kururu

勇気を持ってありのままに飛び込んでいこう

kururu

勇気を持ってありのままに飛び込んでいこう

マガジン

  • 🌈🫰

  • 私のためのエリア

    私のためのエリアです。 基本は誰のためにも書かない

  • 🌸🫰

  • 😬

  • 下書き置き場

    とりあえずのまとめ 考えたことをバーっと書いておいたやつです。これが結論じゃない。 あんまり見返す気はない。

最近の記事

君とは友達、嫌われたっていい

きみと仲良くしてたいと思うけど きみに嫌われたって別にいい、くらいに思えたときにほんとうに仲良くなれるんだよね。 喧嘩をするのはきみを憎く思ってるからじゃなくて嫌われても良いけれどきみに伝えたいと思うことがあるから。 一見矛盾しているようで、このことは体感してる

    • 「申し訳ない」を起点に行動しない。 相手の表情からいろいろ読み取って考えてしまう時はあるけど、相手だって周りの状況や気分などでコロコロ感情は変わる。それを全部自分のせいだと思うと苦しくなっちゃう。 あえて、スルー。ある程度のことは自分自身を軸にして。そのときだけ自己責任だと思おう

      • みんなちゃんとすごい。

        外から見たらすごいものも、当の本人は全然高く評価してないことがある。 noteを読んでいて、「私なんてまだまだだけど」「目標に実力が追いついてない」というふうに現状を教えてくれる方々いるけれど、私からしたらみんなすごい。 実力が追いついてなくても、その夢のためや楽しさのために着々とやることをやっていける人、本当にすごいなぁと思う。もはやそこに実力の有無なんて関係ないんじゃないかと思う。 かく言う私もね、きっと外から見たらそんな部分があるんだと思う。自分だからあまりにも見え

        • とある日

          世界を憎く思った日には おんなじだけ世界を愛おしく思える瞬間が来る そうやってつり合いを保ちながら色んな味を知っていく 今日もありがとう、美しい日よ

        君とは友達、嫌われたっていい

        • 「申し訳ない」を起点に行動しない。 相手の表情からいろいろ読み取って考えてしまう時はあるけど、相手だって周りの状況や気分などでコロコロ感情は変わる。それを全部自分のせいだと思うと苦しくなっちゃう。 あえて、スルー。ある程度のことは自分自身を軸にして。そのときだけ自己責任だと思おう

        • みんなちゃんとすごい。

        • とある日

        マガジン

        • 🌈🫰
          1本
        • 私のためのエリア
          61本
        • 🌸🫰
          3本
        • 😬
          12本
        • 下書き置き場
          6本

        記事

          どう森系癒やしゲームに弱い

          新しくリヴリーというスマホゲームを始めたら沼で抜け出せなくなってます笑笑 気づいたら数時間やってる (目が悲鳴を上げる) 世界観が癒やしなのと、ちょうど今ミセスとコラボしててもっと楽しい(*^^*) ミセス好きな人はどうぞ〜と言いたいけれど、時間を持っていかれても惜しくない人だけと付け加えておきます。 どうぶつの森より世界は狭めの気がするけど、自分の島があったり実をとったりなんだか癒やされる世界です。ほんとに時間を忘れます。 BGMも今はミセスの描き下ろしになっている

          どう森系癒やしゲームに弱い

          本音でいよう

          ずっと本質や深いところに触れておきたいと思って書き続けていた。 それはnoteを始めたときから変わっていない。自分が数字に他人に揺り動かされるようになってきたと分かっているから、きっとそれとは離れたところにある「本質」に近いものを書き留めようとしたんでしょう。できればそこから完全に離れてしまいたくはないというねがい。 そう思っていて私が積み重ねてきた言葉の塊。 当たり障りないようで深いところに触れたがっている記事。 山積しているそれが私のnote。 書いてる途中も、当たり

          本音でいよう

          慌ただしい平日を過ごしてる時は「早く休日来い来い」と思ってるのに、 いざ休みがやってくると休み方が分からないのはなんでだろう。 ゆっくりしたいと思ってるけどインターネットばかり見て時間を使ってしまう

          慌ただしい平日を過ごしてる時は「早く休日来い来い」と思ってるのに、 いざ休みがやってくると休み方が分からないのはなんでだろう。 ゆっくりしたいと思ってるけどインターネットばかり見て時間を使ってしまう

          湧いてくる私と向き合って、素直に、もっと強くもっと情熱的に

          最近思うのが、絶対自分って爆発的な感性(?)の持ち主だよね。 全然まっすぐじゃないけどそれなりの捻くれはあるんだけど、自分の願望とかに本気で向き合うと自分の底の方からマグマみたいに湧いてくるものがあることが分かる。 自分は静かだと思ってた。穏やかになりたいと思ってた。穏やかにすごすべき、そうなっていくものだと思ってた。 だからきっと蓋をしてたんだろうけど、私は爆発的なタイプである。自分にも周りにも隠そうとしてたけど、多分。 なんでそんなことを思うかって言うと、これまであり

          湧いてくる私と向き合って、素直に、もっと強くもっと情熱的に

          表現に全振りしたようなひとがいる。 歌も、言葉も、世界の見方も。 私が努力してもたどり着くようなものじゃないと思う。そもそも「辿り着く」という地点のようなものじゃなくて、持って生まれたようなもののように思う。 私が普通に生きようと必死になる中、表現をすることが使命かのように。

          表現に全振りしたようなひとがいる。 歌も、言葉も、世界の見方も。 私が努力してもたどり着くようなものじゃないと思う。そもそも「辿り着く」という地点のようなものじゃなくて、持って生まれたようなもののように思う。 私が普通に生きようと必死になる中、表現をすることが使命かのように。

          私の友達に5/12生まれの子がいる。 今年はその日が「母の日」になっているから、きっと"生んでくれてありがとうの日"になるんだろうな💐

          私の友達に5/12生まれの子がいる。 今年はその日が「母の日」になっているから、きっと"生んでくれてありがとうの日"になるんだろうな💐

          おなかが空きました 最近美味しいものを食べることができてて嬉しい 断食に憧れるけどこれじゃ食欲に押されてるな笑 最近は食欲に忠実なわたし。お財布も食べ物のこととなるとユルユルで大口開けてます。私の意思とは別😁

          おなかが空きました 最近美味しいものを食べることができてて嬉しい 断食に憧れるけどこれじゃ食欲に押されてるな笑 最近は食欲に忠実なわたし。お財布も食べ物のこととなるとユルユルで大口開けてます。私の意思とは別😁

          今日は色んな動物に会った日でした 亀の御夫婦?家族? ハトポッポのうろちょろ 線路越しのネッコさん。ちょっと痩せてたな。でもちゃんと電車の危険を避けて悠々と過ごしてた。 小さいすずめさん 鯉もいたよ、池を覗くと寄ってくる。ときどき人から何かもらってるのかな。 などなど

          今日は色んな動物に会った日でした 亀の御夫婦?家族? ハトポッポのうろちょろ 線路越しのネッコさん。ちょっと痩せてたな。でもちゃんと電車の危険を避けて悠々と過ごしてた。 小さいすずめさん 鯉もいたよ、池を覗くと寄ってくる。ときどき人から何かもらってるのかな。 などなど

          休憩とか愛とか

          今日はたぶん休憩が必要だな。 自分を休ませてあげたいな。 それが愛だから。 愛することはうまく生きるテクニックとかでもなんでもない。活力を沸かすための充電器とも違う。(少なくとも私にとっては) 愛することは手段ではないと私は心の何処かでおもってる。 手っ取り早く楽に生きるための手段にしてしまおうという日もあるけれど。 難しく考えなくても。完全に自分を受け入れようとか思う日があっても、完璧な自分になりたいと思う日があっても、そう思ってもいいから今日は休もー。 そんな

          休憩とか愛とか

          ありがとうございます😊 山門文治さんがマガジン追加してくださったおかげかな…? https://note.com/sazakitoyomu/

          ありがとうございます😊 山門文治さんがマガジン追加してくださったおかげかな…? https://note.com/sazakitoyomu/

          いっぱつで何かを決めようとしなくていい。 とりあえずふよふよ生きて、その中で「まぁこれならやってみても良いかも」みたいなものがあればいい。 それもすぐに見つからなくて大丈夫。 意外と生きがいとか意味とかは色んな世代のひとが抱えてる悩み。今だけでなく、これからも続いていくんかも。

          いっぱつで何かを決めようとしなくていい。 とりあえずふよふよ生きて、その中で「まぁこれならやってみても良いかも」みたいなものがあればいい。 それもすぐに見つからなくて大丈夫。 意外と生きがいとか意味とかは色んな世代のひとが抱えてる悩み。今だけでなく、これからも続いていくんかも。

          いつもありがとうございます🩷

          いつもありがとうございます🩷