見出し画像

しごとをあそぼ #3

私は毎日耳から情報を多く取り入れています。
Voicy、audible、ポッドキャスト、radiko、
らじるらじるなど、、、主に拝聴しています。
今回は、昔からラジオ好きである私が、好きな
映像ディレクター・高橋Pこと高橋弘樹氏が
ラジオMCを務める番組のご紹介をします。

『しごとをあそぼ』は第3回目を迎える番組。
以前私は おすすめで記事をアップしました。

仕事がつまらない面白くないと思う人に向けた
ラジオ番組で不定期放送です。
仕事が面白く楽しくなる方法を、高橋Pこと
高橋弘樹氏が 毎回ゲストと割とまじめに、
実は深い意味もあるトークを展開します。
今回のゲストは
『人は話し方が9割』『人は聞き方が9割』の
著者・永松茂久氏。

私は『人は話し方が9割』を購読済みです。
2020年発売から2年5カ月で100万部売れた
ベストセラー本。
本の内容をご存知の方が多いかと思います。
私が内容で1番心に響いて覚えているのは
「会話はスキルよりメンタル」
と言い切っているところ。

私は、話す時には丁寧に笑顔で、、、など
考えてしまいがちでしたが、この本を読み
先ずは自分のメンタルケアからだな、と
痛感しました。

当たり前ですが、公私共に相手がなんだか機嫌
悪そうだったり、不安そうだったり、イライラ
していそうな場合、会話をしたいかと考えたら
" NO "でしょう。
メンタルが安定した人と気持ちよく会話がしたいです。
であるならば、自分のメンタルケアをしなければ、と思えます。

今回、ゲストとのことを知り、ざっくり本を
読み返しました。
以前はスルーしてしまっていたことで
「苦手な人とは無理に話さなくていい」
この言葉はどうしても苦手な人とは
距離を置く方がいい、とよく耳にすることで
現在私は実践しています。
また、
「正しい話より、好かれる話をしよう」
の言葉は、ついつい正義感に重きを置きがちな
私には耳が痛く、しかしそれが真理であると、
改めて読み返して学べました。

本では、
相手に9割しゃべらせる「拡張話法」について
記載があります。
「拡張話法」とは、相手の話を聞きながら、
話を広げていく5つのテクニック。
  感嘆→反復→共感→称賛→質問
の順番で話を聞けば、相手が話を広げ、自分に
好感を持つ、との話法。

私は話法を身体に落とし込むのは苦手。
しかし、毎日様々な方と対峙する仕事であり、
コミュニケーションは必然です。
話法の落とし込みは難しいですが、穏やかな
気持ちで相対し、しっかり傾聴を心がけて
会話を心がけたいです。

今回は永松茂久氏が高橋Pとどんな風に会話し
仕事に関するお悩み相談などのコーナーに回答
されるのか、とても興味が湧きます。

番組#3は4月29日(月)午後10時05分から
らじるらじるにて放送され1週間拝聴可能です
もし、ご興味を持たれてお時間のある方は
ぜひ拝聴してみてください。


今日も1日が始まります。
自分の機嫌を取り
気持ち良い1日を過ごします。

#ジブン株式会社マガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?