エエメエ

読書、映画、旅、日々の出来ごと…、その時共鳴した気持ちを表した言葉が、どこかの誰かのセ…

エエメエ

読書、映画、旅、日々の出来ごと…、その時共鳴した気持ちを表した言葉が、どこかの誰かのセレンディピティになったら嬉しいです(^^) 好きな言葉 : 禍福はあざなえる縄の如し

マガジン

  • 我が家の生き物

    ミニトマト栽培、メダカ飼育などについて。 今年(2024年)は哺乳類も飼う予定。

  • 気まぐれ映画感想

    好きな映画の感想を書いてみます。 ここを見てくれた誰かが同じ映画を観てくれたら楽しい(^^♪

  • 気まぐれ読書感想

    人文系、自己啓発、実用書、小説...乱読読書感想文でいきたいと思います。 セレンディピティに出くわせたらなら(^^♪ 読んでいただける方にとっても!

  • 気まぐれエニアグラム

    大好きなエニアグラムに関する書籍の紹介や、映画・小説の登場人物のエニアグラムタイプを考察したりします(^^♪

  • パラレルドックス~逆説的に望むパラレルへ移動する方法~

    引き寄せの法則、願望達成、思考の現実化、錬金術等々について本をたくさん読んできた結果、あることに気がつきました。 それ「上に行きたいなら、下へ潜ること」 全ては“逆”なのです。 混沌とした自分の脳を整理しながら、できるだけ分かりやすく書いていこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

『乱読のセレンディピティ』外山滋比古 著 ~もっとも おもしろい読書法~

こんにちは、エエメエちゃんです!(^^)! 今日はわたしが一番好きな “題名”(!)の本を ご紹介します。 著者は“知の巨人”と呼ばれ、90歳を越えても 精力的に作家活動をされていた 外山滋比古 氏。 著書「思考の整理学」は有名ですね。 彼が晩年に出された本がこの、 『乱読のセレンディピティ』です。 もちろん、題名だけでなく中身もとてもいいので 紹介していきます。 <自分の頭で考える人になるための、外山式 読書の心得> ① ひとの意見によるところなく、自分の判断

    • 絶品ミニトマトへの道のり♪ #7(5/30~6/6)“ ぷるるん” 3段目クライシス

      こんにちは、エエメエです!(^^)! ここ2週間、我が家にやってきたネコちゃんに気を取られっぱなしでしたが、ミニトマトちゃんズのことだって大切にしています。 「ネコと私たち、どっちが大事なのっ?」 「もちろん、どっちも大事だよ。だって、比べられるものじゃないじゃないか!」 ミニトマトから、そんな声が聞こえてくるはずはないのですが、ちょっと心配な状況が。 ◎ “ぷるるん” 3段目クライシス あんなにのびのびと育ち、早々に立派な実をつけてくれていた “ぷるるん”の3段

      • 絶品ミニトマトへの道のり♪ #6(5/19~29)BON こあまちゃん骨折の巻😿

        こんにちは、エエメエです!(^^)! さぁ、そろそろ佳境に入って参りました。 あま~いあま~いミニトマトまでの道のり劇場。 ...と、いいつつ、真っ先に実をつけてくれたぷるるんの実の成長が停滞ぎみに思える。 こんなものなのでしょうか? ここ数日、強い雨と風が続いていたので、また室内へ避難しました。 あんどん仕立てに背景が障子だったため、図らずも、ミニトマトでありながら盆栽の様相に。w 「あま~いミニトマトを毎日食べられる日も近いぞ~」なんてニヤニヤしていると、な

        • ハンモックの君

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 先日土曜日に、我が家にネコがやってきました。 私にとっても夫にとっても、はじめてのネコ。 長いあいだ考えた末の決断です。 はじめて行った保護猫の譲渡会で、一目見て即決。 彼が我が家にやってくるまでの一週間は、嬉しい反面、この決断は本当に良かったのか、ちゃんと飼えるのかとか、内心ドキドキでした。 なにせこれまでネコと触れ合ったことがほとんどなかったので。💦 勉強のためにほかの猫の飼い主さんがあげていらっしゃる動画を見るものの、

        • 固定された記事

        『乱読のセレンディピティ』外山滋比古 著 ~もっとも おもしろい読書法~

        マガジン

        • 我が家の生き物
          10本
        • 気まぐれ映画感想
          3本
        • 気まぐれ読書感想
          16本
        • 気まぐれエニアグラム
          7本
        • パラレルドックス~逆説的に望むパラレルへ移動する方法~
          5本
        • 気まぐれ旅行記
          6本

        記事

          note 初つぶやき。 いよいよ明日 やってくる! ドキドキ、ワクワク、ニヤニヤ

          note 初つぶやき。 いよいよ明日 やってくる! ドキドキ、ワクワク、ニヤニヤ

          絶品ミニトマトへの道のり♪ #5(5/11~18)ポモドーロ~♡

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 4月14日に定植したミニトマトの苗。 1ヶ月で早くもたくさん実をつけてくれています。 日光をたくさん浴びて、ここから赤く色づいていくのが楽しみです。 さて今週は、同じカゴメのミニトマトと言っても、品種によって特色が違うことが分かってきたので、注意点も含めてシェアしようと思います。 4月14日の定植時には、 “こあまちゃん” の方が小さかったのに、今では逆転してこの差。 ヒョロヒョロ~っと背が高くなる割に、なかなか花が咲かないので、

          絶品ミニトマトへの道のり♪ #5(5/11~18)ポモドーロ~♡

          電気圧力鍋でかんたん過ぎる “黒豆煮” と、余った煮汁で作る “黒豆アガー風ちゅるるんゼリー”

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 電気圧力鍋さえあれば、驚くほど簡単にツヤツヤで柔らかい黒豆煮を作ることができるのをご存じですか? もしも、お正月以外にも黒豆煮を買って食べていらっしゃる方、または食べたい方がいたら、是非見てみてください。 私も作る度に、こんなに簡単に出来ちゃっていいの?と思うほどなんです。 おまけに、余った煮汁で絶品ゼリーもできるので、これからの季節にもぴったりです。 < 黒 豆 煮 の 材 料 > ・黒豆200g A・水 1000ml A・上

          電気圧力鍋でかんたん過ぎる “黒豆煮” と、余った煮汁で作る “黒豆アガー風ちゅるるんゼリー”

          〝トマトに夢中〟 なのは、 自分の意思じゃなかったの!?

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 自分の自由意思で行動していたことが、もしかしたら何か大きな力に導かれているのかもしれない。 そう思ったことはありませんか? じつは私、今まさにそのことに直面しているんです。 振り返ること約一カ月前、我が家で初めてミニトマトを育て始めました。 うちの夫は、植物をこよなく愛する人間です。 反するわたしは今まで植物に対しての愛が足りない人間でした。 4月初旬のある日、彼が言いました。 「 “KAGOME”が開発したミニトマトが甘く

          〝トマトに夢中〟 なのは、 自分の意思じゃなかったの!?

          “エニアグラム”と“松果体”、そして“ワンネス”

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 私がエニアグラムと出会ったのは2年ほど前です。 じつはそれより前の6年間、原因不明のひどい身体の痛みやこわばりで苦しんでました。 何をやっても治らず、2年前、藁をもつかむ思いで、あるボディワークのサロンを見つけ、通うことにしました。 そこは、身体のマッサージだけでなく、同時に身体の結合組織に留まっている過去のネガティヴな記憶も流していくという、ボディワークとカウンセリングを融合させた手法を使うサロンでした。 そこで自己探求・精神

          “エニアグラム”と“松果体”、そして“ワンネス”

          わが家のメダカたち

          こんにちは、エエメエです!(^^)! わが家のメダカたち、今年も盛り上がってきたので紹介しておきます! メダカに詳しい実家の弟から卵をもらってきて育てているだけなので、夫も私もイマイチ種類とか分かっていないけどw、可愛いよ! お読みいただきありがとうございました(^^)/

          わが家のメダカたち

          『逆説の生き方』お口チャックで出世する

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 秘密を守ることの効用についての文章を立て続けに目にしたので、昨日に引き続きここでシェアします。 ~『逆説の生き方』 外山滋比古 著 より~ ある大学で苦労人の老教授が、卒業する学生にアドバイスした。 「企業で働くようになっても、別に、馬車馬のようにただ働くばかりが能でがありません。 人から聞いた、おもしろい話、さしさわりのある話、秘密は、胸にしまって、ほかの人に話さないようにするのです。 五年もすれば、まわりの信望が集まり、出世で

          『逆説の生き方』お口チャックで出世する

          『マスターの教え』 秘密にすることが、秘密

          こんにちは、エエメエです!(^^)! ~『マスターの教え』ジョン・マクドナルド著より~  もし、何かを立派にやりとげたいと思ったら、あなたはかっことした目標を打ちたてるだけで良いのです。 慎重に、一つのことだけにダイヤルを合わせます。 そしてそれを、秘密にしなければなりません。 あなたの計画を他人にもらしてしまうと、その計画は緊張感を失い、パワーが散逸してしまいます。 あなたがゴールをいつもしっかりと保持し、しかも完全に秘密にしておくと、「外なる心」は次第に高まっ

          『マスターの教え』 秘密にすることが、秘密

          絶品ミニトマトへの道のり♪ #4(5/1~5/8)

          こんにちは、エエメエです!(^^)! あま~いあま~いミニトマトを作るぞプロジェクト、進行中です! #4ではいよいよ、実がなりました!! ほとんど何もしてないのにあなたは実をつけてくれるんですね、感謝。 以下、ミニトマト成長記です。 (今回から、高さのはかり方を“全長”に変えました。知らんがな、よねw) 実家に帰省のため2日ぶりの観察。 このとき驚きの発見が! 以上、5/1~5/8のミニトマト成長の記録でした。 ありがとうございます(^^)/

          絶品ミニトマトへの道のり♪ #4(5/1~5/8)

          引き寄せアファメーションで脳を書き換えるコツは3つ ~食い違う猫の記憶で確信したこと~

          こんにちは、エエメエです!(^^)! “引き寄せの法則” で「アファメーション」ってありますよね。 なりたい自分になっているかのごとく宣言するっていうヤツです。 たとえば、 「すべて、うまくいっています」 「私は自分にふさわしい人と出会い、結婚しました」 「私は本を出版し、100万部売れました」 「私は全国各地で講演活動をしています」 などなど。 アファメーションとは、自分にとっての理想の状態を、すでに起こったかのように完了形で唱えることです。 繰り返し唱

          引き寄せアファメーションで脳を書き換えるコツは3つ ~食い違う猫の記憶で確信したこと~

          浜松駅周辺 ひとり旅(後半)~やっぱり餃子食べて帰ろ~

          こんにちは、エエメエです!(^^)! 浜松駅周辺 ひとり人旅 の続きです。 ◎リッチモンドホテルの朝食でほっこり♪ 朝食が美味しいという口コミで決めた 「リッチモンドホテル」 朝食ビュッフェが楽しみです。 旅に出ると早く目が覚めてしまいます。 起きたのは4時過ぎ。外はまだ暗い。 6時30分オープンの朝食会場に行けるように スタンバイばっちりです。w キッカリに行くとカッコ悪いという変な見栄を 張り、6時40分頃に部屋を出て、 1階の“KEI’S CAFE” へ。

          浜松駅周辺 ひとり旅(後半)~やっぱり餃子食べて帰ろ~

          浜松駅周辺ひとり旅 (前半) ~クラフトビールの蓋と闘った夜~

          こんにちは、エエメエです!(^^)! ゴールデンウィークだからというワケではないの ですが、先日ちょっくら浜松にひとり旅に行って きました。 夫が吉方位へ旅に出るというので、私は自分の吉 方位へ、という経緯ですw 少し前までの体調では、一人で旅に行くなんて考 えられなかったのでかなりの進展です。 電車の旅なので、浜松駅周辺の徒歩圏内で楽しむ ことにします。 その日の体調次第では日帰りかもしれないし、せ っかくだから泊まって来るかもしれないし。 でもGW中にホテルとれる

          浜松駅周辺ひとり旅 (前半) ~クラフトビールの蓋と闘った夜~