オウサマペンギン

ペンギンと全国各地のラジオが好きな社会人です。日々の出来事をあれこれ書いています♪

オウサマペンギン

ペンギンと全国各地のラジオが好きな社会人です。日々の出来事をあれこれ書いています♪

最近の記事

#0129 5か月が経って

こんばんは、オウサマペンギンです。 今日は6月1日、能登半島地震から5か月が経ちました。 ニュースをチェックすると、いまだに3,000人以上の方が避難生活をされているとのことです。自宅に住めないストレスはいかほどかと思うと、心が痛みます。 しかし、復興への道を歩んでいるニュースやSNSも見かけるようになりました。私も気にかけている「のとじま水族館」さんのSNSを拝見していると、各地に避難している生き物たちは元気ですし、肝心の水族館も再開に向けて着々と準備を進められている

    • #0128 3か月

      こんばんは、オウサマペンギンです。 今日は5月31日、3月1日に今の会社に入社してから3か月が経ちました。 正直、毎日が勉強の日々で、あっという間の3か月でした。残業もありますが、雰囲気のいい職場なので、苦にならないのがいいところ。いい会社に来たなぁ、と実感しています♪ これで試用期間も終わり、来月からは腰をさらに落ち着けて頑張れそうです。次の山は半年ですね、引き続き笑顔で頑張ります♪

      • #0127 QRコード

        こんばんは、オウサマペンギンです。 私が通勤で利用している東武鉄道を含む、関東の鉄道事業者8社が、昨日、連名でプレスリリースを出しました。 それは、今の磁気乗車券をQRコードの乗車券にする、というものです。 磁気乗車券には長い歴史がありますが、とうとう、裏が白い紙の乗車券に戻ることになります。 QRコードにはたくさんの情報が載せられるのでできる技ですね、どんなデザインの切符になるのか楽しみです♪

        • #0126 +1

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日夕方、ふとスマホを見たら怪しい番号からの着信がありました。番号は「+1 844-631-69xx」(一応最後は伏せますね)。留守電にも何も残さず、着信履歴だけ残すのは怪しすぎます。 ここで絶対にやってはいけないのはコールバック。先頭の「+1」はアメリカかカナダなので、国際電話になってしまいますし、そもそも知らない番号に電話をかけるのは危険すぎます。 寝ぼけてコールバックしないよう、この日記を書き終えたら着信履歴から消してしまおうと

          #0125 会議2つで

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日、私は2つの会議に出たのですが、2つで合計4時間の会議になりました。 どちらも内容の濃い会議だったので、決して長いわけではなかったのですが、今日も冷房がかかっている会議室での会議だったので、後半は頭痛との闘いに。。。 終わってから「後半は口数が減ってしまい、すみませんでした。実は頭痛が・・・」と本当のことを話すと、「風邪ですか?」と上司に心配をかけてしまいました。 「冷房病です」と正直に打ち明けたら、空調に風よけをつけられるか掛

          #0125 会議2つで

          #0124 さぶっ

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日は職場の冷房が直撃したせいでしょうか、頭が痛くなり、今も軽く頭痛が残っています。 カーディガンを購入しようか真剣に考えています、席を変えてもらうわけにもいかないので。。。 ただ、季節柄、売っていないんですよね、う~ん・・・。ここは通販でしょうか?

          #0123 福島遠征

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日は札幌在住のシンガーソングライター・アキオカマサコさんと仙台在住のシンガーソングライター・堀下さゆりさんのライブを見に福島県のあんざい果樹園に行ってきました。 今日はとてもいい天気で、絶好の屋外ライブ日和。アキオカさんはギター、堀下さんはキーボードを持ち込んでの演奏でしたが、どちらも温かい歌声で、すごく癒される1時間30分でした。 特に良かったのが、2人のコラボステージ。想定外だったというアンコールでは、「となりのトトロ」を会場を

          #0122 川口遠征

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日は仕事を終えて、まっすぐ川口市にあるライブハウスに遠征してきました。お目当ては、札幌観光大使でシンガーソングライターの山本紗綺さんのライブです。 今日のライブハウスはグランドピアノがある箱で、山本紗綺さんのピアノを存分に楽しめましたし、何よりも嬉しかったのが、セットリスト。大好きな「音紡ぎ」をラストに聴け、1週間の疲れが吹き飛びましたし、しっとりとした終わり方に大人の雰囲気を存分に感じました。 ライブ後は以前住んでいた札幌のことで

          #0121 砂利道が

          こんばんは、オウサマペンギンです。 私の職場の最寄り駅から職場までは細い道が続くのですが、このご時世にもかかわらず、砂利道が途中にありました。雨が降ると水たまりもでき、どうにかしてほしい、とずっと思っていました。 しかし、今日、帰りにその道を通ると、ぴかぴかの舗装道路に! ついに綺麗な舗装道路になりました♪ これで雨の日の難所が1つ減りました、本当に良かったです! 明日の天気は晴れですが、早く雨が降らないかな、とワクワクしてしまいます(笑)。

          #0120 乗っ取り

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今朝、私のX(旧Twitter)に立て続けに2通のDMが届きました。 「誕生日でもないのに何事?」と思いながらメッセージを開くと、その2通のDMは全く一緒の文面で、怪しいURLのおまけつき。 私が気づくころには、DMの送り主さんも乗っ取りに気付かれていたようで、「URLをクリックしないでください」と注意喚起されていました。 こうやって他人のアカウントを乗っ取るって、最低ですね。まったくもって不快ですし、全く賛成できません。 私はこ

          #0119 とある報告

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日、夕方になって私の電話が鳴りました。 「ペンギンさん、さっきチャットを送ったんですが、画面におかしなものが表示されて・・・これってまずいですよね」 送られた画面のハードコピーには、ウイルス対策ソフトの「危険な状態です」のメッセージが表示されています。 「あらら、まずいですね・・・」 と話をしていたら、電話中にも別の人から 「私の所にも出ています」 と次々と報告が! 一瞬「これはまずい」と思ったのですが、「もしかしてウイルス

          #0119 とある報告

          #0118 レコード

          こんばんは、オウサマペンギンです。 私の好きなアーティストの1人に、北海道在住のシンガーソングライター・笠原瑠斗さんがいらっしゃいます。 その笠原瑠斗さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「Chill Time Radio」がFM NORTH WAVEでオンエアされているのですが、選曲がとても良く、ご自身の曲だけでなく、毎週1枚、レコードをオンエアしてくださるのです! 今日はいろいろ疲れる1日だったのですが、すてきな選曲に疲れも癒されました。明日はいい1日になりますよう

          #0117 弱冷房車はどこへ

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日、私は都内に用事があったため、埼京線に乗って新木場まで行ってきました。結構長い時間乗るので、4号車の弱冷房車に乗ったのですが、乗った瞬間。 「さぶっ」 車内のドアの上を見ると、以前はあったはずの「弱冷房車」ステッカーが見当たりません(泣)。 長袖を持っていたので羽織って事なきを得ましたが、埼京線の弱冷房車はどこへ行ってしまったのでしょう、まさか廃止!? 普段は乗らないのでいいのですが、気になってしまいました。。。

          #0117 弱冷房車はどこへ

          #0116 ヨーグルト

          こんばんは、オウサマペンギンです。 私はヨーグルトが大好きで、自宅の冷蔵庫には常にヨーグルトが入っています。 が、最近、どうやって食べるかちょっとした悩みになっています。プレーンで食べてもいいのですが、同じ食べるなら何か具材を入れて食べたいです。 先日会社で買ってきた格安のみかん缶詰や桃缶はすでになく、何か買ってこなくてはいけません。安く済ますなら、ジャムかなぁ・・・? 妙案がないか、インターネットで調べてみます!

          #0116 ヨーグルト

          #0115 Twitterが

          こんばんは、オウサマペンギンです。 今日、帰宅してパソコンの電源を入れ、いつものようにブラウザを立ち上げてX(旧:Twitter)を開いたら、お知らせとともにURLが変わってしまいました。 新しいURLはhttps://x.com/home。アイコンは結構前に「X」になっていましたが、今度はURLの変更です。 流れだから仕方ない、と思う反面、どこか寂しさを感じるのは私だけでしょうか? 今週1週間、お疲れ様でした。みなさん、よい週末をお過ごしください!

          #0114 ビーフシチューに・・・

          こんばんは、オウサマペンギンです。 この日記にもたびたび登場している「ビーフシチュー」。毎週末作っているとさすがに慣れてくるのですが、困るのは、変わり映えしない具材。 そこで、私はシンガーソングライターのアキオカマサコさんがパーソナリティを務めるラジオ番組(アキオカマサコと月散歩)に「何かいい具材はないものでしょうか?」と聞いてしまいました・・・音楽とは全く無縁の質問です(笑)。 そうしたら、今週の番組でアキオカさんが私の質問に真剣に回答を寄せてくださいました! 「きの

          #0114 ビーフシチューに・・・