見出し画像

エレガントな日常/メガネ、コーデ、新たな試み

ファッションアイテムが一つ増えました。

それは老眼鏡。

いつもコッソリひっそりと部屋で装着していた物を外出仕様に変えたのです。

自分の誕生日祝いに大奮発したこのメガネ。

あまりにもデザインが気に入ってしまい隠し子にしておくのがもったいなく思うようになりました。

私が作ったのは

「中近用レンズ」

といっていわゆる「遠近」ではなく、半径2mの範囲ならハッキリ見えるというものでした。

例えばカフェなどにて手元のメニューも見ることが出来るし、向かい側に座る相手の顔まではハッキリ見えるという優れものです。

この「中近」の範囲を2mから4mに変更しました。

そうすると装着したまま外を歩いても酔っ払わないし、お店などでも広い範囲がクッキリ見えるようになるのです。

購入してから3ヶ月以内なら無料にて変更できると聞いていたのでギリギリ決断が間に合いセーフ。

早速メガネをかけると

わぁ〜。

遠くまで見える〜。

私の小さな部屋なら全部見渡すことができて気持ちいいー。

明日からはこのメガネをファッションアイテムとしてオシャレを楽しめるようになるので嬉しい限りです。

こうして隠し子は認知をされ、堂々と私の子供としてお披露目することになりました。

今日から帽子解禁。
この3点セットはこの夏マストかも

ファッション関連にてもう一つ。

出番が少なくて気になっていたトップスの新しいコーデをどんどん試してみることにしました。

中古で買ったデニムシャツなのですが、これがまたタイト!

細いったらありゃしない。

ボタンを留めると世にも恐ろしい謎の段々肉が湧いてくるわ、

肩や袖はぴちぴちで可動域が狭められるわで、

着たとしても

「ぁぁあ〜っ、キツイキツイ!」

と、短時間で脱いでしまうということが多くなっていました。

でもこのデザインはとーってもお気に入り。

女性らしい曲線にてウエストが絞られているので眺めているだけでもテンションが上がるのです。

(今、胴体絞りプロジェクトも進行中だしこのシャツを美しく着こなせることも目標にしようかな。←いつも同じことを言ってるんですけどね)

そんなわけで本日はこのコーデにてお出かけしてみました。

シフォンスカートとデニムシャツ。
インナーは黒カットソー。ボタンは開ける。
ベッドとカーテンは生活感出すぎて絵文字で隠す

おぉ。

なかなか良いコーデでした。

タイトなトップスにふんわりボトムス、そしてスニーカーが合いました。

今日の気温にもピッタリです。

このデニムシャツ、もしかしたらものすごいポテンシャルがあるかもしれない、と思いました。

今度は一張羅ワンピの上にも羽織ってみたいなぁと沸々と野望も湧いてきます。

手持ちのアイテムが少なくても、まだまだ出し切れていない知恵ってあるもんですね。

新しい発見したときって本当に喜びいっぱいになります。

(特に、ある物でなんとかなった時ね)

老眼鏡をオシャレアイテムに変更したり、

デニムシャツのポテンシャルを引き出したり、

新しい冒険はさらに続きます。

家に物が増えることに抵抗がありストックを持たないことにした私ですが、とうとうそのポリシーを崩しました。

(と言ってもハナクソのようなちっちゃいポリシーよ)

洗濯用洗剤のストックをすることにしたのです。

今まではなくなりそうになったら買えばいい、ここは都会だからすぐ買いに行ける、というスタンスでした。

でも。

でもね。

売っているお店が遠いのよ〜、、、

(徒歩15分)

私の行動範囲はたいてい徒歩10分以内です。

ですからこの15分という距離はもはや学区外。

そう。

私にとっては町外れと同じ感覚なのでした。

ぐずぐずしているうちに今日のお洗濯分の洗剤が切れてしまいました。

もーだめだ。

行きたくないけど買いに行くかぁ、、、

またぐずぐずなっちゃうからストックも買うかぁ、、、

1袋は空ボトルへ。もう1袋はストック。
オシャレ着も洗えるこの洗剤がいいのよね

日曜品の買い物は一つのお店で購入することが私のかねてからの理想です。

ところが色々試したところ、やっぱりお気に入りの商品がいいなぁということになりました。

洗濯洗剤はあのスーパー、

食器洗いはあっちのお店、

トイレットペーパーはあそこ。

もう面倒くさいのなんの。

食器洗い洗剤も買いに行くのが億劫で妥協して近所のお店のものにしようかなとグラグラしています。

家計簿

今日はやたらと野菜が食べたい日でした。

しかもシンプルな塩味にて。

上の写真はフライパンでソテーしただけですがブロッコリーが激ウマ!

ソテーでこんなに甘さが出るんですね。

こういう時って妥協しないでちょっとだけいい野菜を買って良かったなぁと思います。

人参ラペも薄味にすれば良かったと言うぐらいに濃くて甘いし、レンコンもカボチャも濃厚でした。

あぁ、幸せ〜。

家計簿/やった!高級スーパー初の半額品発見
小松菜と油揚げの酢味噌和え。
へぇ。この組み合わせ悪くないなぁ

数日前から胴体絞りプロジェクトが始まって今のところ毎日「おにく」と向き合っています。

背中や腰にかけてプルプルしている肉をお風呂上がりにオイルを塗ってモミモミ。

最初は肉を掴むだけでテンションも下がりましたが、やってみるもんですね。

微々たるものですが引き締まってきました。(のように感じる)

このままエクササイズをしないでなんとか引き締めようと目論んでいます。

本当は自然と運動したくなったら都合がいいんだけどなぁ。

背中の贅肉はウォーキングでバッチリ取れるのは経験上知っていますから。

問題はその気力がないことです。

今日は叶姉妹さんのお姉様の恭子さんの背中を思い出してイメージを脳みそに埋め込もうとしました。

どこまでも楽して女磨きをしようとする私。

だってもう苦しいことなんて味わいたくないもんね。

私は今日もエレガント。

家計簿/カンパーニュを太白ゴマ油+塩で食す。イタリア人みたい。イチゴ安売り!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?