語がなんとなくでもわかるのは学生時代に勉強し

    • 何であるかより誰であるか

       気配りをし朗らかにしっかりと働く人は、どの職業についても重宝されて良い結果を出します。半面、どの仕事についても働きぶりを注意されて長続きしない人がいるものです。  もちろんのことに職種には向き不向きもありますが、どうやらそれだけではないようです。頑張る人はどこでも頑張りますし、やらない人はどこにいってもやりません。仕事や肩書が何であっても結局は本人がどう在るかなのですよね。仕事に限らずどのような山下純子で在るかを常に意識しながら生きることが大事だと私は思っています。仕事で

      • しっかり確認する人ほど仕事と年収が伸びる

         コンサルをしている社員向けの社内日報に今朝は確認のことを書きました。ブログをお読みくださる方々にも共有します。 ーーーーーーーーーーーー 【日報山下】240531  職場は学校ではありません。学校はお金を払って学ぶ場所ですが、職場はお金をもらっているところです。しかしながら、職場は仕事を通して人格を高めていける大きな大きな学びの場です。    まずは、仕事を通して「確認する」ことを学んでください。仕事が大きく伸びます。仕事で確認ができていないとミスする一方であるばかり

        • 未来の自分に動かされている

           どうやら私たちは、未来に受け取ることと同じようなことを先にやっている可能性があります。後になって、やっぱりあれをやっておけば良かったと思うようなことが起こることがあるものですが、それはそのときの閃きややろうと思っていたことを行動に移さなかったからです。  以前のこと、鹿児島に住む母が腕を骨折してしばらくギプスをはめていました。私は東京在住。近所のスーパーマーケットで腕を骨折した年配の女性が、とても大変そうに袋詰めをしていたのです。母と姿が重なって気の毒に思った私は、「私で

        • 固定された記事

        潜在意識は人生の司令塔

        マガジン

        • 潜在意識コラム
          287本
        • セミナー・講演・プログラムのお知らせ
          7本
        • コンサル質疑応答
          15本
        • 朝ブログ+
          146本

        記事

          お金が隠れているから「金隠し」

           便器のことを昔は「金隠し」と呼んだのです。ですからトイレには金が隠れています。隠れたお金を引き出すのがトイレ掃除。せっせとトイレ掃除しましょう。  じゃぁ、社員にやらせようと思った社長さん。自分でやりましょう。その方が会社の業績が上がります。業績が上がる要因は消費者が喜んだお金が入ってきたからですよね。そのお金を社員にお給料としてあげることができます。もう、全員が嬉しいわけですよ。  私は自宅のトイレに入るたびに、ちょこちょこと掃除をします。ですからいつも綺麗。人材育成

          お金が隠れているから「金隠し」

          あなたは必要な情報を持って生まれてきている

           明け方、面白い夢を見ました。壁際の細長いテーブルに、アイテムごとに分かれた袋がいくつか並んでいて、黄色い同じ大小の本が1冊ずつ。近くにいた綺麗な女性に「これは何ですか?」と訊いたら、「あなたがこの世で使う物」と。更に私はこう言っていました。「あゝ、前の世界でもそうでした」 それを覚えているんだと言わんばかりに、その女の人は私を見て、「あなた、レアキャラですね。たまにそういう人がいます」  植物は、発芽の季節、寿命、花の形や色、大きさなど種の中にすべての情報を持ちます。人も

          あなたは必要な情報を持って生まれてきている

          あなたが生らす実と同じ実を引き寄せる

           私は東京の湾岸エリアである江東区に住んでいて住まいから少し歩くと大通りがあります。いつも歩くその大通りでふと目にとまったのは琵琶の実でした。10年間、ほぼ毎日のように歩く道に琵琶の樹があったなんて大きな驚きでした。まさか琵琶の樹が、、、と思ったのは、私の潜在意識の中に、琵琶の産地が長崎、鹿児島、千葉だと思い込んでいたこともあったのでしょう。  琵琶の樹に生る琵琶の実を見て私は思ったのですよね。実が生るからその樹が分かる。生った実を見なければここに琵琶の樹があるなんてずっと

          あなたが生らす実と同じ実を引き寄せる

          諦められる夢は捨てていい

           よく成功者が「夢を諦めなかったからです」と言いますが、「諦めることができなかった夢だったから」なのだと私は思います。  人生は長いようで短いのです。老衰で死ねるとも限らず、死が明日に迫っているかもしれません。ならば諦めることができる夢は捨てて、向かう先は「諦めることができない夢」です。  私にとってのそれは商業出版でした。信頼のおける人が良い編集者をご紹介くださり夢を叶えることができました。諦められない理由がありました。それは、一般の多くの人に潜在意識の凄さを知って活か

          諦められる夢は捨てていい

          ゼロポイントフィールド+潜在意識=叶う

           ゼロポイントフィールドに入れた想像する自分と行動する自分が等しくなると何もかも叶います。引力や重力が数式で表せるように、やがてゼロポイントフィールドや潜在意識もそうなると私は信じて疑いません。  理想の自分を想像すると、どうやらそれがゼロポイントフィールドという場所で成り立っています。あれこれと思い立ち、行きたいところに行っているあなたもそこに入っています。  潜在意識とは、過去の言動がすべて入るエリアであり、入ったことを実際に活かそうと引き寄せを作動させるシステムを持

          ゼロポイントフィールド+潜在意識=叶う

          仕事の居場所を作る

           私には仕事の居場所が数ヵ所あります。ひとつは、社員育てのコンサルティング依頼を引き受けている会社です。そこでは、毎日の日報を通して仕事の心得を書き続けています。やすむことなく毎日です。今日はこんなことを書きました。 ---------------------- 【日報山下】240524 ♠居場所を作る♠  こんな動画を見ました。うろ覚えですが確か内容はこんな感じでした。死を間近にした父親が息子にこう言います。「この時計を町の質屋に持って行って鑑定して欲しい」  戻っ

          仕事の居場所を作る

          龍神様が持つ玉を授けてもらう方法

           私は、龍雲ではなく、生きて空を泳ぐとてつもなく巨大な龍を二回みたことがあって、本当に龍は存在するのだと心魂から信じています。日本人の心が龍伝説を持ち続けるのは古(いにしえ)に龍と住んでいた時代があり、その記憶が私たちのDNAに組み込まれているからだと想像しています。  ある本にこんなことが書いてありました。  龍が持つ玉を頭上に置いて貰った人はとてつもなく成功する。  確かに龍の絵を見ると玉を持っています。みなさんは「玉」の意味をご存知ですか?  玉とは「すべて」とい

          龍神様が持つ玉を授けてもらう方法

          まわりがズレた人だらけの人へ

          「ドタキャンするクライアント、あれこれ勝手に変更する同僚、返事しない人、支払いの悪い人、そういう人が多くて困ります。どうすればいいですか? こういう人が続いて腹立たしいです。これも自分が起こしている現象なのでしょうか?」と、こんなご相談。  私からの答え。 1.どうすればいいのかは、あなた自身が我が身を振り返り、正しい判断を続けること。するとおさまります。 2.間違いなく、あなたが起こしている現象です。  そういう人ばかりだとそれはもうイライラするでしょ?と訊くと「はい

          まわりがズレた人だらけの人へ

          鳴門のマダイのように生きてみようよ!

           写真のお魚の骨にできた不思議なコブ。これは鳴門骨。なるとほね、と読みます。  直径約30メートルをこえる世界一大きい鳴門海峡の渦の中を泳ぐ鳴門マダイの中にたまにできるコブだそうです。一説によると、激流の中を泳ぐために骨折してかたまった部分がコブになったとも。いずれにしても、鳴門のマダイの逞しさをみることができる骨です。  激流を泳いで強くなる鳴門のマダイ。私たちの人生でも困難が心を強くしてくれるのですよね。そのときは大変でも、後になって、あのときのあれがあったから今があ

          鳴門のマダイのように生きてみようよ!

          人生の目的がなくて苦しむ人へ

          「これを成すために頑張っているとか、人を助けていきていきたいとか、これを達成しないうちは死ねないとか、そういう人の話を聞くと、僕は何のために生まれてきたのだろうとか、僕はダメな人間だと思って苦しくなるんです。なぜ僕にはそういうものがないのでしょうか」  人生の目的がないことで苦しんでいる人がいます。今日のご相談内容もそうでした。  夢を熱く語る人を見るとキラキラして見えますし、それに向かって生きている人と自分を比べて落ち込むことってありますよね。  生きる目的なんて普通

          人生の目的がなくて苦しむ人へ

          水瓶の水もやがて溜まる

           昨日、朝5時頃になんだか目が覚めてお釈迦様の本を読んだのです。「水瓶の水もやがて溜まる」と書いてあるところで「ん~。そうだわ」と、一気に頭がクリアに。  大きな水瓶だろうと、一滴一滴と入ればやがて溜まるのですよね。小さな行動も積み重ねると大きなことを成していける。水瓶からあふれたときが叶うときなのでしょうか。お釈迦様に元気をいただきました。  よろしくないのは逆のパターン。悪しき行動やネガティブな思いも水瓶に溜まります。溢れたときに困りごとを受け取ります。無理を重ねると

          水瓶の水もやがて溜まる

          深い孤独にいる人へ

           孤独で寂しくてたまらないという人からのご相談。原因は2つです。 1.孤独だと思い込み過ぎてそれを自分で叶えている 2.過去に人を孤独においやったことが返ってきている ------------------  寂しい。私は排除されている。孤独だ。  もし、あなたがそう思っているのなら、自分で孤独な状況を作りあげてその道へと歩んでいることに気づいてください。そして思考と行動を改善して欲しいのです。あなたから心を開けば受け入れてくれる人や、手を広げて待っていてくれる人が必ず

          深い孤独にいる人へ