現場と経営を行ったり来たりする日々を続けているうちに、
次の2つのことが分かった。

―― 課題解決の発想や閃きは「動いている時間」から得られる。

―― 事業のこれからを考えるには「腰を据える時間」が必要。

考えるテーマや規模に応じての、”動”と”静”を使い分けが大事らしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?