岸田

1950年生まれ、2014年3月まで高校社会科教師、音楽・映画・テニス・山歩きが好き。

岸田

1950年生まれ、2014年3月まで高校社会科教師、音楽・映画・テニス・山歩きが好き。

最近の記事

【こんな映画でした】801.[非情の罠]

2023年 2月 6日 (月曜) [非情の罠](1955年 KILLER'S KISS アメリカ 67分)  スタンリー・キューブリック監督作品。撮影・編集も。3日間の出来事。「愛情と同情とを勘違いしないで」とグロリア(アイリーン・ケイン、撮影当時31歳)が、デイヴィー(ジャミー・スミス)に言っている。結局、彼らは愛し合っていたのかどうか、はっきりさせないままラストシーンはハッピーエンドにしてある。  ボクシングのシーンは、ファイトが始まると観客は一切撮さないで、二人だけ

    • 【こんな映画でした】800.[スパルタカス]

      2023年 7月25日 (火曜)  [スパルタカス](1960年 SPARTACUS アメリカ 198分)  スタンリー・キューブリック監督作品。カーク・ダグラス主演。相手役女優はジーン・シモンズ。あとローレンス・オリヴィエ、リチャード・ロートン、ピーター・ユスチノフなどの有名どころが。エキストラの数といい、巨額の資金が投じられたものだろう。  最初は別の監督のもとで始まったようだが、トラブルでキューブリックにお鉢が回ってきたようだ。監督としての権限が制約されていて、不満

      • 【こんな映画でした】799.[ロリータ]

        2023年 6月30日 (金曜) [ロリータ](1961年 LOLITA イギリス 153分)  スタンリー・キューブリック監督作品。私は「ロリコン」という言葉を知っていても、その実際・実態というものを知らないままに、その方面の映画だとして敬遠(?)してきた嫌いがある。  ロリータにスー・リオン(撮影当時15歳)、義理の父親ハンバートになるのはジェームズ・メイソン(撮影当時51歳、[邪魔者は殺せ](1947年)を観ている)。初めて観るが、単純化すれば「真っ当な普通の女の子

        • 【こんな映画でした】798.[フルメタル・ジャケット]

          2023年 3月11日 (土曜) [フルメタル・ジャケット](1987年 FULL METAL JACKET アメリカ 117分)  スタンリー・キューブリック監督作品。海兵隊の新兵訓練とベトナム戦争。狂言回しはジョーカー、俳優はマシュー・モディーン。当然のように男ばかりの映画で、女性はわずかにベトナムでの街の女性と、最後に分かるのだがスナイパー。  これを観ていると、あのような新兵訓練は実戦ではまったく不要というか無駄なことと分かる。必要なのはせいぜい銃の撃ち方であり、

        【こんな映画でした】801.[非情の罠]

        • 【こんな映画でした】800.[スパルタカス]

        • 【こんな映画でした】799.[ロリータ]

        • 【こんな映画でした】798.[フルメタル・ジャケット]

          【こんな映画でした】797.[時計じかけのオレンジ]

          2023年 1月24日 (火曜) [時計じかけのオレンジ](1971年 A CLOCKWORK ORANGE イギリス/アメリカ 137分)  スタンリー・キューブリック監督作品。マルコム・マクダウェル主演(アレックス役)。そのバイオレンスの凄まじさから誤解されていた作品。私も大昔に映画館で観て、その後ご無沙汰なのですっかり忘れていた。当時はどんなふうにこの映画を観たのだろうか。今回は、初めて観るのと同じように新鮮に観ることができた。そしてこの映画に対する私なりのキチンとし

          【こんな映画でした】797.[時計じかけのオレンジ]

          【こんな映画でした】796.[アイズ ワイド シャット]

          2023年 1月18日 (水曜) [アイズ ワイド シャット](1999年 EYES WIDE SHUT アメリカ 159分)  スタンリー・キューブリック監督作品。音楽はジョスリン・プークとなっているが、開幕とともに鳴り出すのはショスタコーヴィチの「ジャズ組曲第二番・ワルツ第二番」というもの。トム・クルーズとニコール・キッドマンが夫婦であったときの出演作。  原題の意味は、「幅広く目を閉じよ」? いろいろと考えさせられることはあるが、また次の機会に。

          【こんな映画でした】796.[アイズ ワイド シャット]

          【こんな映画でした】795.[2001年宇宙の旅]

          2023年 1月20日 (金曜) [2001年宇宙の旅](1968年 2001: A SPACE ODYSSEY アメリカ/イギリス 149分)  スタンリー・キューブリック監督作品。二回目だが、最初はテレビ放映なので、おそらくカット版だったろう。オープニングで約3分、エンディングで約8分間、スクリーンは真っ暗なまま音楽がながれる。こんな作品だったのか、と。この映画もまた、ひと言で言い表せないものがある。  色彩も宇宙船もコンピュータ(HAL)も何もかもが、この時代として

          【こんな映画でした】795.[2001年宇宙の旅]

          【こんな映画でした】794.[マイノリティ・リポート]

          2023年 1月13日 (金曜) [マイノリティ・リポート](2002年 MINORITY REPORT アメリカ 146分)  スティーブン・スピルバーグ監督作品。トム・クルーズ(撮影当時40歳)主演ということで、どんなものか観てみようと思い入手。マックス・フォン・シドーも出ている。しかしSFものであったとは。「マイノリティ」は少数派であり、彼らについての「リポート」つまり報告とは一体何なのかと好奇心は持たされたわけだが。  2054年の近未来社会は、他の作品同様、御多

          【こんな映画でした】794.[マイノリティ・リポート]

          【こんな映画でした】793.[マダム・フローレンス! 夢見るふたり]

          2023年 1月13日 (金曜) [マダム・フローレンス! 夢見るふたり](2016年 FLORENCE FOSTER JENKINS イギリス 111分)  スティーヴン・フリアーズ監督作品。メリル・ストリープ主演、撮影当時66歳くらいか。役柄は原題の通り、1868年生まれのフローレンス・フォスター・ジェンキンスが1944年、御年76歳でカーネギーホールでコンサートを開催するというもの。実話である。  その夫シンクレア役をヒュー・グラント(撮影当時55歳くらいか)、彼は

          【こんな映画でした】793.[マダム・フローレンス! 夢見るふたり]

          【こんな映画でした】792.[サーカス]

          2023年 1月 7日 (土曜) [サーカス](1928年 THE CIRCUS アメリカ 72分)  チャールズ・チャップリン監督作品。相手役女優はマーナ・ケネディ(撮影当時18歳)。部分的にはこれまでに観ているのだろう。キチンと通して観るのは初めてかもしれない。それにしても笑わせる。そしてラストシーンは、ホロッとさせる、というチャップリンの映画であった。  解説によると、二年間掛けての映画の製作には、多くの試練があったとのこと。ともかくよく考えられており、じっくりと何

          【こんな映画でした】792.[サーカス]

          【こんな映画でした】791.[戦場のピアニスト]

          2023年12月19日(火曜) [戦場のピアニスト](2002年 THE PIANIST フランス/ドイツ/ポーランド/イギリス 148分)  ロマン・ポランスキー監督作品。エイドリアン・ブロディ主演、相手役女優にエミリア・フォックス。強烈なナチスのやり方を徹底的に糾弾するべく、その残酷さ・酷薄さをさらに強烈に描く。  ランダムに10人ほどを路上に這いつくばらせて、その後頭部をピストルで順に撃っていくシーンもあった。[カティンの森]では、穴の前に立たせたまま前を向かせて、

          【こんな映画でした】791.[戦場のピアニスト]

          【こんな映画でした】790.[グッバイ、レーニン!]

          2023年12月24日(日曜) [グッバイ、レーニン!](2003年 GOOD BYE, LENIN! ドイツ 117分)  ヴォルフガング・ベッカー監督作品。何をどう言えばいいのだろう。何という作品なのだろう。なぜレーニン? たしかにヘリコプターに吊されたレーニン像が空を飛んでいく(運ばれていく)シーンがある。東ドイツのおそらくベルリンにあったレーニン像が、東西ドイツの壁の崩壊(1989年11月10日以降)とともに打ち毀され、撤去されるシーンだ。今すぐ思い出せないのが残念

          【こんな映画でした】790.[グッバイ、レーニン!]

          【こんな映画でした】789.[プレタポルテ]

          2023年12月21日(木曜) [プレタポルテ](1994年 PRET A PORTER READY TO WEAR アメリカ 133分)  ロバート・アルトマン監督作品。何だこれは、といった感じの映画。展開・切り替えが早くて、これは何を言ってるんだろうと考えているうちに次のシーンへと移り変わる。それはそれで面白い。また様々なエピソードが挿入されているが、それもあっという間に次の話題に移動していく。  そんな中でマルチェロ・マストロヤンニは狂言回しなのだが、おしまいになる

          【こんな映画でした】789.[プレタポルテ]

          【こんな映画でした】788.[アベンジャーズ]

          2022年10月15日 (土曜) [アベンジャーズ](1998年 THE AVENGERS アメリカ 90分)  ジェレマイア・チェチック監督作品。[妹の恋人]の監督で、その映画は良かったのに今作は娯楽ものとはいえ、私にはとても楽しめるものではなかった。ちょっとひどすぎる。レイフ・ファインズが主役で、脇役にショーン・コネリーが出ているので期待していたのだが。  もっともこの映画はもともとテレビシリーズの映画化だったようで、それなりの人気番組だったのだろう。私にはまったく合

          【こんな映画でした】788.[アベンジャーズ]

          【こんな映画でした】787.[サンシャイン・ステイト]

          2022年 8月 9日 (火曜) [サンシャイン・ステイト](2002年 SUNSHINE STATE アメリカ 141分)  ジョン・セイルズ監督作品。これで三作目となる。原題はフロリダ州を指すようだ。あるビーチ、それも黒人たちが苦労して住み続け、作り上げてきたビーチと町が舞台。時の流れとともに寂れていくのは、いずこも同じ。そこに開発業者が現れて、という話が基本となる。それに女性三人の人生が絡む。  まずデズリー役のアンジェラ・バセット(撮影当時43歳)、彼女は15歳で

          【こんな映画でした】787.[サンシャイン・ステイト]

          【こんな映画でした】786.[アンナと王様]

          2022年 5月10日 (火曜) [アンナと王様](1999年 ANNA AND THE KING アメリカ 147分)  アンディ・テナント監督作品。初めて。ジョディ・フォスター(撮影当時36歳)とチョウ・ユンファ(撮影当時44歳、[チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道](2008)を最近観たばかり)。  長いし、内容も内容だけに、観るのに苦労することとなった。もちろんジョディ・フォスターは見事で申し分ない。要するに政治というか、もっとはっきり言うとイギリスに

          【こんな映画でした】786.[アンナと王様]