マガジンのカバー画像

BLUE CROSS COFFEE

10
運営しているクリエイター

記事一覧

共同売店のようなキッチンカーづくり

共同売店のようなキッチンカーづくり

【Blue Cross Coffee Project レポ①】

今週頭にお伝えした、
ブルークロスコーヒー復活に向けて。
この1週間で、9名の方にご協力していただきました。
本当にありがとうございます!

沖縄らしく、共同売店方式、公民館方式で
一つのお店を作っていけたらと思っております。
みなさん、引き続き、ご協力、よろしくお願いします。

PayPayにした理由は、
銀行やクラファンと違って

もっとみる
Blue Cross Coffee リターンズ

Blue Cross Coffee リターンズ

難しいことはよくわからないけれど。

やっぱり、ブルークロスコーヒーを
復活させたい。(昨年度で実験期間終了)

『ソーシャルビジネス』についても
ここ数年間、学んできたつもりだけれど
結局よくわからなかった。

私にとっては
『働く』ということが『ソーシャル』そのもので
『お金稼ぐ』ということも『ソーシャル』的なことだったから。
『ビジネス』というのも『社会的』なことで
たくさんの人たちが関わる

もっとみる
Social Nursing Laboratory 4期生募集!

Social Nursing Laboratory 4期生募集!

ソーシャルナーシングラボラトリー4期生の募集告知です。

この夏(8月)に立ち上げました『Social Nursing Laboratory』
お久しぶりのメンバー募集です!(限定10名)

「コミュニティナーシングに興味がある」
「地域に対してやりたいことは山ほどある、、、けど、どう動いていったらいいかわからない」
「医療職者だけれど、病院の外、地域や社会にも興味がある」
「自分の看護感がわから

もっとみる
Blue Cross Coffee @KADENA

Blue Cross Coffee @KADENA

本日は、嘉手納町北区コミュニティセンターにてブルークロスコーヒー開催致しましたー🥳✨
14:00〜15:00と短い間でしたが、たくさんの方に来ていただきました❗️区長さんが色々セッティングしてくれて、すんごく助かりました。

注文の際に「アイスコーヒーとナース」と言ってくださった方もいて😳健康相談の需要もありました。また、私がみなさまから嘉手納町周辺のクリニックの情報収集をさせていただいたりも

もっとみる
【沖縄】コミュニティナースを活かした産業保健活動2022(モニター中小企業、自営業者募集のお知らせ)

【沖縄】コミュニティナースを活かした産業保健活動2022(モニター中小企業、自営業者募集のお知らせ)

2022年度より
沖縄県の中小企業、自営業者さん向けの「産業保健」事業をはじめます。

この2年間のコロナ禍で私の元に様々な相談が寄せられました。
その中で最も多かった相談が「自営業者」さん「会社経営者」さんからの相談でした。

▷「業績はさほど例年と変わらないが、社員が家庭のことで悩んでいる。」
▷「うちはパートタイマーしかおらず、それぞれの家庭の事情を考慮して勤務を組んでいるが、なかなか全員の

もっとみる
ところで、SDGs、 そもそも、SDGs 沖縄に視点をおいて考えてみる。考え続けてみる。行動し続けてみる。

ところで、SDGs、 そもそも、SDGs 沖縄に視点をおいて考えてみる。考え続けてみる。行動し続けてみる。

ここ数年、何故だかSDGsが取り上げられている。
あたりまえの話を、何で今更?と思っていたけれど、世の中的には「あたりまえ」なことではなかったらしい。だからこそ、大々的に掲げられている。

生きていく、ということ、世代をつないでいく、ということは「持続可能な社会」であり続けなければならないし、それって当然なことだと思っていた。
私がこどもの頃は大人たちはみんなこどもたちのことを考え、行動してくれて

もっとみる
「ゆきねぇどこの病院か決まった?」「私は病院では働かないよ。学校の前でパーラーやりたいの。カフェとか。」「なんで看護学校通ってるの?」「看護学が学びたくて」

「ゆきねぇどこの病院か決まった?」「私は病院では働かないよ。学校の前でパーラーやりたいの。カフェとか。」「なんで看護学校通ってるの?」「看護学が学びたくて」

タイトルは、私が看護学校の最終学年の時にいろんな学生と何回も行ったやりとりだ。みんなは次々に就職したい病院に見学に行ったり面接に行く。私はどこにもいかない。事務長に呼ばれて「本当にどこも受けないの?」「どうするつもり?」と何回も面談があった。先生たちからも「早く病院決めないと」といつも言われていた。毎回同じ説明をさせていただいていたが、うまく伝わらなかった。そんな中、垣花校長先生だけが「おもしろい

もっとみる
プライマリヘルスケアの実践

プライマリヘルスケアの実践

先週の金曜日、トゥクトゥク初出動でした。
信号待ちでみなさん結構話しかけてくれたり、笑ってくれたり、声かけてくれたり。とてもうれしかったです。

駐車場に停めていたら、見かけた中学生が写真を撮ったりしてくれてました。(ラッキーアイテムとしてチェンメ🤞にならんかなー?)

児童デイの子たち&先生たちが「これって乗せてもらえたりしますか?」と声をかけてくれ「もちろんですよ〜どうぞどうぞ〜」と言った瞬

もっとみる
沖縄タイムスさん&RBCラジオさんで取り上げていただきました。

沖縄タイムスさん&RBCラジオさんで取り上げていただきました。

今日は朝からLINEの通知がたくさん来ていて
「何事!?」と思ったら
ブルークロスコーヒーの記事が沖縄タイムスさんにあったとのこと。そしてそれが朝のラジオ番組で取り上げられたということでした。

こんなに反響があるとは思わず、うれしびっくり。私のワクワクをみなさんと共有できること、とてもうれしく思います。

出店場所の問い合わせもたくさんいただきましたが、11月の予定で正式に決まっているものは嘉手

もっとみる