いーぴん

旅行した記録。公務員やめました。 2024年5月から世界一周を計画中。予定旅程はトルコ…

いーぴん

旅行した記録。公務員やめました。 2024年5月から世界一周を計画中。予定旅程はトルコ→フランス→スペイン→サンティアゴ巡礼→ヨーロッパ周遊→エジプト→シンガポール→一時帰国(10月)→シンガポール→東南アジア→南米→...

マガジン

  • せかいたびトルコ編

    せかいたびのトルコ編です。

最近の記事

せかいたび21-22日目240529-30🇪🇸パンプローナ〜マニェル〜ビジャマヨール

5/29 パンプローナ~マニェル 6:30に朝ごはん。 今日は早めにいただきます。 パンプローナは大きい街とは聞いてたけど、 1時間ほど歩くともう、この景色に。 人為的にできてるトンネル? 途中に教会を眺めたり、 パンオショコラを買って一休み。 ぺルドン峠を越える。 カミーノ巡礼の映画でも象徴的な場所でもある。 道にはポピーがたくさん咲いている。 プエンテ・ラ・レイナに到着。 フランスの道以外の道から来た人の合流地点でもあるらしい。 またすこし大きな街。 お

    • せかいたび19-20日目240527-28🇪🇸ズビリ~ブルラダ~パンプローナ

      5/27 ズビリ~ブルラダ 起床してすぐ、昨日、15時クローズで行けなかったレストランへ。 朝ごはんを食べに。 スクランブルエッグのせパンうまかった。 コーヒーとセットで5.9€。 爆睡してるお馬さん。 パンプローナの手前、ブルラダという街まで歩いてきた。 今日は個室にした。 いびき問題、タオル、洗濯袋の使用など個室はありがたい。 高いけどたまに使いたい。 キレイで広々。 洗濯袋で洗濯をして、窓全開にして干した。 すぐに乾いてくれた。 そういえば長い事風呂入って

      • カミーノ巡礼 宿情報① サンジャンピエドポーからパンプローナまで

        自分が泊ってきた宿の設備や料金、google mapについて、定期的にまとめておきます。ご参考になれば幸いです。 いまのところ全てオススメできる宿です。 (2024年5月現在) 1泊目 サンジャンピエドポー 日本で予約しました。4880円 朝食込み 夕食12€ 2泊目 ロンセスバージェス 33€。夕朝付き。 3泊目 ズビリ 15€。夕朝なし。 4泊目 ブルラダ サイトで予約。個室。62€。朝ごはんビュッフェ付。 5泊目 パンプローナ 11€。朝ごはん付。

        • せかいたび18日目240526🇪🇸ロンセスバージェス〜ズビリ

          今日の朝ごはん。 普通のナイフでリンゴ切って食べるの新鮮だった。 木々の小道を進む。すごい歩きやすい。 こんな道は気持ちいいけど、ずっとは続かない。 ちょっとずつサンティアゴまでの距離が減っているのを定期的な道しるべで実感する。 今日も今日とて、のどかな道が続く。 今日も早昼ごはん。 これで4.5€で、スペインって安いのね。 郊外だからかもだけどお得な感じする。 行動食用にチョコレートシリアルバーを買う。1.75€。 歩きながら食べるのにはこういうのがあるといい。

        せかいたび21-22日目240529-30🇪🇸パンプローナ〜マニェル〜ビジャマヨール

        マガジン

        • せかいたびトルコ編
          9本

        記事

          せかいたび17日目240525🇫🇷🇪🇸サンジャンピエドポー〜ロンセスバージェス

          今日の朝ごはん。 ライムギパンとチーズとオムレツ、グラノーラ。 朝の6時にみんなで円になって手をつないで旅の安全の祈りをあげて出発。 最初にしてなかなかの難関の峠越え。 天気も良くて、景色も最高。 中継地点の600mぐらい登ってきて、オリソンに到着。 まだまだ余裕。 早めのおひるごはん。 シンプルなチーズとハムだけど美味いんよ。 六甲おろしっていえばいいのか。 猛烈な強風の中を進んでいく。 牛くんも馬くんもたくさん。 道には彼らの落とし物もたくさん。 そこら中にい

          せかいたび17日目240525🇫🇷🇪🇸サンジャンピエドポー〜ロンセスバージェス

          せかいたび15-16日目240523-24🇫🇷パリ〜バイヨンヌ〜サンジャンピエドポー

          5/237:30 今日は歩いてパン屋さんまで。 否、ブーランジェリーのパティスリーが正しそう。 しっかりパリかぶれ野郎です。 おいしそうなお菓子が並ぶ。 クロワッサンとパンオショコラとエクレアとエスプレッソ。 これで7.9ユーロ。お財布に優しいほう。 8:30 今日は、カミーノ巡礼に向けて、フランスの南西、サンジャンピエドポーに向かう日。 パリ→モンパルナス→バイヨンヌ→サンジャンピエドポーというルートだ。 フランスの新幹線に乗るために、まずはモンパルナスを目指す。

          せかいたび15-16日目240523-24🇫🇷パリ〜バイヨンヌ〜サンジャンピエドポー

          せかいたび14日目240522🇫🇷パリ小観光

          8:30 朝ご飯はドゥマゴまで電車で移動。 名物のホットチョコレートを食べに行った。 どうオーダーすればいいのかわからないから店内へ行ったら、どこでも好きなとこ座って待っててという。 待ってたらギャルソンという服を着た店員さんが来てくれてオーダーを聞いてくれた。銀色の容器にたっぷりとホットチョコレートが入っている。 それを少しずつ、カップに移す。 これがまた濃厚で濃厚で鼻血止まらなくなるレベル。 おススメの食べ方として、クロワッサンをひたすというのが口コミであったので試し

          せかいたび14日目240522🇫🇷パリ小観光

          せかいたび13日目240521🇫🇷パリ街歩き

          10:00 イスタンブール空港からパリに向けて出発 ターキッシュエアラインだったけど、タラップ搭乗だった。 機内食。キッシュとかオムレツとかヨーグルトとか。 うすーい杏仁ジュースみたいなのもでた。 12:53(イスタンブール時間13:53) シャルルドゴール空港に到着。 イスタンブール時間から1時間マイナスする。 トルコに比べてちょっと涼しかった。 google mapの案内に従って無料のトラムに乗る。 13:20 そのあとRERという電車に乗ってパリ市内へ移動

          せかいたび13日目240521🇫🇷パリ街歩き

          トルコ周遊旅 現地でかかった費用まとめ(2024年5月現在)🇹🇷

          5/11にイスタンブール到着し、それからトルコを周遊し、5/21にイスタンブールを出発するまでにいくらかかったのかまとめました。 個人手配で組むとどれぐらいなのか。 ご参考になれば幸いです。 今回の私のトルコ旅を具体的に列挙すると、イスタンブール〜イズミル〜セルチュク〜エフェソス〜デニズリ〜パムッカレ〜コンヤ〜カッパドキア〜イスタンブールの11日間となります。 イスタンブール〜イズミルは飛行機、 それ以外はバスor電車の利用です。 トータルで196625円でした。 カテ

          トルコ周遊旅 現地でかかった費用まとめ(2024年5月現在)🇹🇷

          せかいたび12-13日目240520-21🇹🇷イスタンブール空港離陸まで

          5/207:50 イスタンブール オトガル到着 長距離の夜行バスだったけどわりと寝れた。 アイマスクとsonyのノイキャンのおかげだな。 でも尻は痛い。 8:10 メトロに乗りアクサライ駅へ向かう。 電車意外と混んでんだよなあ。20分ぐらい乗った。 10トルコリラぐらい。 8:30 宿に到着。 次の日イスタンブール空港へ行くため、シャトルバスへのアクセスの良いアクサライ駅周辺の宿としました。 部屋空いてるからもう入っていいよって。優しい。 9:00 まだ行けてな

          せかいたび12-13日目240520-21🇹🇷イスタンブール空港離陸まで

          せかいたび9-11日目240517-19🇹🇷カッパドキア観光

          5/174:20 起床 気球ツアーのため早起き。ホテルからバスでピックアップしてもらって、 気球乗り場まで送ってもらう。 いざ気球に乗るときは、傾きのないよう、場所を指定される。 ここに入って~って、シングルは都合が良く、調整の分銅になる気分。 最初に高ーく上がって、そのあと旋回、渓谷の間を抜けるように飛んでまた、ぐぐっと上昇、ギョレメ国立公園をまっすぐ進んで着陸した。 高く飛ぶには風の流れを掴み上昇気流に乗ることが必要で、自分の乗ったパイロットはすごい上手だったと思う

          せかいたび9-11日目240517-19🇹🇷カッパドキア観光

          せかいたび8日目240516🇹🇷コンヤ観光〜カッパドキア

          7:00 起床 8:00 朝食。 今日はビュッフェスタイルだった。 いつでもどこでもゴマパンあるよ。 10:00 ホテルを出る。 投資関連の調整でチェックアウトが遅くなってしまった。 朝のモスクもまた雰囲気が違って良い。 10:15 メブラーナ博物館へ。 入場無料でした。日本語の音声ガイドが90トルコリラだったのでつけてみた。 スマホを渡されて持って番号入力してスピーカーで聞いてねっていう。へえ、これでBluetoothとかにしたら日本でも良さそう。 でも音声

          せかいたび8日目240516🇹🇷コンヤ観光〜カッパドキア

          せかいたび7日目240515🇹🇷パムッカレ観光〜デニズリ〜コンヤ

          7:00 起床 今日もホテルに荷物置かせてもらう。 8:00 朝食付きだったのでホテルで朝食をいただく。 これに加えて、見切れてるフランスパンが付く。 とても豪華でむしろトマト食べきれなかった。 ひよこ豆の煎ったやつだと思う。食べるときな粉っぽい味。 9:00 パムッカレに近い宿にしたので、歩いて10分ぐらいでパムッカレの入口に到着。 入場料きっちり30€払いましたよ~ 左がトルコ人価格、右が外国人価格と。 日本でも国民の血税を使われてるような公共施設はこうやっ

          せかいたび7日目240515🇹🇷パムッカレ観光〜デニズリ〜コンヤ

          せかいたび6日目240514🇹🇷セルチュク〜エフェソス遺跡見学〜デニズリ〜パムッカレ

          7:00 起床 今日もホテルに荷物置かせてもらう。 7:30 エフェソス遺跡までは、セルチュクのバスターミナルから乗合バスで20分ぐらい。30トルコリラ。ついでに次の予定地のパムッカレについてバス移動聞くも、11:30、17:30の便という回答。電車で行くことにする。 8:00 エフェソス遺跡に到着。 恒例のチケット価格は…40ユーロ トルコリラで支払いで1390トルコリラ。 どうせ行くんですけどね、ここまで来てんだから。チケット売り場の人に電卓ポチポチして提示して

          せかいたび6日目240514🇹🇷セルチュク〜エフェソス遺跡見学〜デニズリ〜パムッカレ

          せかいたび5日目240513🇹🇷イスタンブール観光〜イズミル〜セルチュクへ

          7:30 ホテル出る。チェックアウトしたけど荷物置いていいよとご厚意で置かせてもらう。 今日は新市街からバス電車乗り継いでアヤソフィア前まで行ってみる。 早速やらかしバスを反対に乗った。逆方向へ行っちゃう。いかんいかん。 電車が思ったより乗車率高くて驚いた。中心地に向かってるんだなあ。 スルタンアフメト駅で降りる。 近くの屋台でゴマパンを買う。 ここも10トルコリラ。毎日食べても飽きない。 8:45 アヤソフィア入場 今日は朝早くてまだ空いてた。 ぐるぐる階段を登っ

          せかいたび5日目240513🇹🇷イスタンブール観光〜イズミル〜セルチュクへ

          せかいたび4日目240512🇹🇷イスタンブール観光

          4:00 起床。アザーンに起こされる。 7:00 あさんぽ。まだ暗くて寒い。 ウルトラライトダウン着てくればよかった。 7:30 なんかおいしそうなベーカリーカフェ発見。 外に机もあってローカル感がある。 パンがいろいろ並んでるけど、どんな味とかいくらとか全然わかんない。店員さんのお任せチョイス。ひき肉入れたパンでした。 パンが長いので小さく切ってくれてフォークで食べやすくしてくれる。 歯ごたえがあってパリパリのパン。 チャイも美味しい。あわせて65トルコリラ。

          せかいたび4日目240512🇹🇷イスタンブール観光