kobutakeuchi

イタリア在住 好物はアダムシャオイムファ

kobutakeuchi

イタリア在住 好物はアダムシャオイムファ

最近の記事

アダムシャオイムファ ポッドキャスト インタビュー 後編|フィギュアスケート

ポッドキャストインタビューの後編になります。 趣味について聞き手: ギターはアコースティックですか?エレキですか? ご家族がギターをされていたのですか? アダム様: 兄がエレキギターをやっていました。 私は(エレキもアコースティックも)両方弾きます。 その時の気分により、雰囲気をつくりたいと思うからです。 例えば旅行の時はエレキギターを持参します。リラックスするし気分が良くなるし、弾く必要を感じるのです。 エレキギターを持って行くのは、音量を調節できる小さいアンプを持っ

    • アダムシャオイムファ ポッドキャスト インタビュー 前編|フィギュアスケート

      ポッドキャストでのアダム様のインタビューをご紹介します。 聞き手はフランスの元ペア選手のColine Kerivenさんです。 インタビュー時期は世界選手権を終えた頃のようなのでかなり今更感ありますけど、他のインタビューでは聞けなかった話などもあって興味深い内容になっています。 少し長いので2回に分けました。 画像は動かないですが、背景の本棚がエレガントにお似合いの白Tシャツのアダム様。 そして安定の美ボイスでございます。 聞き手: (前略) インタビューにお越しくださ

      • アダムシャオイムファ Youtube 240522|フィギュアスケート

        アダム様がYouTubeに短い動画をアップされました。 知的でおだやかで、そして温かみのあるお声ですね・・・うっとり。 今はアイスショーで日本に到着されているはずなので、また近況のお知らせがあるかもしれませんね。 アダム様: 皆さんこんにちは。 私のことを知らない方のために(自己紹介します)、Adam Siao Him Faと申します。 今日はYouTubeでの活動を立ち上げたことをお知らせいたします。 私は4歳からフィギュアスケートをしています。 フランス選手権を2度

        • イタリアのイケオジとアダム様|イタリア生活

          日本の男性ファッション誌で、このような記事や写真を目にするたびに私は思う。 こんなイタリアオヤジはどこにいるのか。 日本の男性ファッション誌における、イタリア男性のお洒落度は多分に”盛られ”ていると思う。 だが、雑誌どおりのオサレメンズというのは、いることはいるのだ。 フィレンツェでは年に2回、Pitti Uomo(ピッティウオモ)というメンズファッションの見本市が開かれ、世界中のファッション関係者が集まる。 私は何回かこれに行ったことがあるのだが、まあそれはそれはオサ

        アダムシャオイムファ ポッドキャスト インタビュー 後編|フィギュアスケート

          アダムシャオイムファ 新SP予想(当たらない)|フィギュアスケート

          オフシーズンの我々の飢えと渇きを癒してくれるのは、過ぎ去ったシーズンをしつこく振り返ることと、来シーズンの妄想にふけることである。 先日アダム様のIGSで、Justiceの「Generator」の曲に合わせてステップを踏む尊いお姿が披露された。 アダム様といえばステップとコレオ! 評価も特に高く、悩殺エレメンツである。 ここから妄想が暴走するが、Justiceの曲はショートプログラムで使用されると思う。 ダフトパンクのようにメドレー形式になるのではないか。 「Gene

          アダムシャオイムファ 新SP予想(当たらない)|フィギュアスケート

          ドノバンカリーヨ インタビュー|フィギュアスケート

          私たちの陽キャラ、ドノバンカリーヨ。 リンクに降り立つだけで華がありますね。 世界フィギュアではショート、フリーともに自己ベスト更新。 4回転サルコウも2本とも決まりました。 世界フィギュアの後にメキシコのメリダのショッピングモールで、地元メディアによるインタビューがありました。 今はカナダを拠点にしているドノバン選手ですが、メキシコではこのショッピングモール内のアイスリンクで練習をしていました。 聞き手: 視聴者のみなさん、(本日は)ドノバン カリーヨ スアソさんをお

          ドノバンカリーヨ インタビュー|フィギュアスケート

          宇野昌磨引退|フィギュアスケート

          宇野昌磨選手はその進退が注目されていた時期でしたし、引退発表はうすうす予感していたことではありましたが、いざそれが現実となると、思った以上の衝撃を受けています。 シニアに移行して9年目だったのか。 ジュニア時代から活躍しているので、ず~っとトップで戦ってきていたのだなと、改めてしみじみ実感しています。 たくさんのプロブラムをこなしてきた宇野選手ですが、私は「Dancing On My Own」が好きです。 この曲を滑っていたシーズンはコーチの変更、絶不調、からの復活とドラ

          宇野昌磨引退|フィギュアスケート

          友野と手拍子|フィギュアスケート

          今シーズンの友野選手のフリーはとてもよかった。 観客の誰一人として、咳・くしゃみ厳禁の静かなピアノ曲。 切なく美しい調べにのせて、すべての要素が音楽に溶け込んだような友野の演技。 曲自体には特に盛り上がる部分はないのだが、最初から最後まで演技に引き込まれて、観客と友野選手が一緒に短い夢を見ているような四分間であった。 私は今まで友野といえば手拍子、手拍子といえば友野、のような浅い見識を持っていた自分を恥じた。 たとえばアダム様のラ・ラ・ランド、とかレジェンド羽生のリバー

          友野と手拍子|フィギュアスケート

          アダムシャオイムファ NY振付 追記|フィギュアスケート

          ブノワリショーさんのインスタグラムのストーリーにアップされたアダム様の動画。 あれはショートプログラムになるのだろうか。 超~~~かっこいいんですけど。どうしましょう。 使用曲はこちら。

          アダムシャオイムファ NY振付 追記|フィギュアスケート

          アダムシャオイムファ NY振付|フィギュアスケート

          アダム様がニューヨークでブノワリショーさんと来シーズンの振付の作業をされています。 パリからニューヨークに出発されたのは何日だったか忘れてしまいましたが、ニューヨークに到着されてからもう1週間くらいは経っていると思います。 山本草太選手も先日アメリカでのリショーさんとの振付を報告されていましたが、やはりニューヨークに来られていたのでしょうか。 草太選手も毎年「ニュー草太」をアップデートし続けていて、素晴らしい。 アダム様の振付の断片動画がいくつかアップされていました。

          アダムシャオイムファ NY振付|フィギュアスケート

          イタリア人観察その2|イタリア生活

          イタリア人観察その2|イタリア生活

          アダムシャオイムファ 初VLOG|フィギュアスケート

          アダム様がYou Tubeチャンネルを開設され、VLOG形式の動画がお初にアップされました。 動画は落ち着いた雰囲気で、かつテンポよく編集されており、アダム様のご様子も大変自然体でした。 試合以外でのアダム様のお姿を拝見できるのはこの上ない幸せでございますが、ご無理なさいませんように。 初回のVLOGは、世界フィギュア直後に立ち寄ったパリでの数日間の滞在が紹介されています。 それにしてもスケジュールのタイトなことよ。 個人的には 2:30 くらいからのスケート靴を扱った

          アダムシャオイムファ 初VLOG|フィギュアスケート

          ブノワリショーの発狂|フィギュアスケート

          ブノワリショーがアダム様の振付を手掛けて4シーズン目。 彼はアダム様のコーチングチームの一員でもあるため、選手との関係性がより濃密であり、精神的な支えにもなっている。 少なくともオリンピックシーズンまでは現在のチーム体制で続行するものと予想される。 言うまでもなく二人のタッグは非常に良好に機能しており、確かな成果を生んでいる。 今シーズンのフリープログラムに関して言えば、ブノワリショーはこのプログラムについて明確なイメージを持っていたということだが、プログラムを完成させて

          ブノワリショーの発狂|フィギュアスケート

          日本シニア女子第2集団|フィギュアスケート

          今シーズン、目覚ましい活躍をされたアダム様でしたが、1年前にこれを予想できた人はいらっしゃったでしょうか。 今はスケートファンが来シーズンについての妄想を膨らませる時期。 予想は当たる部分もありますが、今シーズンのアダム様、他の方ではセレフコ兄、上薗恋奈選手などのように予想を超えた活躍もあったりで、むしろそうした嬉しい誤算がたまらなく面白かったりします。 日本のシニア女子(ジュニアは含まない)の現状に目を向けてみると、ケオリサカモトがずば抜けていて独走、続く第2集団が大き

          日本シニア女子第2集団|フィギュアスケート

          アダムシャオイムファ インタビュー フランスTV|フィギュアスケート

          3月の終わりに、アダム様がフランスのテレビ番組「C à Vous」にご出演されたことがありましたので、ご紹介いたします。 だ円形のテーブルにコメンテーターがぞろり。サンデーモーニングかと思ったぞ。 司会: (冒頭部分略) こんばんは、アダム。 モントリオールでの世界選手権から戻られたばかりですが、私たちと銅メダルをお祝いするためにご出演していただきありがとうございます。 Romantada(番狂わせの逆転勝利、サッカーでよく使われる言葉)という言葉があります。 これは「私

          アダムシャオイムファ インタビュー フランスTV|フィギュアスケート

          アダムズファミリー Adam's Family|フィギュアスケート

          アダムズファミリー Adam's Family|フィギュアスケート