見出し画像

ねぇ、聞いて。ねぇ、話して。

深夜にこんばんは。
久しぶりの投稿です。

色々考えることも多い最近。
何かと忙しく、あまり投稿もできず日が経ってしまいました。

今日は言葉について〜

私は言語能力って、生きる為に必要な力だと考えています。

口語にしても、文語にしても、会話する力、読み解く力って、とても生きていく上で重要だと思います。子供に本ばかり読めと言っても、日々の忙しい生活の中で、何百冊も本を読む時間はないので、子供達には少しうるさい親かもしれませんが「その言い方では良く伝わらないよ。」と言って、家で度々アドバイスすることも多い最近です。

「私に分かるように教えて。私はその事を全く分からないし、知らないから」と伝えます。

これまでは、分かったようなフリもあって、また時間もないので、適当にハイハイと私が翻訳機のように素早く解釈して、事を理解をしていましたが、それでは子供自身の説明する能力は全く付かないと思い始めてから、少し面倒くさい作業にはなりますが、我が子ともなるべく正しい日本語で会話をするように心がけています。

近い将来、上の子は就職もありますし、下の子は受験もするかもしれません。
就職試験、面接等、テスト、何にしても今は言語能力の高い人が優先される傾向にあります。

学校のクラスの発表だってそうです。
自分の意見を、自分なりの伝え方で言える人の方が、少しくらい間違っていたとしても優先され、評価されます。恥ずかしがり屋だからとか、苦手だとか、そんなのはあちら側から見たら、全く関係ないですからね。厳しい世の中になりました。

また世界レベルで言ったら、日本人は昔から自分をあまり表現しない民族という風に思われがちです。エキゾチックなとも表現されますが、何を考えているかが良く分からない、これは反面、誤解をされやすいと言う事でもあります。日本人は何も考えていない訳では決してないのです。

しかし、言葉で表現せずに黙っていたら、何も考えなかった、なかった事になります。
これでは本当に損ですね。

会社に入っても、プレゼンの能力、説明能力のある人の方が圧倒的に優遇され、評価されるのは確かなのです。ですので、万が一苦手と思っても、実際は苦手と言っている場合ではありません。

生きる力は、言語能力だと考えています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?