見出し画像

エレガントな日常/ダイエットの神さま現る?

ホント東京ってこれだから....!

ハァハァしながら地下鉄の階段を昇りました。

用事があってお出かけをしたのですが降りた駅にて地上へ出る手段として階段しか見当りません。

滅多に人が使うような出口ではなさそうです。

私1人だけが寂しく長い通路を歩き階段へと辿り着きました。

しょうがなく昇り始めました。

(ま、いっか。最近体も体幹も鍛えていることだしいい運動になりそう)

階段は一直線に伸びていました。

私はなぜ最初に気がつかなかったのか今も謎なんですが、

こんなに段数があるとは!!

と途中で知ったのです。

見れば分かるはずなのに。

人生で初めてこんな長い地下鉄階段に足を踏み入れました。

そんじょそこらの神社よりもさらに長い。

トン・トン・トン・トン

思ったよりも足取りはリズミカルに進みました。

しかし。

心臓がばくばく。

これ大丈夫ー?って思うくらいにバクバク。

あぁ、もう引き返すことすら出来ない場所に来てしまった、、、

昇りつめるしか選択肢がなくなりました。

結局ハーハーばくばくしながら途中で5回ぐらい休憩をしてやっと地上へ出ることができました。

私は田舎者なので未だに駅は地方の感覚です。

電車から降りたらすぐ改札、改札を通ったらすぐ外、というイメージがあるのです。

東京の地下鉄は駅に着いてからが長い長い道のりです。

たとえ駅まで徒歩1分だとしてもそこからホームまで、またはホームから地上までが何分もかかる世界に憎悪すら感じてしまうのでした、、、。

地上だぁ〜

最近体を絞るとかスクワットなど肉体改造とばかりに生活が変わってきたせいか、ダイエットの神さまが応援にきてしまったようです。

さらなる応援が待っていました。

地下鉄階段をやっと登り切り身も心もクタクタの私。ちょっとクールダウンしようじゃないかと立ち寄った場所が!

なんとなんと、、、

階段まみれゾーンに入り込んでしまいました。

もう昇るしかない状況。

(デジャヴか??)

私は一体どんな景色を見ながら歩いているのでしょうか。

またしてもこんなに階段があるとは気がつかずに昇っていたのでした、、、

クールダウンのはずが汗倍増になり足はガクガクです。

(ダイエットの神さまったら鬼だわ)

風景の写真なんか撮る余裕なし。
お出かけ前は優雅なコーヒタイムだったのに。

帰宅後腰から崩れ落ちそうになるほどに下半身がフヌケ状態です。

食欲もあるんだかないんだか分からない。

とりあえず塩分が無性に欲しくなったのでコレをたいらげました。

家計簿/庶民派スーパーの値引品糠漬け。
あぁ。久々の化学調味料の美味しさよ〜。
バナナチップスとナッツのおつまみ。
遠い目をしながら永遠にポリポリしてしまう

というわけで今日のnoteはなかなか思考と手が動きません。

特にトホホという日でもなかったけれど階段終えてまた階段という展開に衝撃を覚えました。

まるでフルマラソンを走り終えた後に全身で安堵の喜びを味わっていたら、あと10kmあるよーと言われたような心地です。

帰り道。

再び同じ駅から乗ります。

最後にどっひゃー!

とさせられました。

エスカレーターがありました。

長い長いエスカレーターが。

そこに限って階段と壁を隔てていたので見えなかったのです。

とてつもない長いエスカレーターを下りながら

(わたし、、、この傾斜でこんな長い階段登ったんだ、、、)

膝カックンされたような気分。

ダイエットの神さま、階段のプレゼントをありがとう。

明日はどんな贈り物があるのかしら。

私は今日もエレガント。

家計簿
米の形のトルコ製パスタ。
ブロッコリーとカリフラワーで煮る。
ザクロにスペアミントの葉を入れてブレンダーで粉砕。あ。美味しくない、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?