kanahebis

3人子育てしています。 毎日バタバタしているけれど、自分時間を作りたいです。

kanahebis

3人子育てしています。 毎日バタバタしているけれど、自分時間を作りたいです。

最近の記事

あさがお記録(2024.6.1)

今年も植えました! 今年はホームセンターで種子買ってきた。 たのしみ、わくわく😊

    • 本日のお弁当(2024.6.1)

      冷凍チャーハン ゆでたまご えだまめ しじみの味噌汁 娘が部活の大会。 出発6時で、冷凍チャーハンで。 昨日は出発が5時前だったから お弁当ごめんした。 結果はでないけど、部活は楽しいようで。 高校生活、満喫です。

      • 昨日のお弁当(2024.5.30)

        炊き込みごはん 唐揚げ ハムたまご もやしナムル ウィンナー 昨日、次男がお泊まり学習へ出発!! 月曜発熱あったけど、無事にいけました。 新しい経験してきてほしい。 今日はどんな顔して帰ってくるか楽しみ😊 なんでも話してくる長男とは正反対、 あんまり学校のことを話してくれない次男。 一人いないだけで、家の中広く感じるし静か。 やっぱり5人で家族だなぁと思いました。 今朝はお弁当作りなし。 楽ちんでした。

        • 昨日のお弁当(2024.5.29)

          ごはん 焼肉 ナムル ゆで卵 煮豆 娘は豚汁 忙しい毎日。 昨日は長男眼科へ。 メガネを作ることに。 私も一緒に検診してもらい、目は健康だった。 スマホゲーム当たり前な子供たち。 目、大事にしてほしいなぁ。

        あさがお記録(2024.6.1)

          一昨日のお弁当(2024.5.28)

          ごはんたらこ とんかつ 目玉焼き ポテトサラダ ちくわこんにゃくきんぴら

          一昨日のお弁当(2024.5.28)

          昨日のお弁当(2024.5.27)

          ごはん ヒレカツ ねぎ卵焼き ちくわたらこ ほうれん草エリンギベーコン 日曜日、夕方、また次男が発熱。 2月から毎月熱だしてる。 暑かったり寒かったり、 月曜日、学校行けないことが多い。 わりと土曜日、自由に過ごさせてて、 夜寝るのも普段より遅くなりがち。 それがよくないのかな。 病院では風邪症状、薬もらい、 昼から休ませて昼寝させた。 今日も昨日とは違い、寒い。 気をつけないと。

          昨日のお弁当(2024.5.27)

          昨日のお弁当(2024.5.24)

          ごはん コロッケ ハムたまご ナポリタン 玉ねぎ枝豆バタポン ウィンナー ちくわチーズ

          昨日のお弁当(2024.5.24)

          昨日のお弁当(2024.5.23)

          ごはん ミートボール ネギ入り卵焼き ↑ 娘はノーマル卵焼きが苦手。 ネギ入りは美味しいらしい。 ほうれん草ちくわ ウィンナー はんぺん あばらがだいぶ回復! ラジオ体操とヨガ再開。 健康な身体に。 朝余裕があるときは 前の日の夜ドラと、朝ドラを。 どちらも15分だから隙間時間に最適。 夜ドラ「VRおじさんの初恋」最終回見ました。 おもしろかったなぁ。終わったのさみしい。 これがロスってやつか。 朝ドラは朝から号泣でした。

          昨日のお弁当(2024.5.23)

          今日のお弁当(2024.5.22)

          えんどう豆ごはん ササミフライ 味付けたまご シーフードパスタ ハムくるくる ウィンナー じゃがいもソテー 長男、遠足。 天気もいいし楽しんできて! 楽しかったお話ししてくれて お弁当美味しかったと言われて幸せー。

          今日のお弁当(2024.5.22)

          昨日のお弁当(2024.5.21)

          ごはん ドライカレー ササミフライ 炒り卵青のり はんぺんバターじょうゆ ドライカレー好評。

          昨日のお弁当(2024.5.21)

          昨日のお弁当(2024.5.20)

          ごはん 蓮根はさみあげ ねぎたまご焼き じゃがいもカレー ちくわベーコン 枝豆、ピーマン昆布 休み明け、土日が楽しいから 月曜日の朝は憂鬱なことが多い男子達。 元気に行きました。 そして元気に帰ってきた。 娘は割と学校好きで助かります。 それだけでありがたいし幸せ。 感謝しよう。

          昨日のお弁当(2024.5.20)

          本日のお弁当(2024.5.17)

          ごはん鮭 カレービーフン 鶏つくね ミートボール ピーマン塩昆布 娘、今日で中間考査終了。 お友達とお菓子パーティするから、お弁当はいらない、とのこと。楽しそう。 旦那さんのみ。ごめん、適当で。 つくねとミートボールかぶってるやん笑 長男、中学、来週から給食、班で向かい合わせにして食べるらしく、気が重いらしい。 コロナ禍から、前向いて食べることが日常になってたからね。気が合う子たちとならまだしも、クジで決めた席順の班メンバーでおしゃべりでランチって、難しいよね😓 学校側は

          本日のお弁当(2024.5.17)

          昨日のお弁当(2024.5.16)

          ごはん 蓮根挟みあげ ハムたまご ミートボール ちくわきゅうり ウィンナー 毎日投稿が滞りがち。 昨日は、テレビ裏のぐちゃぐちゃコード類を 掃除、整理整頓してて、 急に思い立ち、模様替え始めてしまった。 計画せず、行き当たりばったりで模様替えしがち。 気分が変わりました。 今日は、腰が重くて先送りしてた マイナンバーカードの更新に役所いくぞ。

          昨日のお弁当(2024.5.16)

          一昨日のお弁当(2024.5.15)

          ごはん とりつくね 目玉焼き きゅうり酢の物 ウィンナー じゃがいも炒め

          一昨日のお弁当(2024.5.15)

          昨日のお弁当(2024.5.14)

          ごはん アジフライ 春巻 ハムたまご えびグラタン キャベツちくわオイマヨ炒め 今日、ケーキ屋さんに行きました。 「お持ち帰りの時間はどのぐらいですか?」 と聞かれたので 「20分ぐらいです。」と答えたら 「保冷剤はつきません。」との返事。 ??? でも、もう暑いよ?車の中、暑いよ? これから夏になっても20分ならつけないの? というか、聞き方がよくない。 なんだか不快に感じてしまいました。 保冷剤を有料にして 「保冷剤は必要ですか?」って聞けばいいのでは? と思いました

          昨日のお弁当(2024.5.14)

          昨日のお弁当(2024.5.13)

          ごはん 塩焼きそば ほたての照り焼き ミートソース卵焼き カニクリームコロッケ 朝、くしゃみしたらまた肋骨に激痛。 油断してしまった。 まだ安静にしなきゃいけなかったなぁ。 くしゃみ抑えるの難しいー。

          昨日のお弁当(2024.5.13)