Kota

1984年生まれ │ 東京都在住 │ 小4、小1の娘をワンオペ子育て中の主婦 │ 夫が…

Kota

1984年生まれ │ 東京都在住 │ 小4、小1の娘をワンオペ子育て中の主婦 │ 夫が船員のため、1年の2/3はわたしと娘2人の3人暮らし │ 毎日をちょっと良くするための試行錯誤をつづっています │ サンキュ!STYLEライター

最近の記事

  • 固定された記事

少しの工夫でグンと快適に。暮らしの達人たちのアイデアで解消した、3つのプチストレス。

日々の暮らしで感じる、「モヤッ」や「イラッ」。マイナスの感情だけれど、それを解消するための方法を探すのは、ワクワクする作業のひとつです。 解決策を見つける上で頼りにしているのが、自分が目指す暮らし方と方向性が似ている、暮らしの達人たちのアイデア。 ぴったりハマるアイデアに出会ったときの高揚感や、それをわが家流にアレンジしていくプロセスが楽しくて、暮らしまわりの情報貯金はもはや趣味。 最新の「モヤッ」と「イラッ」は、こんなふうに解消しました。 ● 家族で別々のタオルを使

    • 『サンキュ!STYLE』で「「チリツモ」でより心地良い暮らしに!最近解消した家事のプチストレス3選」をアップしました。記事を気に入っていただけたら、リンク先の「♡」を押していただけると励みになります😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=191867

      • 『サンキュ!STYLE』で「子育ての悩みどうしてる?年間8ヵ月完全ワンオペで過ごす船員妻の解決法」をアップしました。正解がない上にぶっつけ本番な子育ては本当に難しい…。どなたかの気持ちが少しでも軽くなるヒントになればうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185684

        • 『サンキュ!STYLE』で「常温で1年保存OK!ひき肉が欠かせないわが家の救世主「大豆ミート」」をアップしました。ひき肉好きな子どもたちもパクパク食べてくれて、お肉と違って常温で置いておける便利食材。読みに来てくださるとうれしいです! https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=185657

        • 固定された記事

        少しの工夫でグンと快適に。暮らしの達人たちのアイデアで解消した、3つのプチストレス。

        • 『サンキュ!STYLE』で「「チリツモ」でより心地良い暮らしに!最近解消した家事のプチストレス3選」をアップしました。記事を気に入っていただけたら、リンク先の「♡」を押していただけると励みになります😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=191867

        • 『サンキュ!STYLE』で「子育ての悩みどうしてる?年間8ヵ月完全ワンオペで過ごす船員妻の解決法」をアップしました。正解がない上にぶっつけ本番な子育ては本当に難しい…。どなたかの気持ちが少しでも軽くなるヒントになればうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185684

        • 『サンキュ!STYLE』で「常温で1年保存OK!ひき肉が欠かせないわが家の救世主「大豆ミート」」をアップしました。ひき肉好きな子どもたちもパクパク食べてくれて、お肉と違って常温で置いておける便利食材。読みに来てくださるとうれしいです! https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=185657

        マガジン

        • ファッション・メイクのこと。
          8本
        • 暮らしのこと。
          53本
        • 旅行・お出かけのこと。
          19本
        • つぶやき
          6本
        • わたし自身のこと。
          8本
        • お金のこと。
          5本

        記事

          『サンキュ!STYLE』で「広さ1.4畳!すっきりしたファミリークローゼットをキープする3つのワザ」をアップしました。永遠の悩み!?な衣類収納問題。少しでも参考にしていただける点があればうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169173

          『サンキュ!STYLE』で「広さ1.4畳!すっきりしたファミリークローゼットをキープする3つのワザ」をアップしました。永遠の悩み!?な衣類収納問題。少しでも参考にしていただける点があればうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169173

          『サンキュ!STYLE』で「ALL2,000円以下!梅雨のジメジメを遠ざけるさわやかな香りアイテム3選」をアップしました。憂鬱な梅雨を少しでも快適に過ごす参考にしていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185575

          『サンキュ!STYLE』で「ALL2,000円以下!梅雨のジメジメを遠ざけるさわやかな香りアイテム3選」をアップしました。憂鬱な梅雨を少しでも快適に過ごす参考にしていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185575

          『サンキュ!STYLE』で「【100均】キッチン収納の「ここが惜しい!」を解決してくれるお助けグッズ」をアップしました。小さすぎる箇所の見直しですが、こういうところが整うとわたし的には「悦」です😊読みに来ていただけるとうれしいです! https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169153

          『サンキュ!STYLE』で「【100均】キッチン収納の「ここが惜しい!」を解決してくれるお助けグッズ」をアップしました。小さすぎる箇所の見直しですが、こういうところが整うとわたし的には「悦」です😊読みに来ていただけるとうれしいです! https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169153

          『サンキュ!STYLE』で「最後に洗ったのいつ?リビングの布ものをサッパリさせて梅雨も爽やかなお家時間を!」をアップしました。少し早めの梅雨準備にお読みいただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185544

          『サンキュ!STYLE』で「最後に洗ったのいつ?リビングの布ものをサッパリさせて梅雨も爽やかなお家時間を!」をアップしました。少し早めの梅雨準備にお読みいただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185544

          『サンキュ!STYLE』で「マイベストな洗濯ルーティーンをつくる近道!まずは自分のストレスの「もと」を見極める」をアップしました。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=186751 記事を気に入ってくださったら、リンク先のタイトル下にある「♡」を押していただけるとうれしいです😊

          『サンキュ!STYLE』で「マイベストな洗濯ルーティーンをつくる近道!まずは自分のストレスの「もと」を見極める」をアップしました。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=186751 記事を気に入ってくださったら、リンク先のタイトル下にある「♡」を押していただけるとうれしいです😊

          『サンキュ!STYLE』で「【無印良品】暑い季節も余裕!きれい見えと涼しさが同時に叶う涼感トップス」をアップしました。前回のnoteでも記事にしましたが、引き続き無印の衣料品にハマっています。読みに来ていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/beauty/content/?id=169987

          『サンキュ!STYLE』で「【無印良品】暑い季節も余裕!きれい見えと涼しさが同時に叶う涼感トップス」をアップしました。前回のnoteでも記事にしましたが、引き続き無印の衣料品にハマっています。読みに来ていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/beauty/content/?id=169987

          『サンキュ!STYLE』で「散らからない!なくならない!におわない!好印象な玄関のつくり方」をアップしました。読みに来ていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169126 4月はバタバタすぎてnoteの更新が滞っていますが、落ち着いたら再開します…!

          『サンキュ!STYLE』で「散らからない!なくならない!におわない!好印象な玄関のつくり方」をアップしました。読みに来ていただけるとうれしいです😊 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/living/content/?id=169126 4月はバタバタすぎてnoteの更新が滞っていますが、落ち着いたら再開します…!

          『サンキュ!STYLE』で「嫌なにおいとずっしり重い生ごみにサヨナラ!生ごみ処理機でQOLを上げる!」をアップしました😊ここ数年で買って良かった家電の筆頭、生ごみ処理機。わが家での使い方とメリットをご紹介しています。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185447

          『サンキュ!STYLE』で「嫌なにおいとずっしり重い生ごみにサヨナラ!生ごみ処理機でQOLを上げる!」をアップしました😊ここ数年で買って良かった家電の筆頭、生ごみ処理機。わが家での使い方とメリットをご紹介しています。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185447

          『サンキュ!STYLE』で「年間8ヵ月夫と離れて暮らす船員妻!夫婦間のコミュニケーションどうとってる?」をアップしました。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185437 記事を気に入っていただけたら、リンク先のタイトル下にある「♡」をポチっと押していただけると励みになります😊

          『サンキュ!STYLE』で「年間8ヵ月夫と離れて暮らす船員妻!夫婦間のコミュニケーションどうとってる?」をアップしました。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185437 記事を気に入っていただけたら、リンク先のタイトル下にある「♡」をポチっと押していただけると励みになります😊

          『サンキュ!STYLE』で「食費が5,000円ダウン!週1のまとめ買いをやめて食費&モヤモヤを軽減」をアップしました。新しい習慣を取り入れるのももちろん◎。同時に、既に習慣になっていることの見直しもまた大事ですよね。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=186634

          『サンキュ!STYLE』で「食費が5,000円ダウン!週1のまとめ買いをやめて食費&モヤモヤを軽減」をアップしました。新しい習慣を取り入れるのももちろん◎。同時に、既に習慣になっていることの見直しもまた大事ですよね。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/housework/content/?id=186634

          『サンキュ!STYLE』で「【無印良品】こんなのあったんだ!ギフトボックスとカプセルトイの魅力をご紹介」をアップしました。高品質(しかも無料!)なギフトボックスと、無印商品のミニチュアカプセルトイ。読んでくださるとうれしいです。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185375

          『サンキュ!STYLE』で「【無印良品】こんなのあったんだ!ギフトボックスとカプセルトイの魅力をご紹介」をアップしました。高品質(しかも無料!)なギフトボックスと、無印商品のミニチュアカプセルトイ。読んでくださるとうれしいです。 https://39.benesse.ne.jp/style/writer/5023/lifestyle/content/?id=185375

          無印良品のトップス4点と手持ちボトムスでつくる、アラフォー主婦の春コーデ

          雑誌をめくっていたら、目に留まったこのフレーズ。わたしの場合、高い服はそもそも持ち合わせていないけれど、「清潔感」はここ数年意識しているポイントです。 年齢と共に肌のハリや髪の毛のツヤが失われていくのは残念ながら事実。だから、せめて洋服は古びた感じのしない、清潔感のあるものを身につけてバランスを取りたいところ。 ボトムスに比べて洗濯頻度の高いトップスは傷みやすく、洋服の総量が少ないわたしは一着あたりの着用回数が多いこともあって、くたびれるのも早め。 さらに、ぐんぐん成長

          無印良品のトップス4点と手持ちボトムスでつくる、アラフォー主婦の春コーデ