最近の記事

60日後にタクシー運転手を辞める男の話 4日目 タクシー運転手の寮は基本汚い

契約書を交わし、諸々の手続きを済ませたら、次は入寮だ。 タクシー会社は、そこそこの割合で寮がある。 どんな感じなのかは、事前によく調べておくことをお勧めする。行けるなら下見もした方がいい。俺は遠方からの引っ越しだったので出来なかった。 俺のいたところは、古い6畳一間。古いベッドと汚い冷蔵庫とくさいエアコン付きだった。布団だけはクリーニング後のようだったが、カーテンはタバコ臭かった。 タクシー運転手は部屋でタバコ吸いだすヤツが多いから、こういう寮はタバコ臭いのはつきものだ。

    • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話3日目 タクシー運転手の書類はなんか多い。

      内定を受諾し、暫くしたのち、「次の応募書類を送ってください!」という書面が来た。 役所で貰うようなガチの身分証明書(反社じゃないかどうかの確認?) 運転免許のコピー 警察からもらう「コイツは過去に事故してまへんで」っていう証明書(カネがかかるが自腹だ。1000円ちょっとだったかな?) あと何種類かあった様な気がするけど忘れてしまった。とにかく、数が多いなという印象だった。他の民間企業もそうかもしれないが…。 時は前後するが、入った後に書いた「ある契約書」が結構ヤバいやつだ

      • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話2日目 タクシー運転手の面接はクソ簡単。

        当時は、コロナ禍の影響も尾を引いていたためか、リモート面接だった。 履歴書等は転職サイト上で作れるようなデータで良かったため、お手軽である。 軽いトークを2,3挟んだ後に、 「では、志望された動機とかありますか?」 とか?とかありますか?とな。 なんか緩い雰囲気やな?とは感じたが、そういうこともあるだろう。 「えーっと、求人を見て、面白そうだなと思ったからです。車の運転好きだし。」 「他府県からの初心者も多いって書いてあって、始めやすいかなと思いました。」 今振り返る

        • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話1日目 タクシー運転手の求人票には気を付けろ

          今、私はとある東北の街で公務員をやっている。 すこし、特殊な公務員だ。 年がら年中通して、デフォルトで忙しい。朝7時には来て(勤務時間外)、夜20時か21時には帰る毎日。たまに休日出勤(無給)もする。それでいて手取りは、まあ、20万円と少々…?当時は新卒だったから、たかが知れている。歳を重ねれば給料も増えるんだろうけど、この不景気の日本で、この働き方ではそのうち身体か精神を壊すのがオチだ。 よし、辞めよう。 そう思ったのは、ある特殊な催し事の準備に際し、朝5時に出勤をし

        60日後にタクシー運転手を辞める男の話 4日目 タクシー運転手の寮は基本汚い

        • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話3日目 タクシー運転手の書類はなんか多い。

        • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話2日目 タクシー運転手の面接はクソ簡単。

        • 60日後にタクシー運転手を辞める男の話1日目 タクシー運転手の求人票には気を付けろ

          60日後にタクシー運転手を辞める男の話0日目

          初めまして。私はk.tと言います。 元々は、東北で公務員をやっておりましたが、あまりのブラック(1日13-14間労働がデフォ)さに嫌気がさし、「自由気ままに仕事ができそうでいいじゃん!人間関係のしがらみもなさそうだし、ネット上ではガンガン稼げるっていう話やん!俺も車の運転好きだし、やってみるか~」という楽観主義を極めたような思考でタクシー運転手に転職! 肝心の場所ですが、地元はド田舎すぎたため、素人目に見ても稼げはしないと思い、都会に出てきました。A県N市。正直もっとデカ

          60日後にタクシー運転手を辞める男の話0日目