ぽみえ書房

星谷美恵子著『織物の文様と文学─絵絣からタペストリーまで』はアマゾンとBASEのサイト…

ぽみえ書房

星谷美恵子著『織物の文様と文学─絵絣からタペストリーまで』はアマゾンとBASEのサイトから購入できます。よろしくお願いします。

最近の記事

日曜日

ずっと塩麹に漬けていた、ベーコン用の豚肉を燻製している。 市販のベーコンは美味しいけれど、添加物まみれと聞いて、自家製にしている。 しかし、すぐに燻製にできずに何日か悩み苦しみ😩やっと、炭火を起こしている。 終了後は、炭火焼肉だ。美味しいビーフとポーク、チシャや野菜も用意した。 こんな風に、何げなく日曜日は過ぎてゆく。本当に何げなく、音も立てずに。 今年で何回目の日曜日だろう。最近は日曜日には仕事を休むようにしている。平日はびっしりスケジュールだから、日曜日しか休め

    • おはようございます♪ 今日はずっと晴れるみたいで嬉しい。庭仕事びより。茶の木を植える予定。広すぎると思った庭も陽当たり良い場所は少なくなり 田舎暮らしのあれこれを書いてみようかと。公にしたくない事もあるから課金制になるかも この数年私を悩ました事や庭仕事の話を書いてみたい

      • 今日は暑かったですね! 昨日は庭仕事をしていて熱中症モドキになったので、今日は大人しくしていました。 少し中庭に出て風に乗って流れてくるハニーサックルの香りに癒されていました。何と言っても自然な花の香りはホッとしますね。 明日は文学フリマ。行けないけれど遠くから成功を祈ってます!

        • 田舎暮らし

          おはようございます♪ 掌編小説『居場所』をお読みいただき、ありがとうございました。 数年ぶりに書いたので、まずはフィクションを書くことに慣れてなくて、読み辛かったのではないかと思います。また書き直して、何らかの形で発表して参ります。 まだまだ修行がたりません。精進して参ります。精進したからとて、良い作品が書けるのではないことは、重々承知しておりますが、あたたかく見守っていただければ幸いです。 さて、数年前から始めた田舎暮らし。四苦八苦しています。カルチャーショックなん

        • おはようございます♪ 今日はずっと晴れるみたいで嬉しい。庭仕事びより。茶の木を植える予定。広すぎると思った庭も陽当たり良い場所は少なくなり 田舎暮らしのあれこれを書いてみようかと。公にしたくない事もあるから課金制になるかも この数年私を悩ました事や庭仕事の話を書いてみたい

        • 今日は暑かったですね! 昨日は庭仕事をしていて熱中症モドキになったので、今日は大人しくしていました。 少し中庭に出て風に乗って流れてくるハニーサックルの香りに癒されていました。何と言っても自然な花の香りはホッとしますね。 明日は文学フリマ。行けないけれど遠くから成功を祈ってます!

        • 田舎暮らし

          さよならは言わない

          時々目が覚めると自分がどこにいるのか
 わからなくなる時がある。
 この間は軽井沢にいると
思ってしまった。 どうしてそんなことを思ったのか
 自分でも不思議なのだが
 きっと軽井沢に行きたかったのかもしれない。
 五月の連休や夏休み、雪の降る頃など
 日本にいる時にはよく訪れていた。 商店街の鶏肉屋さんで丸鳥を
 パン屋さんでハイジの白いパンを
 八百屋さんでルバーブを
 本屋さんで新刊書を買って。 何よりの楽しみは、林の中の散歩だ。
 素敵な別荘を見ながら、綺麗な

          さよならは言わない

          薔薇が咲いた!一昨年の秋に、根っこと茎数本しかない、そっけない苗を植えた。親はなくとも子は育つ…ではないけれど、家主なくとも薔薇は育っていた。だから初花である。感激して毎日見に来る。庭の入口に立つといい香りが流れてくる。数十年憧れてきた私の薔薇園だ🌹

          薔薇が咲いた!一昨年の秋に、根っこと茎数本しかない、そっけない苗を植えた。親はなくとも子は育つ…ではないけれど、家主なくとも薔薇は育っていた。だから初花である。感激して毎日見に来る。庭の入口に立つといい香りが流れてくる。数十年憧れてきた私の薔薇園だ🌹

          庭のぬかるみ予防に陸稲の種を蒔くつもりで注文した…が、草むらは毒ニョロニョロの棲家となるから、と忠告が😭 既に昨年蒔いた大麦は穂が出る寸前まで伸びて青々🌾N Nは直ぐ逃げると言われたが、今日はじっとしていて何度も同じ場所に来るとも どちらが真実か?矢折れ力尽きた感あり。

          庭のぬかるみ予防に陸稲の種を蒔くつもりで注文した…が、草むらは毒ニョロニョロの棲家となるから、と忠告が😭 既に昨年蒔いた大麦は穂が出る寸前まで伸びて青々🌾N Nは直ぐ逃げると言われたが、今日はじっとしていて何度も同じ場所に来るとも どちらが真実か?矢折れ力尽きた感あり。

          「発熱」

          過ぎ去った日々は取り戻せない。だから、感じたその時にすぐに、言うべきだったのだ。 言えなかったからこそ、その言葉はいつまでも喉に引っかかって、飲み込むことが出来なかった。 「私は嫌だった。それは私の意思に反している。だから、従いたくない」そんな簡単な言葉が出てこなかった。 だから、相手は益々威丈高に、私をさいなまし続けた。全てにわたり、随うしかない敗北感が、次々に重なり重みを増し、とうとう私を押し潰したのかもしれない。 すると熱が出てきたような気がした。出て来て欲しい

          不思議な気分

          弾丸決定・特急で、古巣にやってきた。今年見ないと一生見られないと思って。 お花見時期の新幹線は激混みで、おまけにレンタカーも無理。1時間待って、のぞみで京都駅に到着した時には疲労困憊。 それでも念願の嵯峨野嵐山の桜を見て、万感の思いが。 京都にいたのは、二十代の六年間。私の青春を返して… さて夜になって、ホテルで紹介して貰ったお店へ。京のおばんざいを軽く食べるつもりで。 軒並み高騰したお店がある中で、実にリーズナブルなお店。 両隣には外国人カップル。南米人風のマダ

          不思議な気分

          お花見で

          今年は桜を無事に見ることができて、嬉しかった。やるべきこと満載だが、人間、心の余裕がないといけない、などと大義名分を立ててみた。 昔からの我家のお花見スポットは、都内の池周辺である。昼間は爽やかな雰囲気だが、夜になると夜桜が赤い提灯に照らされて、いささか怪しい雰囲気もある。 今年は曇り空ながらも、昼間に訪れた。 桜は風にゆられて、ふわふわユラユラ。 昼間にも屋台が沢山出ていて、嬉しくなった。あまり屋台では買い食いをしないのだが、匂いに釣られて焼鳥や大判焼き、たこ焼きま

          手仕事

          色々考えることがある時には、手仕事をしたくなる。 考える為だから、考えないものがいい。例えば編物なら、直線メリヤス編みとか。 縫い物なら真っ直ぐ縫うだけ、しかも手縫で。 先日までは、肌触りの良いピローケースを真っ白なリネンでチクチク。 機械的に縫いながら、心は別の遠い事を考えている。はっきりいうと、逃避の一種。ほら、嫌なことや人から離れなさいって、よく聞きますよね。 だけど世の中は嫌なことや人だらけじゃない⁈逃げていたら、行き止まりだったりして。 何故か手を使って

          プルースト論

          今日は久しぶりの快晴。 庭で原稿チェックをしながら、日向ぼっこ。 クリスマスローズや花韮も咲いている。 三冊目のプルースト論文の本は、スノビスム論は入れないつもり。 四冊目にプルーストのスノビスム論として、一冊に纏める予定。既に二百枚ほど書いてあるので、文献チェックをしていく。 研究書は売れないし読まれない傾向があるけれど、書き残しておくことが大事。何十年後かに誰かの研究に役立つかもしれないから。 そして、真剣に人生を考えている人や悩んでいる人にとって、プルースト

          プルースト論

          お知らせ 

          この度、一冊!取引所@1satsu_torihiki さまの運営する「一冊!リトルプレス」にぽみえ書房を登録することができました! 書店さまは1冊からご注文いただけますので、ぜひご利用よろしくお願いいたします📚

          お知らせ 

          変身

          おはようございます♪ 最近のマイブームは、豆類。 たまたま見つけた料理本。デトックス・スープが沢山載っている。 そうか、デトックスが大事なんだな!と単純な私は本を購入した。 たまたま見たページに載っていたスウプを作ってみたら、美味しかった!勿論、自己流にアレンジしましたが…材料が揃わないし時間がないから。 今回は豆を使ったもの。巷で話題の生グリンピースを見つけたので、早速購入。サヤから豆だけ剥いてあるので、時短にぴったり。 さて料理しようと袋から取り出したら、かた

          おはようございます! 昨日はお買物の後で外食。デザートのあまおうアイスが凄く美味しかった!苺の香りが良くて。大変なことが沢山あるけれど、死ぬ迄生きなければならないなら(当たり前のことだけど)想い出をいっぱい作りたい。書いておけば、きっといつか誰かが読んでくれると信じて。

          おはようございます! 昨日はお買物の後で外食。デザートのあまおうアイスが凄く美味しかった!苺の香りが良くて。大変なことが沢山あるけれど、死ぬ迄生きなければならないなら(当たり前のことだけど)想い出をいっぱい作りたい。書いておけば、きっといつか誰かが読んでくれると信じて。

          三冊目の出版準備に気が急く毎日。昨日はノンストップで7時間ほど添削していたら、苦しくなって。考えたら息をあまりしてなかったみたい!そりゃ苦しい筈でしょう。背中に湿布を貼って様子を見る。 今日は小粒苺に練乳つけて食べた。美味しくて元気が出る。

          三冊目の出版準備に気が急く毎日。昨日はノンストップで7時間ほど添削していたら、苦しくなって。考えたら息をあまりしてなかったみたい!そりゃ苦しい筈でしょう。背中に湿布を貼って様子を見る。 今日は小粒苺に練乳つけて食べた。美味しくて元気が出る。