岩見 佳音

京都府出身 球歴:洛西中→洛北高校→三重バイオレットアイリス #12 2023年度引…

岩見 佳音

京都府出身 球歴:洛西中→洛北高校→三重バイオレットアイリス #12 2023年度引退→現在 三重バイオレットアイリスGKコーチ 勤務先:障がい児向け放課後等デイサービス 株式会社エンジョイ

マガジン

記事一覧

2024.04

大きな決断 引退者が発表されました。 私にとってずっと一緒に歩んできた 大事な仲間が引退を決断しました。                        ※チーム公…

300
岩見 佳音
3週間前
9

2024.03

JHL10戦終了 約半数になりますが、10試合が終了しました。 今シーズンは5月までリーグがあるので体感としては ”まだ半分か〜”って気持ちの方が多いです。 昨年はこの…

300
岩見 佳音
1か月前
5

2024.02

行動第一よりも考える JHLは7戦が終了しました。 3勝4敗とまだまだ苦しい展開が続きますが、 ひとつひとつ乗り越えていく事が大切なので 継続していきたいと思います。…

岩見 佳音
3か月前
21

2024.01

皆様あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今年の目標 早速ですが、今年の目標について。 ・保育士資格の取得 ・公認コーチの取得 ・韓国…

岩見 佳音
4か月前
18

2023.09/10

長々と更新出来ておらず申し訳ございません。 会社とハンドボールの日々は なかなかにハードスケジュールで(笑) Twitter(X)やInstagramでポンっと 更新出来るものは頑張っ…

100
岩見 佳音
7か月前
13

2023.08

改めてまして、最近ぶりです(笑) 8月のことを更新させていただきます✍️ 8月といえば国体予選。 2020年のかごしま国体が中止になり 3年後の今年、特別国体として開催さ…

100
岩見 佳音
9か月前
12

2023.07

継続することが大切と言っていたのに なかなか更新することが出来ず。 ちゃんと頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。 今月?先月(笑)の事を書きます。 東海…

岩見 佳音
9か月前
22

2023.6

ちょっと遅くなりましたが、6月の振り返りを… というか、この月は個人的にもバタバタしてて 今振り返っても、何してたか鮮明に思い出せません(笑) なので、この投稿ま…

岩見 佳音
11か月前
30

2023.5

鈴鹿ホースパーク&NPO法人鈴花フェスタ 5月3日にイベントに参加させて頂きました。 石薬師高校の近くにいつも馬がいるなあと思っていたところ。 そう。その場所でYEGさんお…

100
岩見 佳音
1年前
11

2023.04

活動開始 初めて指導者としての立場でチームに関わることになった4月。 自分がプレーせずに体育館に行くのはなんか緊張しました(笑) 最初の集合も聞くだけじゃなくてチ…

岩見 佳音
1年前
26

note始めました。

はじめまして皆様、初めまして。 …の方が少ないんじゃないかな…と思いますが 初めての方もいらっしゃるかと思うので 改めて自己紹介をさせて頂きたいと思います。 京都…

岩見 佳音
1年前
61

2024.04

大きな決断 引退者が発表されました。 私にとってずっと一緒に歩んできた 大事な仲間が引退を決断しました。                        ※チーム公式HPより スポーツ選手というものは 自分の価値を好きなスポーツで表現でき 自分自身を魅せるプロフェッショナルな職業です。 一生懸命に頑張る姿を沢山の人に見てもらいながら 応援してもらったり、支援してもらったりと 普通の人生の中では出来ないような体験を スポーツ選手は経験することが多いでしょう。 今回はそん

有料
300

2024.03

JHL10戦終了 約半数になりますが、10試合が終了しました。 今シーズンは5月までリーグがあるので体感としては ”まだ半分か〜”って気持ちの方が多いです。 昨年はこの時期はもう引退して、コーチとしての 活動を初めていた時期でした。 コーチになって半分が終了しました。 10試合の中での振り返りを少しだけ・・・ 色んな本音や気持ちを少しだけお話ししたいと思います・・・

有料
300

2024.02

行動第一よりも考える JHLは7戦が終了しました。 3勝4敗とまだまだ苦しい展開が続きますが、 ひとつひとつ乗り越えていく事が大切なので 継続していきたいと思います。 7戦の中にも色んな事がありました。 うまくいかないことも、うまくいくことも。 それを継続することの難しさだったり 前節のことからプラスα取り入れていくこと。 私も選手だったから分かることもあるし でも、中に入ってないとわからないこともきっとあるし。 ”同じ空気感で目指していく仲間と進んでいくこと”は ”

2024.01

皆様あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今年の目標 早速ですが、今年の目標について。 ・保育士資格の取得 ・公認コーチの取得 ・韓国語の取得 です。 保育士資格 保育士資格は会社の資格配置に保育士という役職があります。 必ず持っていないといけないものではないのですが、 4月から会社で保育士資格取得のサークルができ、 みんなで勉強して資格を取ろう!という名目の元集まって勉強したり、 情報共有したりする時間を設けて頂いています。 自分も

2023.09/10

長々と更新出来ておらず申し訳ございません。 会社とハンドボールの日々は なかなかにハードスケジュールで(笑) Twitter(X)やInstagramでポンっと 更新出来るものは頑張っていたのですが… シーズンインした事もあるので、 引き続き頑張っていきます💪✨ いつもなら、ここで試合の結果報告等をしていますが 最近あった大きな出来事をひとつ。 わかる方にはわかると思いますが(笑) GK対談をさせて頂きました。 左上から 須藤三友紀さん(以下ヒメさん) 飛田季実子さ

有料
100

2023.08

改めてまして、最近ぶりです(笑) 8月のことを更新させていただきます✍️ 8月といえば国体予選。 2020年のかごしま国体が中止になり 3年後の今年、特別国体として開催されます。 その国体への出場権をかけての地区予選。 私たち三重バイオレットアイリス(以下、三重県)は 東海地区に出場。 東海地区には三重県の他に 愛知県(HC名古屋)と岐阜県(飛騨高山ブラックブルズ岐阜) 静岡県(静岡選抜)の4チームで2枠を争います。 三重県 41 (18-6,23-6) 12

有料
100

2023.07

継続することが大切と言っていたのに なかなか更新することが出来ず。 ちゃんと頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。 今月?先月(笑)の事を書きます。 東海ダービー が開催されました。 東海ダービー、つまりは東海圏のチームのダービー。 国内最高峰のJHL (日本ハンドボールリーグ)に 加入している東海圏のチームは3チーム。 愛三岐(あいさんぎ)と呼ばれる地名にそれぞれ 愛知県:HC名古屋 (以下、名古屋) 三重県:三重バイオレットアイリス (以下、MVI)

2023.6

ちょっと遅くなりましたが、6月の振り返りを… というか、この月は個人的にもバタバタしてて 今振り返っても、何してたか鮮明に思い出せません(笑) なので、この投稿までの期間 何を投稿しようかずっと悩んでたんですけど。 今日は 価値 について。 お金の価値? 物品の価値? 価値といえば、お金だったり物をイメージするかと。 選手の価値って考えた事ありますか? 人生の中で自分の好きな事をしている姿を 全力で応援してもらったりとか、 お金を出して見に来てもらうとか、

2023.5

鈴鹿ホースパーク&NPO法人鈴花フェスタ 5月3日にイベントに参加させて頂きました。 石薬師高校の近くにいつも馬がいるなあと思っていたところ。 そう。その場所でYEGさんお手製のストラックアウトを 今回ブース設置させて頂き開催しました😉 3、4年前はマスクなしでのワイワイはしゃぐイベントが沢山あり この数年寂しかった賑わいも、少しずつ取り戻したように感じています。 今回は色んな方にお会いする機会があったり、お話したり 私たちを知らない方が足を運んでくれて、お話しする中で

有料
100

2023.04

活動開始 初めて指導者としての立場でチームに関わることになった4月。 自分がプレーせずに体育館に行くのはなんか緊張しました(笑) 最初の集合も聞くだけじゃなくてチームの為に発言する。 あんだけ準備に時間かかったのも何もしなくていいし 今日何やるとかの準備の整理をしないといけないし。 その点、黄さんやまゆさんの背中は本当に偉大で、大きすぎる。 肩を並べるなんて恐縮ですが、偉大さを毎日改めて感じています。 GKコーチとして、やりたいこと、一緒にやっていきたいこと 考えや経験

note始めました。

はじめまして皆様、初めまして。 …の方が少ないんじゃないかな…と思いますが 初めての方もいらっしゃるかと思うので 改めて自己紹介をさせて頂きたいと思います。 京都府京都市で生まれ育ち、高校まで過ごしてから 高校卒業後すぐ、三重県鈴鹿市に引っ越してきました。 現在は鈴鹿市に住んで10年目がスタートしたところですね。 第二の故郷のようで住みやすく、実りのある日々を過ごしています! 鈴鹿市体育協会で4年勤務させて頂き 2021年の三重国体の為の体育館の改修工事をきっかけに退職