マガジンのカバー画像

こもくの単発記事

24
こもくが執筆した単発の記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

noteで「何だか筆が進まない」ときに試してほしい2つのこと

こんにちは。こもくです。 皆さんはnoteで記事を執筆する際、こんなことはないでしょうか。 …

こもく
4日前
41

歌うのが苦手でカラオケが大嫌いな男性がまず初めにすべきこと【最後まで無料で読めま…

こんにちは。こもくです。 私は小さい頃から歌うのが苦手な男で、人前で歌うという行為から…

100
こもく
11日前
35

恥の多い100投稿目

こんにちは。こもくです。 私がnoteを始めたのは2023年8月頃でして、10ヶ月ほど継続してきた…

こもく
12日前
45

予備校講師が勉強のためにメルカリで買った、ブックオフでは買えないもの

こんにちは。こもくです。 本日のテーマは、 です。 私は現在教育系のフリーランスとして活…

こもく
2週間前
42

【ダイエット】毎月2kgペースで落としている私の食事制限術【最後まで無料で読めます…

こんにちは。こもくです。 5月も下旬に差し掛かり暖かさを感じる日が増えてきました。ポカポ…

100
こもく
2週間前
48

〇〇歳のときに聴いた曲によって音楽の好みが決まる

こんにちは。こもくです。 私はPC作業や勉強をするとき、近所の図書館をよく利用させてもらっ…

こもく
3週間前
71

「美しいです」「大きいです」は誤用?「形容詞+です」問題を考える

こんにちは。こもくです。 それまではあまり気にしたことがなかったのですが、noteで記事を書くようになってから、正しい日本語を勉強したいという欲がふつふつと湧いてきました。 今日までに、日本語の難しさを題材にした記事をいくつか執筆しています。 今日のテーマは、 というものです。 きっかけをくれたのは次の書籍です。 「美しいです」や「大きいです」のような「形容詞+です」の形は、記事を書く上では避けた方がよいというのです。 本記事ではこの「形容詞+です」の形について

「は」と「が」の使い分けを嗜む

こんにちは、こもくです。 最近、日本語をしっかり学びたい欲がありまして、いろいろなことを…

こもく
1か月前
62

「公園で散歩や本を読む予定だ」を正しい文章にしたらいい勉強になった

こんにちは、こもくです。 私は昨年の8月にnoteを始め、皆様のおかげで9ヶ月ほど継続すること…

こもく
1か月前
58

好きな人の記事の更新を見逃さないためのRSS、使い方を1から丁寧に

こんにちは。こもくです。 noteを利用していて次のような場面に出くわしたことはないでしょう…

こもく
1か月前
54

「男が車道側を歩く」本当の理由は女性を飛んでくるおしっこから守るため

こんにちは。こもくです。 私はマッチングアプリomiaiガチ勢で、マニアックな話も含めて色々…

こもく
1か月前
68

マガジン追加、ありがとうございます!

こんにちは。こもくです。 先日投稿した私の記事をお二方のマガジンに追加して頂きました! …

こもく
1か月前
26

おかげさまで週間16000ビュー達成!マガジン追加のお礼

こんにちは。こもくです。 嬉しいことがいくつかありました。感謝の気持ちを綴っていきます。…

こもく
1か月前
46

筆が乗らないときに行いたい「フリーライティング」【最後まで無料で読めます】

こんにちは。こもくです。 noteで記事を執筆していると、 ということが度々あります。 何かよい方法はないかなと思って書店を巡っていると、次の一冊に出会いました。 本書籍の中で、書くことに関してのエクササイズとして、フリーライティングというものが勧められていました。 ■フリーライティングとはフリーライティング(free writing)とは、文字通り「自由に書くこと」です。 思いついたことを、思いついたままに書き綴っていきます。 作家さんが本を書く前のウォーミ

有料
100