まれに

30代 新米主婦| 元メーカーエンジニア(非IT系)| KPOPオタク| HSP傾向強…

まれに

30代 新米主婦| 元メーカーエンジニア(非IT系)| KPOPオタク| HSP傾向強め| 色彩検定2・3級| 服オタク| 暮らしの中で興味を持ったことなどを、HSP主婦の目線で色々書いています。

マガジン

  • KPOP

    KPOPオタクの筆者(まれに)が書いたKPOP関連の記事をまとめています。 今後も定期的に発信する予定です。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年に iPhone 13 mini を買った話

買い替えのきっかけと探す方向性スマホの乗り換えがどうしても面倒に感じてしまう私は、 なんと2024年になるまで iPhone 8(8の発売日は2017年9月…!)を使ってきたのですが、電池の消耗も激しく、挙動が重かったりバグも時折あったため、さすがにもう買い替えようということで、次の候補となるスマホを探し始めました。(ちなみにiPhone 8は発売から2年半遅れの2020年2月に購入していました。) iPhone 8の前はiPhone SE(第一世代)、更にその前はiPh

    • 京セラドーム開演前の時間潰しに最適なエリア3選【喫茶店セレクト】

      今回は大阪在住でKPOPオタクの筆者が、京セラドームの公演を数回見に行った経験から、開演前の待ち時間に "混雑をなるべく避けて" 時間を潰せる喫茶店があるエリアを3ヶ所に分けて紹介したいと思います。 ちなみに、ドーム横にはイオンモール、フォレオ、スーパービバホームの3つの商業施設があり、イオンモールとフォレオには飲食店も入っていますが、開場前のイオンモールは物凄く混雑していて、お店に入りきれない人達がモール内のフロアに溢れ出している状態でした。 そのため、開演までの待ち時

      • 【婚活】お見合い、結婚挨拶に1つあると便利なブラウスはこれだ【綺麗めファッション】

        筆者が2年前、夫の両親に結婚挨拶に行く際に購入したブラウスが、様々なシーンに使えてとても汎用性が高く今でも重宝しているので、 お見合いや結婚挨拶を控えていて、着ていく服に困っている方に紹介したいと思います。 特に普段、綺麗めなファッションをあまり着ない場合は、お見合いや挨拶の時にどのような服を着たら良いか迷う方も多いかと思います。 オフィスカジュアルに近い服装でも問題ないと思うのですが、もう少し華やかさ・明るさをプラスしつつ、きちんと感もあるような(いわゆる女子アナさんぽい

        • カフェで"エスプレッソ スカッシュ"を飲んで以来、エスプレッソをトニックウォーターで割った飲み物に狂ったようにハマっております。 自宅でも割るだけBOSS CAFEに氷を入れてトニックウォーターをそーっと注ぐだけで黒ビールのようなほろ苦泡が出来上がります… ぜひお試しください😉

        • 固定された記事

        2024年に iPhone 13 mini を買った話

        • 京セラドーム開演前の時間潰しに最適なエリア3選【喫茶店セレクト】

        • 【婚活】お見合い、結婚挨拶に1つあると便利なブラウスはこれだ【綺麗めファッション】

        • カフェで"エスプレッソ スカッシュ"を飲んで以来、エスプレッソをトニックウォーターで割った飲み物に狂ったようにハマっております。 自宅でも割るだけBOSS CAFEに氷を入れてトニックウォーターをそーっと注ぐだけで黒ビールのようなほろ苦泡が出来上がります… ぜひお試しください😉

        マガジン

        • KPOP
          6本

        記事

          【メイク】ブルベ夏、色白め、面長(卵型)、パーツ曲線系の私が行き着いたコスメはこれ。

          今回は、30代となりようやくメイクの定番アイテムが固まりつつある筆者が、愛用メイクアイテム(アイシャドウ、チーク、リップなど特にカラーに関わるもの)を紹介したいと思います。 私の顔プロフィールはタイトルに書いた通り、 ・ブルベ夏(自己診断ですがブルベ夏の色味で仕上げると一番くすまず顔色が明るくなるので、そのように仕上げてます) ・ブラウンアイシャドウが苦手(時間が経つとくすむ) ・肌色は白めだけど、肌の厚みはそこまで薄くない(RMKの200L使用) ・瞳の色が薄い。緑がかっ

          【メイク】ブルベ夏、色白め、面長(卵型)、パーツ曲線系の私が行き着いたコスメはこれ。

          【KPOP】スキズのキャラクター化は成功してるなぁと思った話

          KPOPオタクの筆者が、最近Stray Kids(以下スキズ)の本国ペンミと日本ファンミ(Fan Connecting)に参加してきたのですが、 スキズのキャラクターである "SKZOO" はファン心理に上手くアプローチ出来ているなぁと思ったので、その理由を考察してみました。 (導入)メンバーのキャラクター化とはKPOPアイドルグループにはメンバーを模したキャラクターを作っているグループがいくつかあります。 例えば、BTSのBT21や、Stray KidsのSKZOOなどが

          【KPOP】スキズのキャラクター化は成功してるなぁと思った話

          【ハンドメイド】大切な推し活グッズをキャンディバッグで包んでみた【キーホルダー】

          ソフト素材のキーホルダーを保護したい先日推しグループの韓国公演に行った際に、現地でグッズの「ソフトキーリング」を購入したのですが、傷が付いたり落として失くしたら嫌だな…と思ったので "キャンディバッグキーホルダー" に作り替えて本体を保護し、落下対策を施すことにしました。 元々どんなキーホルダーかと言うと、表面は艶があり、触り心地はプクプクしてて片面が少し膨らんだ柔らかい素材で出来ています。マテリアルはPVC(ポリ塩化ビニル)。ラバー性の型抜きのキーホルダーより軽量なもので

          【ハンドメイド】大切な推し活グッズをキャンディバッグで包んでみた【キーホルダー】

          【初めての一人渡韓 #2】空港鉄道・地下鉄・入国出国審査など【帰国後レビュー】

          この記事では、KPOPの公演を見るため初めて一人で韓国に行った筆者が、交通手段や空港での手続きについて事前に知っておくと良いと思った情報をまとめていきます。 主に仁川空港→KSPOドームまでの移動で必要な情報について書いていますが、T-moneyカードや空港鉄道、地下鉄、空港での入国・出国審査について興味があればぜひ読んでみてください。 なお、この記事は渡韓前に事前準備について書いた #1 の続きとなります。 #1 の目次は下記の通りです。興味のある方はぜひこちらの記事もご覧

          【初めての一人渡韓 #2】空港鉄道・地下鉄・入国出国審査など【帰国後レビュー】

          【花粉症】オンライン診療を使ってみたら超速で薬が貰えた話

          筆者は元々アレルギー性鼻炎持ちで、花粉シーズンや季節の変わり目には抗アレルギー薬を飲むことが多いのですが、 特に花粉シーズンに耳鼻科に行くと非常に長時間待たされることが多く、 (欲しい薬は決まっているから薬だけ貰ってパッと帰りたいんだけどな…) と思うことが正直多くありました。 医療従事者の夫から「オンライン診療」というものがあると聞き、一回どんな感じか使ってみてよ、と言われたので試してみることにしました。 ファストドクターのオンライン診療利用してみたのは、「花粉症」「オ

          【花粉症】オンライン診療を使ってみたら超速で薬が貰えた話

          【初めての一人渡韓 #1】心配性すぎる私が事前に準備したこと

          前回の記事で、とあるKPOPグループのソウル公演のチケッティングに成功したことについて書いたのですが、この公演に行くため、初めて一人で韓国に渡航する筆者が事前に準備したことを紹介していきたいと思います。 ちなみに筆者の旅と言語のレベルは、 ・一人旅をしたことがない ・韓国へ行くのは2回目だが、一人では初めて ・海外旅行経験は少ない(4回のみ) ・飛行機に乗り慣れていない ・韓国語はハングルの読み方(音)は分かるが、会話は9割聞き取れない ・英語はある程度読めて意味も分かるけ

          【初めての一人渡韓 #1】心配性すぎる私が事前に準備したこと

          【YES24・スキズペンミ】 初チケッティングで自宅PCから良席が取れた話 【ノウハウ共有】

          以下はKPOPアイドル韓国公演のチケッティングについてのお話になります。 私はコロナ禍からKPOPが好きになり、日本でのKPOPの公演はいくつか見てきたのですが、これまでソウルコンやソウルペンミのチケッティングをしたことはありませんでした。 2024年3月にスキズがキャパ15000人のKSPOドームで3日間ペンミをやるということで、初めてチケッティングに挑戦したのですが、 狙っていた以上に良い席(スタンド1階 花道前ブロックの前方)が自力で取れたので、チケッティングのために

          有料
          100

          【YES24・スキズペンミ】 初チケッティングで自宅PCから良…

          【MAMMUT】1足で通勤〜ハイキングまで使える靴を見つけた【購入品紹介】

          以前の記事で、ほぼあらゆるシーンを1足の靴で乗り切る夫が、愛用していた靴を履き潰してしまったので新たな靴を探しているという内容を投稿したのですが、 ついに最適な靴を見つけて購入したので、その靴について紹介していきたいと思います。 購入した靴とその理由購入したのは、登山系アウトドアブランド MAMMUTのオールラウンダーシューズ(カテゴリーはHikingとなっています)Ultimate III Low GTX Menです。 お値段は、¥27,500 と少々お高めではありますが

          【MAMMUT】1足で通勤〜ハイキングまで使える靴を見つけた【購入品紹介】

          料理苦手な新米主婦が、揃えた方が便利だと思ったキッチン用具5選

          私は専業主婦ですが、料理があまり得意ではありません。 正確には料理が美味しく作れないというより、 ・毎日の献立を考えること ・短時間で手際良く料理をすること がそんなに得意ではないようです。 (おそらく私があまり食欲旺盛な方ではないので、食べたいものが浮かんでこなくて献立を考えることが苦痛に感じるようです。) そんな私でも、夫と自分の二人分の料理は作らないといけないので、 最低限、お肉と野菜の入った何かを毎日作って食べてもらっています。 その程度のものを作るにあたり、持って

          料理苦手な新米主婦が、揃えた方が便利だと思ったキッチン用具5選

          ジェームス・W・ヤング「アイデアのつくり方」を読んで、 5×3(inch)の情報カードを買ってみた!これでアイディアを書き出して並べ直したり組み合わせたりするぞ。 三日坊主にならず続けるぞ、という決意表明の投稿。

          ジェームス・W・ヤング「アイデアのつくり方」を読んで、 5×3(inch)の情報カードを買ってみた!これでアイディアを書き出して並べ直したり組み合わせたりするぞ。 三日坊主にならず続けるぞ、という決意表明の投稿。

          スーパーで買えるチョコ "ブルボン 雪室ショコラ" が個人的大ヒットだった件

          お菓子はしょっぱい系より甘いもの派の筆者は、食料品の買い出しに行ったらスーパーで必ずチョコレートを買って帰ります。 いつも色々なメーカーのチョコを買ってみるのですが、常設棚とは違う所に陳列していたブルボンの「雪室ショコラ まろみミルク」が個人的にとても美味しくてお気に入りになったので、紹介してみたいと思います。 値段・包装・デザインについて私は2023年の冬に初めてこのチョコを見かけたのですが、公式サイトによると2022年11月29日に発売されたとのことです。 お値段は私が

          スーパーで買えるチョコ "ブルボン 雪室ショコラ" が個人的大ヒットだった件

          「2024年にiPhone13miniを買った話」という記事が公開から4日で13000ビュー超えていて驚き。。おそらくSNSでどなたかに引用されてから急にアクセス爆増したみたいなのですが…Xで検索しても見つからず。ともかく沢山見ていただいて嬉しいことです。。

          「2024年にiPhone13miniを買った話」という記事が公開から4日で13000ビュー超えていて驚き。。おそらくSNSでどなたかに引用されてから急にアクセス爆増したみたいなのですが…Xで検索しても見つからず。ともかく沢山見ていただいて嬉しいことです。。