きぃ

メタバースに興味がある会社員です。 メタバース系の情報と体験したサービスの旅行記みたい…

きぃ

メタバースに興味がある会社員です。 メタバース系の情報と体験したサービスの旅行記みたいなものを書いて行きたいと思ってます。 おススメの漫画や小説の紹介記事も書いていきたいと思いますので、どうか自分の推しに皆さんも沼ってください(笑)

マガジン

  • きぃのおすすめのメタバースワールド

    おすすめのメタバースのワールドを「写真映え」「ギミックの面白さ」等の観点で紹介しています。 旅行気分で楽しめるワールドを重点的に紹介していこうと思うので、次に遊びに行くワールドの参考にしてもラれば幸いです。 主にVRChat、clusterが中心ですが、たまに別のプラットフォームもしょうかいするかもです。

  • きぃのおススメ漫画・小説

    おすすめの漫画、小説について書いた記事をまとめました。 推し漫画、小説を布教していくので、気になったものがあったら読んでもらえると嬉しいです!

  • きぃのメタバース関連まとめ

    今まで書いたメタバース関連の記事をまとめました。 cluster、VRChatが中心ですが他のプラットフォームもそのうち試すかも。 バーチャルマーケットの関連記事は別のマガジンにまとめているのでそちらもどうぞ! おススメのメタバースのワールドの紹介は「おすすめのメタバースワールド」にまとめてます。

  • きぃのバーチャルマーケット紹介記

    バーチャルマーケット(Vket)に関する記事をまとめたマガジンです。 参加したワールドの紹介記事を中心にバーチャルマーケットに関する記事をまとめています。

最近の記事

【kindleセール】ソードアートオンライン1巻が15円。2~8巻は99円

アニメやゲームでも大人気の「ソードアート・オンライン」がセールになっていました。 1巻が15円。2~8巻が99円。 9巻以降も20巻までは200円以下という大盤振る舞いになっています! とりあえず自分は8巻まで大人買いしました!!

    • ネタ帳だけでなろう小説を書く方法。(生成AI怖っ!)【ChatGPT】

      前回 前回はChatGPTを使うと30分程度で絵本のあらすじが出来てしまうことがわかり遠い目になったのですが。。。 今回は箇条書きのネタだけ用意するとなろう小説まで書けることとがわかってしまい、 今後の創作界隈が末恐ろしくなってきたので、試したことをつらつらと書こうと思います。 ChatGPTにプロットから小説を書いてもらった。今回は自分でネタ帳(箇条書のプロット)だけ用意して、そこから小説を作ってもらうことにしました。 と、言うわけで実験のために今回用意したプロット

      • テイルズオブザレイズのサ終が決まったので、どれだけ凄いゲームだったのか語りたい。

        ありがとうザレイズ。2024年5月21日に7年サービスが続いたテイルズオブシリーズのソシャゲ、「テイルズオブザレイズ」のサービス終了が発表されました。 自分はサービス開始日からではなかったのですが、ほぼ7年間通してザレイズをプレイしており、人生の中で一番メインでプレイしていたソシャゲでした。 そのため、ザレイズがどんなゲームだったのか、アーカイブとして思い出を残しておきたいと思います。 歴代キャラクターのIF「テイルズオブザレイズ」はテイルズオブシリーズの初代ファンタジ

        • ChatGPT 4oと一緒に『蒸気の街とロボットたちの冒険』という物語を作った話

          ブームから一足遅れて手を出すことに定評がある自分ですが、この度やっとChatGPTを試してみました。 最近リリースされた「4o」を使ってみたかったので課金済みです。 画像生成を試してみたり、簡単な質問をしてみたり。 まだどんな活用方法が出来るのか色々試している所なのですが、 その中でChatGPTに絵本のあらすじを作ってもらったので、紹介しようと思います。 ChatGPT 4oで物語を作ってもらってみたSTEP1:まず絵を描いて貰いました。 こんな会話をして、書いて貰っ

        【kindleセール】ソードアートオンライン1巻が15円。2~8巻は99円

        • ネタ帳だけでなろう小説を書く方法。(生成AI怖っ!)【ChatGPT】

        • テイルズオブザレイズのサ終が決まったので、どれだけ凄いゲームだったのか語りたい。

        • ChatGPT 4oと一緒に『蒸気の街とロボットたちの冒険』という物語を作った話

        マガジン

        • きぃのおすすめのメタバースワールド
          22本
        • きぃのおススメ漫画・小説
          19本
        • きぃのメタバース関連まとめ
          25本
        • きぃのバーチャルマーケット紹介記
          20本

        記事

          良質なコンテンツを無料で見れる時代は終わるのかもしれない

          現在映画館で好評上演中のコードギアスシリーズの最新作、『奪還のロゼ』が上演終了後、Disney+の独占配信になることが発表されました。 まあ、予想はしていたのですが。 ポストの引用を見ると、『楽しみ』というポジティブなコメントに紛れて『Disney+独占』に対するネガティブなコメントが幾つかついてました。 分かりやすいようにするために少し誇張している所もありますが、 Disney+に対するネガティブな意見を抜き出すと、独占反対派の主張は上のようなものだと感じました。 自

          良質なコンテンツを無料で見れる時代は終わるのかもしれない

          【ワールド旅行記】Library of time- 図書館 - VRChat -

          ※このシリーズでは、遊びに行ったメタバースのワールド(cluster、VRChatが多いです)を旅行記風に紹介しています。 何か面白いワールドがないかなとVRChatを散策していた所、とても素敵な雰囲気の図書館を見つけたので紹介します。 『Library of time- 図書館』はVRChat内で公開されているワールドです。 その名の通り図書館のワールドなのですが、ただの図書館ではありません。 どこかファンタジーやおとぎ話を感じさせる図書館になっています。 大聖堂の

          【ワールド旅行記】Library of time- 図書館 - VRChat -

          コードギアス -奪還のロゼ- 第一幕感想と「弟」ロゼの考察

          ※この記事には「コードギアス 奪還のロゼ」第一幕のネタバレが含まれます。 物語の核心に関わるネタバレもありますので、これから映画館やDisney+で見る予定がある人には、全力で読まないことをお勧めします。 ある程度のネタバレを見て見に行くかどうかを決めようとしている人もいると思うのですが、「奪還のロゼ」は前情報なしで見た方が楽しめる作品です。 ルルーシュや前作キャラがいなくても「これはコードギアスだ!」と確信できる出来の映画になっていましたので、迷っている人は騙されたと思

          コードギアス -奪還のロゼ- 第一幕感想と「弟」ロゼの考察

          断捨離したら積みゲーが沢山出て来た件。~今更思い出してもまだ間に合う?~

          GWに本やらゲームやらの断捨離をしていたのですが、 思った通り詰みゲームが色々出てきました。 しかも、詰んでたゲームはSwitchみたいな最新ゲームじゃなく、主にPSPやDSのソフトだという……この……。 Youtubeなどでレトロゲームの紹介を見るのが好きなのですが、それで定期的に発作が起きて買ってしまったもの。昔少し気になっていたけど結局買う機会を逃してしまったものをBOOKOFFなどで見つけてついつい買ってしまったものなのが主なのですが、買っただけで満足してしまった

          断捨離したら積みゲーが沢山出て来た件。~今更思い出してもまだ間に合う?~

          【ワールド旅行記】天泣の社・神域 - sun shower shrine ˸ sanctuary - - VRChat -

          ※このシリーズでは、遊びに行ったメタバースのワールド(cluster、VRChatが多いです)を旅行記風に紹介しています。 久しぶりにVRChatのワールド紹介です。 ちょっと時期がズレてしまいましたが、桜をメインにしたワールドで前、綺麗なのがXで流れて来たな~、どれだったかな~。 と探してたら、元々探してたワールドは見つからなかったのですが、同じぐらい素敵なワールドを発見したので紹介します。 ◆ワールド基本情報◆ 『天泣の社・神域 - sun shower shrin

          【ワールド旅行記】天泣の社・神域 - sun shower shrine ˸ sanctuary - - VRChat -

          HUNTER×HUNTER THE STAGE2見て、昔のミュージカルも懐かしくなってきた。

          よくあの時間であの尺収めたな。本当に。 多分これが一番率直な感想です。 2024年4月13日に大阪でやっていた「HUNTER×HUNTER THE STAGE2」を見て来たので感想など書いて行こうと思います。 「HUNTER×HUNTER THE STAGE2」は名前の通り、人気漫画「HUNTER×HUNTER」の2.5次元舞台の第2弾です。 2023年に上演された「HUNTER×HUNTER」では、「ハンター試験編~ゾルディック家編」を上演していたみたいです。 この

          HUNTER×HUNTER THE STAGE2見て、昔のミュージカルも懐かしくなってきた。

          【オススメマンガ紹介】BORUTO-ボルト- 2部2巻を読んだので感想を語ってみる。

          5月2日にBORUTO2部2巻がついに発売されましたね!! 自分はコミック勢なので、今回もネタバレを見ないように3か月頑張りつつ、待っていました。 本当はYoutubeの考察動画とか見たいっす……。でも、うっかりコミックで出てない所まで見てしまわないか不安で手を出せないのですが。。。 どうにかしてネタバレ避けつつ、考察部分だけ見れないかなと言う今日この頃です。 以下、二巻感想。(以降はネタバレありなので、大丈夫の人だけご覧ください) 二巻の気になった所箇条書き・まだまだ

          【オススメマンガ紹介】BORUTO-ボルト- 2部2巻を読んだので感想を語ってみる。

          【おすすめマンガ紹介】テイルズオブクレストリアを全力で布教したい!!(5/9新刊発売!!)

          5月9日に新刊が発売するので気になった方、応援よろしくお願いしますーー!!! テイルズオブクレストリア(漫画版)を布教したい。 5月9日に5巻が発売するということもあり、切実に皆様にも手に取って貰いたいので紹介記事を書きました。 昨今の出版不況もあり、テイルズオブクレストリアも売り上げ次第で継続の可否が変わってくるみたいなので。 今回の記事を読んで、少しでも気になった方や、そう言えばこんなシリーズあったなと思い出してくれた人は是非とも購入して、クレストリアが結末を迎えられ

          【おすすめマンガ紹介】テイルズオブクレストリアを全力で布教したい!!(5/9新刊発売!!)

          あべのハルカスに登って来たので、リアルとバーチャルを比較してみた。

          4月の中旬頃、大阪に旅行に行ってきました。 主目的は「HUNTER×HUNTER」の舞台を見に行くことだったんですが、 これはまた別の機会に語るとして…。(舞台はとても良かったです) 今回は2日目に行った、あべのハルカスについての話です。 前に「メタバース上に作られたバーチャルのあべのハルカスが本物そっくりなんですよ!!」という記事を書いたのですが、 どれぐらいそっくりなのか検証できるように写真を撮って来たので、並べてみてみよう!という企画です。 あべのハルカスとは?あべ

          あべのハルカスに登って来たので、リアルとバーチャルを比較してみた。

          【ワールド旅行記】Cafe◆モネの夏休み 【営業中】- cluster -

          ※このシリーズでは、遊びに行ったメタバースのワールド(cluster、VRChatが多いです)を旅行記風に紹介しています。 ◆ワールド基本情報◆『Cafe◆モネの夏休み』はclusterで公開されているワールドです。 その名の通り、モネの有名な絵画のようなハスの咲いた湖と、おしゃれなカフェが設置されていることが特徴のワールドです。 湖はもちろん、カフェもかなり写真映えするワールドなのでゆっくり女子会でもするのが一番いいように感じます。 自分はぼっちなので、おしゃべりではな

          【ワールド旅行記】Cafe◆モネの夏休み 【営業中】- cluster -

          【kindleセール】ポプテピピック、メイドインアビスがセールになってたので衝動買いしてみた。

          ポプテピピック1~3巻が各6円、メイドインアビスが1~5巻まで各6円と言う信じられない価格になってたからつい……。 全部買っても8冊×6円=40円である。大盤振る舞いしすぎてではないか。 メイドインアビスはGWにでもゆっくり読もうと思っているので後にして、ひとまずポプテピピックを読んでいるんですが。 ネット上の色んな所で見るネタの前後をようやく知れましたね。 相変わらずわかるようなわからないようなわかった気になったよような気分になりました。(つまりどういうことなの・・・)(

          【kindleセール】ポプテピピック、メイドインアビスがセールになってたので衝動買いしてみた。

          【ワールド旅行記】『星の釣り人』-cluster -

          ※このシリーズでは、遊びに行ったメタバースのワールド(cluster、VRChatが多いです)を旅行記風に紹介しています。 今回はゲーム系ワールド、『星の釣り人』に遊びに行ってきました。 ◆ワールド基本情報◆ 『星の釣り人』は満天の星空の下で釣りを楽しむことが出来るゲーム系のワールドです。 海の中にぽつんとある釣り場と一面に広がる星空の描写がとてもきれいで、座ってぼーと星を眺めているだけでも楽しそうなワールドになっています。 ただ、このワールドのメインはそこではありませ

          【ワールド旅行記】『星の釣り人』-cluster -