ken@前走内容&調教予想

前走内容&調教予想家。2023年回収率137%。

ken@前走内容&調教予想

前走内容&調教予想家。2023年回収率137%。

最近の記事

金鯱賞最終見解

◎プログノーシス香港は何回見返しても強い。 内前有利だけども、能力の違いで勝ち切る ○ドゥレッツァ日本海Sが前残りの中差し切りは優秀。 ただ、調教が明らかにトライアル仕上げ。 ▲シーズンリッチ △アラタ、ハヤヤッコ、バラジ

    • 金鯱賞全頭診断Part3【9人気~13人気】

      ・(3番手候補)アラタ 去年の3着馬。前走の中山金杯は1コーナーで挟まれる不利があり かなりポジションを下げてしまった。 直線でも馬群の中に突っ込み、最後まで追えていない。 今回は先行すると思うので、オッズに対しての期待値高い。 ・(消し)ワイドエンペラー スタートがよくなく、後方からの競馬になりそう。 開幕週で前有利になりそうなので、展開が向かなさそう。 能力も高くない。 ・(3着なら)バラジ 新潟記念は直線でスムーズに追えていない。 目黒記念は、ゼッフィーロと0.3

      • 金鯱賞全頭診断Part2【想定6~10人気】

        ・(消し)ヨーホーレイク 約2年ぶりのレース。ダービー7着、日経新春杯勝ちと実績であればメンバー上位。 日経新春杯の勝ち馬ステラヴェローチェが先週の大阪城Sを勝利しており 日経新春杯のレベルも低くはない。 そのステラヴェローチェも1年半ぶりに出た富士ステークスで7着になったことから、長期休み明けは割引。 ・(3着なら)ブレイヴロッカー 前走は直線でプラチナトレジャーと馬体がぶつかる感じで、少し窮屈な印象。 2走前も窮屈な中で、しっかりと馬群を割って走っており勝負根性はあり

        • 金鯱賞全頭診断Part1【人気上位5頭】

          ・(本命)プログノーシス 昨年の勝ち馬。札幌記念ではハイレベルメンバーで1着。 天皇賞秋は、超ハイペースでの3着なので展開向いた。 直線入る直前で11に進路絞められて、直線で8に絞められてスムーズに追えたのは残り200mくらい。 最後はしっかり伸びており見直し可能。 ・(対抗)ドゥレッツァ 低レベルの4歳世代筆頭格だが、菊花賞でタスティに3と2/1、ソールに5馬身差と考えるとだいぶ抜けている。 2走前の日本海ステークスが前残りの中で、猛烈に追い込んできたのが強すぎる。 あ