かげとら

1級建築施工管理技士。2025年1級建築士試験受験予定。簿記勉強中(日商簿記3級取得済…

かげとら

1級建築施工管理技士。2025年1級建築士試験受験予定。簿記勉強中(日商簿記3級取得済み。2級勉強休止中)4歳男児のパパ。社会人学生(放送大学2024年度は休学)。カメラ・ガジェット系・文房具好き。ブログ運営中(https://www.4-leafcreator.com)

最近の記事

  • 固定された記事

kagetora_noteのサイトマップ

kagetora_noteにようこそ。 このkagetora_noteは、わたくしかげとらが思ったことを思うがままに、やってきたことをやってきたままにひたすら書きなぐった記事を寄せ集めたサイトとなっております。 そのため、特に決まったテーマを設けて運営しているわけではありませんが、今までに投稿してきた記事をなんとなくテーマ分けして以下にまとめてみました。 以下の目次からご興味あるテーマをクリックしていただき、気になる記事がありましたら読んでいただけるとうれしいです。

    • おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

      • 【子育て】蚊に好かれる4歳児

        幸いなことに我が子はこども園でもお友達みんなが仲良くしてくれているようで、迎えに行くとお友達とまだ遊んでいるからちょっと待っててとか、○○くんにバイバイしてくるとか、しっかりコミュニケーションが取れているようです。 自分はどちらかというとひとりでいることの方が多い子だったので、このあたりは多分嫁に似たのでしょう。 そんな我が子ですが、人間のお友達だけではなく「蚊」とも仲良しらしくてよく蚊に刺されてしまいます。 そんなわけで、最近はこども園に行く前などお出かけの時には、こ

        • おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

        • 固定された記事

        kagetora_noteのサイトマップ

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          15,899本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          110,428本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          13,029本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          7,567本
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          17,419本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          18,160本

        記事

          【子育て】ルー大柴化する4歳児

          以前このような記事を書きました。 先月から英語を習い始めてすでに何回かレッスンを受けていますが、今のところ嫌がることなく順調に通っています。 毎回宿題が出るのですが、レッスンが終わってうちに帰ってきたらまず宿題をやるようになったので、英語を楽しんでくれているようで安心しているところです。 どんな授業をしているのかわからないのですが、テキストや宿題を見ている限りだと、アルファベットを覚えたり、簡単な英単語(Appleとかcarとか)を覚えたり、英語で質問されたことに対して

          【子育て】ルー大柴化する4歳児

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          【写真/カメラ】フィルムって今こんなに高いんだ・・・

          大学生の時に初めていわゆるコンパクトデジタルカメラを手に入れました。 FUJIFILMのFinePixというカメラです。 購入当時はまだデジタルカメラが走りの頃で、自分に手の届くカメラが100万画素とか200万画素程度の機種しかありませんでした。 当時建築学科に通っていた自分は、このカメラを主に設計課題のプレゼンシート作成に使おうと購入しました。 当時の設計課題ではプレゼンシートには模型の写真を撮って2Lサイズの写真を添付するという条件がありました。 おまけに、写真

          【写真/カメラ】フィルムって今こんなに高いんだ・・・

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          【写真/カメラ】炎上中のLUMIXだがカメラ性能は素晴らしい

          LUMIXが燃えています。 SNS上でざわざわし始めたときにこの件を知ったのですが、今はもう新聞記事になるくらい広がっていますね。 要はLUMIXのカメラを紹介するサイトに、LUMIXのカメラじゃないカメラで撮った写真や有料素材を使っていたこと発覚したという話です。 しかも、これは今に始まったことではなく、だいぶ昔から行われていたとのこと。 このカメラを使うとこんなにキレイな写真が撮れますよ~というアピールなのに、別のカメラで撮った写真を載せてしまったら、それはどうだ

          【写真/カメラ】炎上中のLUMIXだがカメラ性能は素晴らしい

          おはようございます。 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます。 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます。 天気が良くて気持ちいい朝です。 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます。 天気が良くて気持ちいい朝です。 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます! 今日も朝勉強スタートします。

          【振り返り】2024年5月の振り返り

          専業主夫生活になって3ヶ月が経ちました。 平日にうちにいる違和感が少しずつ薄れてきた感じがしますが、なんかまだ外に出歩くことに抵抗があって、子どもの送り迎えと特別用事がある時以外はうちに引きこもって勉強や作業をする生活をしています。 休日に出かけることは別に良いのですが、平日のお出かけは何となくズル休みしているというか、そのような感覚なんですよね。 先月発生したぎっくり腰も順調に回復して今はもう普通の状態に戻りました。 でも、一度アレを経験してしまったので、重い物を持

          【振り返り】2024年5月の振り返り

          おはようございます。 雨の朝です。 今日も朝勉強スタートします。

          おはようございます。 雨の朝です。 今日も朝勉強スタートします。

          【勉強】セミナーに参加して新たな発見と不安をゲットした話

          一級建築士学科試験まで今日を入れてちょうど60日になりました。 そろそろ直前期に突入すると言うことで、直前期の勉強方法について無料オンラインセミナーを開催することを聞きつけ、参加してみました。 セミナーの主催は大手の資格学校です。 内容は直前期に優先してやるべきことや、おすすめの勉強法、質疑応答など、約2時間30分のセミナーでした。 セミナー自体は1時間程度で終わったのですが、そのあとの質疑応答が長かった。 良い機会なので自分も質問させてもらいましたが、ちゃんと答え

          【勉強】セミナーに参加して新たな発見と不安をゲットした話