マガジンのカバー画像

映画とドラマの感想

33
好きな映画、ドラマの感想をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

Netflixで実写版CITY HUNTER観てGet Wild退勤

Netflixで実写版CITY HUNTER観てGet Wild退勤

"Get Wild退勤"

このワードが(界隈で)流行ってからだいぶ経つようですが、最近知りました。Get Wildをリアタイで知っているので直ぐに内容を理解しました

このワード考えた人 天才

連休明けたら
早速行動に移す予定です
奇しくも
ゴールデンウィーク
ゲットワイルド
頭文字被りしています

仕事を終えて
ゆっくり立ち上がり
余裕のある微笑みを浮かべ
後ろ手を振り
もう片方の手はポケッ

もっとみる
トッケビはおまけの人生を愛してる

トッケビはおまけの人生を愛してる

2024年4月30日に配信終了が
予定されている韓国ドラマ
''トッケビ''

夏休みの宿題を始業式直前に慌てて終わらせるかのように視聴しました

"トッケビ"という韓国で古来から伝承されている精霊

・精霊“トッケビ''
・死神
・トッケビの花嫁

主に、この3つの存在を併せてファンタジーの世界が造られています。

死の危機を免れた人間を
''処理漏れ''と呼ぶ死神

死の危険から生還できたら

もっとみる
映画オッペンハイマーを観る心構え

映画オッペンハイマーを観る心構え

第96回アカデミー賞で
最多7冠を獲得した

クリストファー・ノーラン監督

オッペンハイマー

様々な議論と検討を重ねて漸く日本公開が決定した本作を鑑賞しました

科学者ロバート・オッペンハイマー

"戦争を終わらせた英雄''

''悪魔の兵器の生みの親''

ある人には英雄だけど
ある人には悪魔

その伝記映画について備忘のため
記します。

注)ネタバレがあります。
写真は映画オッペンハイマ

もっとみる
人の心は解剖できない「落下の解剖学」

人の心は解剖できない「落下の解剖学」

気になりながら漸く観に行った作品

落下の解剖学
Anatomy of a Fall
Anatomie d'une chute

原題と英題、邦題の全てが直訳
もうこれ以上の刺さるタイトルは
ないでしょう
これだけでそそられます

大変満足の映画鑑賞について
記します

注)以下、ネタバレを含みます

どうして人が死んでいるの?

映画の冒頭から不穏です。ポスター通り、人が死ぬところからスタートし

もっとみる
感想が揺れ動く映画PERFECT DAYS

感想が揺れ動く映画PERFECT DAYS

観よう観ようと思いながら時が経ち
漸く鑑賞しました

東京都渋谷区の公衆トイレ
黙々と丁寧に仕事をするトイレ清掃員/平山という男の物語り

自分自身の感想が木漏れ日みたいに
揺れ動きました

注)ネタバレがあります

感想その1
役所広司の演技が素晴らしい

これは映画鑑賞前から信頼していた点です。既に他のnoterさんが色々な角度から語ってくださっています。役所広司が公園の掃除なんてするわけない

もっとみる
私の夫と結婚して イジメっ子の実態

私の夫と結婚して イジメっ子の実態

タイムリープ

最近、このテーマを基にしたドラマや映画が益々増えましたね。流行る作品はタイムリープに関する初期設定がリアルで、本当にあるかもしれない、ゾクっとするからドラマの世界へ沼落ちする

私の夫と結婚して

このドラマもそうでした

最終回まで完走したので
感想をつらつら書きます。

Amazonプライムで配信中

注)ネタバレがあります。
感想は個人の見解です。

タイムリープの法則

もっとみる
ザ・クラウン完結

ザ・クラウン完結

Netflixオリジナル配信ドラマ

ザ・クラウン

シーズン6でついに完結しました。
エリザベス女王(エリザベス2世)の人生を振り返るドラマです。全60話を視聴して達成感いっぱいのうちにドラマの感想を記録しておきたくなりました。

注)厳かにネタバレをします。
エリザベス2世をエリザベス女王と呼称記載しています。

英国王室の在位期間歴代1位の女王はただならぬ人生の荒波を乗り越えていた

エリザ

もっとみる
あまり期待しないで観たら大迫力で凄かったゴールデンカムイは壮大な歴史ロマン

あまり期待しないで観たら大迫力で凄かったゴールデンカムイは壮大な歴史ロマン

2024年1月19日に封切りされた

ゴールデンカムイ

観てきました。

原作未読、事前情報ゼロで鑑賞。ネットで云われている「杉元(主人公)が原作のイメージに合わない」「何でもかんでも漫画原作」などの批評は特に気になりませんでした。気にしていたのはここまでの大作なのに主役被り...私は山﨑賢人くん好きがきっかけで映画キングダム公開を楽しみにしており、

キングダム 運命の炎
2023年7月

もっとみる
【今ならアマプラ無料】もう一度記憶を消して観たい映画シックスセンス

【今ならアマプラ無料】もう一度記憶を消して観たい映画シックスセンス

シックスセンス

1999年公開の映画です。
アラフィフ以上、アラフォーくらいまでの方ならば、観たこと聞いたことあるのではないでしょうか。当時、大ブームになったきっかけはストーリーの中における「しかけ」です。ミステリー映画だけど怖すぎない、無駄に怖がらせてこない、それよりも精神的に驚かされる…ラストを知ったら衝撃。
とても勘のよい人は、この映画のからくりがわかってしまったかもしれません。その点、私

もっとみる
ウォンカの物語はずっと可愛くて応援したくなる

ウォンカの物語はずっと可愛くて応援したくなる

2023年 12月8日から公開中の映画

「ウォンカと
チョコレート工場のはじまり」

天才ショコラティエ
ウィリー・ウォンカが町を牛耳る欲深い大人達から才能を妬まれながらも困難を乗り越えてチョコレート工場をオープンするまでのストーリー

冬の寒さが進む中、温かいホットチョコレートみたいに甘くて幸せな気分になれる作品

必見です。

注)ネタバレがあります。

ひたむきなチョコレートへの愛

主人

もっとみる
ゴジラ通じゃないけどゴジラ-1.0を観に行った件について

ゴジラ通じゃないけどゴジラ-1.0を観に行った件について

ゴジラ-1.0を観にいってきました。

ゴジラの映画は過去に2,3作観ています。渡辺謙が出演しているハリウッド版GODZZILA、エヴァ風味のシンゴジラ、あとは幼少期に父と一緒に観た昔のゴジラ

そして、今作のゴジラ-1.0(ゴジラ マイナスワン)

シンプルに面白かった!

2023年12月1日には全米でも公開されるそうです。

注)以下、ネタバレがあります

予習なしで鑑賞できる気楽さ

ゴジ

もっとみる
上品で癒されドラマ/ きのう何食べた?

上品で癒されドラマ/ きのう何食べた?

シロさんとケンジの暮らしは愛が溢れた思い遣りでいっぱい

小日向さんとジルベールのイチャイチャ、もう少し尺を増やして欲しい

きのう何食べた season2

season1、お正月スペシャル
劇場版を含めて

「何食べ」の魅力について
問わず語りです。

注)ネタバレがあります。

シロさんとケンジ、きちんと年を重ねていくから真実味がある

中年カップルのお話なので、同世代として2人の悩みがドン

もっとみる
驚愕の冒頭15分間セリフなし ダンサー・イン・Parisから教わる「人生2回ある説」

驚愕の冒頭15分間セリフなし ダンサー・イン・Parisから教わる「人生2回ある説」

久しぶりにフランス映画を観た

現在公開中の
ダンサー・イン・Paris

パリの景色が美しく
踊るバレリーナが優雅で
人々も優しい

そんな世界の中にも挫折と苦悩が
入り混じるストーリー。

注)ネタバレあります。

冒頭15分にセリフがなかったけど、伝わる映画のテーマ

映画を観るまで冒頭セリフなし、を知らなかったので(調べていなかったので)

あれ?
...となったが、主人公のバレリーナの表

もっとみる
VIVANTで家族だんらん別班トーク

VIVANTで家族だんらん別班トーク

あの人、優秀だね。
別班じゃない⁉︎

…みたいなVIVANTコント
が観たい。
ナイツさん、宜しくお願いします。

今日のnoteはVIVANTで知った世界についてつぶやきたい。

このドラマの第一話、スケールが壮大過ぎて脳が置いてけぼりになり、途中で脱落してしまった。

現在は再び視聴するようになり、全話なんとか観終わった

ありがとう、TVer。

注)ネタバレがあります。

別班がいるから

もっとみる