献血るーむくん

献血233回(全国47県制覇86ルーム)、200名城スタンプラリー達成、四国88札所結…

献血るーむくん

献血233回(全国47県制覇86ルーム)、200名城スタンプラリー達成、四国88札所結願、ラーメン二郎50店全店制覇、NPB12球団球場制覇、快活CLUB全県制覇47県112店、東野・池井戸完読。ラン大会26県42回フル10回、日本百名山50座。英検1級還暦+2ジジ。

最近の記事

87ルーム目(千葉・津田沼献血ルーム)通算234回

千葉県4ルーム目 2024年5月24日(金)  献血87ルーム目は、津田沼献血ルーム。千葉は、2020年の松戸PURE、2022年のモノレール千葉、今年2月の船橋フェイスについで4ルーム目。2024年8県10ルーム目。ネットでカフェ風の綺麗なルームと評判だったので、大相撲夏場所観戦と合わせて訪問することに。  昨日、月火水の3日の管理人の仕事を終えて、ベッドで休むと朝2:30には目が覚める。もう少し寝ていようかと思ったが、年寄りなので目が冴え、すぐ出発することに。いつもの

    • 86ルーム目(三重・三重県赤十字血液センター)通算233回

      三重県2ルーム目 2024年5月10日(金)  献血86ルーム目は、三重県赤十字血液センター。三重県は、2021年の四日市サンセリテについで2ルーム目。2024年9県9ルーム目。  ここは、4月22日(月)に津駅の近くから災害対策のため移ってきたばかりの現在日本で1番新しいルーム。赤十字血液センターでも愛称があるところも多いが、ここは名前はないようだ。(後で受付スタッフに聞いたら「母体」と呼んでるそうで面白い🤭)  今回は東日本でまだ行ってない三重の一の宮5社と愛知県の

      • 85ルーム目(神奈川・横浜SKY献血ルーム)通算232回

        神奈川県4ルーム目 2024年4月26日(金)  献血85ルーム目は、神奈川の横浜SKY献血ルーム。神奈川県は、2021年の横浜Leaf、2022年海老名、今年1月の横浜駅西口についで4ルーム目。2024年8県8ルーム目。  1月にネットの情報で、日本最初の横浜駅西口ルームが閉鎖になり、新しいルームができると聞いて、慌てて行く。その際に同郷出身のスタッフから「新しいルームにも是非来てください。」と言われたので、できるだけ早く訪問したかった。  週末の高速バスは高額なので

        • 84ルーム目 (愛知・献血ルームフォレスト) 通算231回

          愛知県3ルーム目 2024年4月6日(土) 献血84ルーム目は、愛知の献血ルームフォレスト。愛知は、高層ビルのタワーズ20、ゲートタワー26についで3ルーム目。2024年7県(新潟、神奈川、埼玉、千葉、静岡、京都、愛知)7ルーム目。  明日7(日)の25県目の岐阜・長良川リバーサイドマラソン出場のために岐阜にやってくる。4日(木)夕方自宅を出発し、富山で仮眠。昨日は、能登半島地震で被災した石川の一の宮の気多大社、白山比咩神社で御朱印を購入し、復興を願う。大好きな2つ

        87ルーム目(千葉・津田沼献血ルーム)通算234回

          83ルーム目 (京都・献血ルーム四条) 通算230回

          京都府2ルーム目 2024年3月22日(金) 献血83ルーム目は、京都の献血ルーム四条。京都府は、2021年5月の京都駅前についで2ルーム目。2024年6県(新潟、神奈川、埼玉、千葉、静岡、京都)6ルーム目。  先々週の静岡マラソンの時の青春18きっぷが3日分残っていたので急遽関西遠征を思いつく。19日(火)のパート仕事後、夜行バスで京都駅に。その後18きっぷで兵庫に行き、加古川マラソン5km走り、明石城と赤穂城で御城印購入。  昨日はニコニコレンタカーで和歌山の

          83ルーム目 (京都・献血ルーム四条) 通算230回

          82ルーム目 (静岡・献血ルーム柿田川) 通算229回

          静岡県2ルーム目 2024年3月8日(金) 献血82ルーム目は、静岡の献血ルーム柿田川。静岡県は、2021年の静岡あおばについで2ルーム目。2024年5ルーム目。  10日(日)の静岡マラソンに合わせたため3週間ぶりの献血ルーム。今日オープン?の横浜SKYにしようか迷ったが、横浜は夜行バスでいつでも行けるので静岡の柿田川を選択。3月になって暖かくなったので車でのんびり来ることも考えたが、東京の雪予報で断念。最後になるかも?しれない青春18きっぷで朝5:00に出発。

          82ルーム目 (静岡・献血ルーム柿田川) 通算229回

          81ルーム目 (千葉・献血ルームフェイス) 通算228回

          千葉県3ルーム目 2024年2月15日(木) 献血81ルーム目は、千葉の献血ルームフェイス。千葉県は、2020年の松戸Pure、2022年のモノレールちば駅前についで3ルーム目。2024年4ルーム目。  前回、スタッフが親切丁寧と評判の埼玉・越谷レイクタウンに行ったので久しぶりに色々チェックの厳しい千葉県に行きたくなる。加えて献血後、大好きなラーメン二郎の中で唯一味噌を提供してる船橋・京成大久保店の味噌ラーメンを食べてみようと思い、フェイスを選択👌  いつものように

          81ルーム目 (千葉・献血ルームフェイス) 通算228回

          80ルーム目(越谷レイクタウン献血ルーム)通算227回

          埼玉県3ルーム目 2024年2月1日(木)  献血80ルーム目は、埼玉の越谷レイクタウン献血ルーム。埼玉は、熊谷駅、大宮駅前ウエストに続いて3ルーム目。Xにスタッフが凄く親切だと書いてあったので、ずっと訪問したかったルーム😊  昨日週3日のパートを終え、家から5分の快活CLUBのDAZNで日本代表のバーレーン戦を見て、夜行バスにとび乗る。バスの運転手に「あなたの名前はありません。」と言われちょっとびびったが、ちゃんとあって5:00にはバスタ新宿に到着😅  早朝出勤者でい

          80ルーム目(越谷レイクタウン献血ルーム)通算227回

          79ルーム目(横浜駅西口献血ルームease)通算226回

          神奈川県3ルーム目 2024年1月18日(木)  献血79ルーム目は、神奈川の横浜駅西口ルーム。神奈川県3ルーム目。1/4(木)に今年最初の献血を川崎ルフロンで予約していたが、能登半島地震の影響で地元もだいぶ被害があり青春18きっぷが使えず断念。  もう一度ルフロンを予約しようと思ったが、ネットで横浜に新しい献血ルームSKYの開設に伴い、日本で最初のルームが閉鎖されると聞く。こここそ、献血総本山(大きな献血ちゃんがいる北海道札幌の赤十字血液センターでなく)と思い、直ぐに予

          79ルーム目(横浜駅西口献血ルームease)通算226回

          78ルーム目(岐阜・献血ルームアクティブG)通算224回

          岐阜県2ルーム目 2023年12月21日(木)   献血78ルーム目は、岐阜・献血ルームアクティブG。岐阜は2021年の献血センターあかなべルームについで2ルーム目。2023年15県21ルーム目。(暇ジジイだ(笑))  前回太田献血ルームの木目調が気に入り、同じ木目調の新しいルームということで前から来たかった場所。加えて、コロナ禍の時に訪問したあかなべルームの印象が、山梨のグレープと同じくらい良くて、岐阜に好印象を持っていた。  今日の朝出発する予定だったが、この冬最強

          78ルーム目(岐阜・献血ルームアクティブG)通算224回

          77ルーム目(群馬・太田献血ルーム)通算223回

          群馬県3ルーム目 2023年12月7日(木)   献血77ルーム目は、群馬の太田献血ルーム。群馬3ルーム目。2023年14県20ルーム目。群馬は高崎、前橋だけだと思っていたが太田にも立派な献血ルームがあることを知り、行ってみたくなる。お気に入りの100名城金山城訪問時、近くまで行ったことがあったが、その時は全く献血ルームの存在に気づかなかった。  12月なので、青春18きっぷの鈍行でゆっくり行きたかったが、冬の18切符が使えるのは10日からだった。仕方がないので、自分の車

          77ルーム目(群馬・太田献血ルーム)通算223回

          76ルーム目(東京・akiba:F献血ルーム )通算222回

          東京都7ルーム目 2023年11月19日(日)  献血76ルーム目は、東京のakiba:F献血ルーム。東京7ルーム目。アジアプロ野球チャンピオンシップをTVで見てて、ヤング侍戦士が頑張っているのを生で見たくなる。春のWBCは大人気で大阪ドームでの練習試合しか見れなかったので、やっぱり公式戦が見たくなり、チケットぴあを見るとチケットがまだ残ってる。すぐにチケットをゲットし、夜行バスも予約して急遽上京。  献血ルームに電話で問い合わせると、献血予約は当然埋まっているが、当日フ

          76ルーム目(東京・akiba:F献血ルーム )通算222回

          75ルーム目(福島・いわき出張所)通算221回

          福島県4ルーム目2023年10月26日(木)  献血75ルーム目は、福島のいわき赤十字献血センターの出張所。福島4ルーム目(ただし最高のお土産を頂いた会津若松ルームは閉鎖)。東京都のルームに行けばずっと欲しかった献血ちゃんのマスコットホルダーがもらえる事を知りかなり迷ったが、今回はやはり大好きな福島県を選択。  いわきはアクアマリン水族館をはじめ何度か訪れた事があったが、献血ルームがあんなに駅から遠いとは思わなかった。福井県と同じくらい遠い?高校生はちょっと行けないかも?そ

          75ルーム目(福島・いわき出張所)通算221回

          74ルーム目(秋田・献血パークるうぷ)通算220回

          秋田県2ルーム目 2023年10月8日(日)  献血74ルーム目は、秋田の献血パークるうぷ。秋田2ルーム目。本当は秋田ファミリーマラソンを走る前の昨日、献血したかったが金曜日・土曜日がお休みの珍しいルームで、今日のマラソン後に。  富山のマリエルームに行った時は、フル42.195km走った後だったけど、今回はたった5kmなので大丈夫。ただマラソンの案内を良く見てなかったのでスタートとゴールの場所が違い、ゴール後スタート地点まで自転車を取りに結構歩くはめになった。でも60代

          74ルーム目(秋田・献血パークるうぷ)通算220回

          73ルーム目(東京・有楽町献血ルーム)通算219回

          東京都6ルーム目 2023年9月22日(金)  献血73ルーム目は、有楽町献血ルーム。東京6ルーム目。東京に来た帰り、バス待ちでいつもお世話になっているマクドナルド・銀座インズの近くで、三省堂書店が入っている交通会館ビルの6階。  昨日、1年ぶりに両国での大相撲観戦を楽しむ。外国人と修学旅行の子供達で満員御礼。大好きな朝乃山も勝ったし、ウクライナ出身の獅子とロシア出身の狼雅の対決も盛り上がった。ほんと馬鹿馬鹿しい戦争なんてやめてスポーツで正々堂々と戦えばいいのに。  お

          73ルーム目(東京・有楽町献血ルーム)通算219回

          72ルーム目(北海道・北海道赤十字血液センター)通算218回

          北海道2ルーム目 2023.9.8(金)  献血ルーム72ルーム目は、北海道赤十字血液センター。北海道はアステイに続いて2ルーム目。北海道いや、もしかして日本の献血総本山かもしれないとずっと行ってみたかったところ。ついに聖地巡礼を果たす。  昨日、12:00新日本海フェリーで新潟出発。格安でカプセルホテルみたいだが、電源もお湯もあり快適な船旅。なんと言っても露天風呂は最高。船の揺れで波が立ち海の中の温泉みたい。外気の涼しさとお湯の温かさで何時間もずっと入っていられそう!

          72ルーム目(北海道・北海道赤十字血液センター)通算218回