マガジンのカバー画像

note収益化(マネタイズ)

140
noteでマネタイズ(収益化)する方法を紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【有料】全く知らないクリエイターの有料noteを衝動買いした理由とは?

こんにちは、牧野真です。 最近の私の体験です。 「有料note(記事)」を衝動買いしました。…

1,980

細かい記録が貴重なノウハウに変わる

牧野真です。 昨年の12月から始めた新しい仕事が、先月に終了。 関わった期間は3か月ほどで…

初めての経験が宝に変わる

牧野真です。 現在、仕事関係で、全く知らない業界に関わりだしました。 分からないことだら…

一般人は、インフルエンサーになる必要はない。濃いファンを作ろう。

牧野真です。 学習院大学のゼミで講義した内容の一つは、一般人でもネットで情報発信して収入…

学習院大学で講義をしました(テーマは有料note等のコンテンツビジネス)

牧野真です。 今月、20日に、学習院大学の経済学部のゼミで、コンテンツビジネスについて、ゲ…

有料記事のメリットは読んで欲しい読者を絞れること。有料販売してみよう。

牧野真です。 noteの有料記事と、無料記事の違いについて、ご紹介します。 私の場合は、note…

大学のゼミで、noteの始め方など、コンテンツビジネスの話をします

牧野真です。 今回、ご依頼を受けて、国内の有名私立大学のゼミで、コンテンツビジネスについての講義をやらせて頂くことになりました。(日程は今月下旬) 講義内容は、 ✅クリエイターエコノミー ✅個人の稼ぎ方 ✅noteなどのプラットフォームの事例 ✅コンテンツビジネスの始め方 などの基礎的な話です。 ゼミ生の方の参考になれば嬉しく思います。 (私にとっても、何かをまとめて、人の前で発表するという行為は、自身を成長させてくれる素晴らしい機会) 自分のコンテンツを作って対価

【最新】有料noteの売れ筋ランキングを紹介(23年10月集計)

牧野真です。 おかげさまで、毎月のように有料noteが売れています。 (ご購入頂いた方に感謝…

誤植や不備が多い有料記事(note、Kindle等)は、読者の信頼をなくす

牧野真です。 note、Brain、Kindleなど、文章主体の有料記事(電子書籍含む)は、発売前に、…

買ってみたい「有料note」が買えない理由とは?

牧野真です。 私は「有料note」を何本か販売していますが、私自身も「有料note」をユーザーと…

「毎日書く習慣」がマネタイズ力を鍛える

牧野真です。 noteの執筆は2022年5月から開始し、今月(2023年9月)で1年4月が経過しました。…

初心者が、いきなり「月収100万円」を目指してはいけない。

牧野真です。 多くの稼ぐ系情報コンテンツ(有料noteや電子書籍、講座動画など)の 売り文句…

【最新】有料noteの売れ筋ランキングを紹介(23年9月)

牧野真です。 おかげさまで、毎月のように有料noteが売れています。 (ご購入頂いた方に感謝…

100円の有料noteを買ってみた。率直な感想は‥。

牧野真です。 先日、100円の有料noteを買ってみました。 感想は、一言でいうと、「う~ん」です。 有料部分を読んだ時、え!これだけ!と思いました。 コンテンツの中身に、ちょっと、がっかりしたというのが 正直な気持ちです。 買わなくても良かったなと。 そのnoteクリエイターの有料noteは、 もう買わないと思います。 100円の有料noteは、他にも買っていますが、 その多くは買った後、「う~ん」です。 内容がイマイチだからです。 販売する側は 100円