見出し画像

「何者か」になりたくてスタートアップに4年前新卒入社した自分へ

2023年4月で社会人5年目を迎えました。
2023年度初日の4月3日はなんとなく有給を取って、昼から飲んだり、好きなウイスキーを買って、フラフラ散歩していました。Slackも一切見ませんでした。

2019年3月31日、社会人になる前日に大学仲間とお花見に行って現実逃避して、社会人になるのが嫌すぎて全然寝なかったことを覚えています。
内定者インターンでがっつりゴリゴリと働いていたこともあって、あの毎日がこれから50年続くのが本当に嫌だった。。。

それから4年間、転職も2回して今は3社目になりました。職種もWebエンジニア→人事→情シスと点々としました。
多分、2019年4月の自分が想像していた社会人とは全然違う人生になったけれど、今年のお花見は凄く楽しかったです。お仕事も毎日楽しいです。

2019年4月新卒1年目をスタートさせた自分は、スタートアップでキラキラしたメディアでインタビューを受けて、めちゃめちゃ働いて若くして責任者とかになって….それからそれから…と、界隈で注目されてSNSで人気な何者かになりたいと思っていました。
きっと頑張って働いていれば何者かになれるはず….そんな期待をしながら、社会人になって一番働きました。若かったのでかなり無理もできました。仕事体力はここで着いたのかな笑
ただ、残念ながら、私自身そんなに無理できる体質でもなく、仕事に昼夜問わずコミットできる体力もなく、、入社して1年経ってコロナ禍に入ったタイミングで、プッツリ糸が切れました。「頑張る理由が分からないので、これ以上仕事振らないでください」と当時のマネージャーに伝えました。(これは本当にごめんなさい)
その後半年後、当時のメンバーと同じ熱量で働けないと思い、逃げるように転職しました。(当時のメンバーは今はものすごく活躍しているので、陰ながら応援している)

2020年秋に2社目になるベンチャー企業に人事として転職しました。50人くらいの会社。もう仕事は仕事である程度の熱量でいいし、もうある程度働いてお金が貰えればいいやって思っていました。
1社目よりも仕事量は20%くらい減ったし、年収も上がったけれど、、、仕事していてテンションが上がらない、もう何者かになるなんてどうでも良いけれど、初めて月曜日が憂鬱になった。
よく分からんメンタルの本とか買ってた。
シンプルに人間関係でしんどかった。
出社しても朝から晩まで誰とも話さないそんな時期もあった気がする…
結局この会社も辞めて、今の3社目にいるけれど、辞める前の残り半年でやっぱり仕事は楽しいと思えるようになったのは当時仲良くして頂いた先輩方に大感謝しかない。

スタートアップやアーリーフェーズのベンチャー企業で楽しく働くには、人間関係とプロダクトを好きになれるの2つだと気づきました。(あくまで自分の基準)
もう何者かになるなんて思っていないです。

2022年春、現職に入りました。プロダクトも大好きです。組織も大好きです。今の職種も大好きです。
とはいえ、、私自身、土日も昼夜問わず働くとかは無理です。平日は12時間くらいなら働けるけれど、土日は仕事したくないし、PC開きたくない。
まだ30年くらいは社会人生活あるので、無理せず頑張れるジョギングくらいのペースで、淡々と息切れせずに仕事を続けられれば良いのかなと。
仕事との適切な距離感を掴めた気がします。

スタートアップに入って何者かになるなんて、私には無理な理想でしたが、自分が心地良いと思える生き方の要素としてスタートアップで働くがあるのかなと。(大手で働いたことないから、比較はできないけれど)
ただ、もし何者かになるのを目指すなら、「誰かにとっての何者か」になれたら良いなって思ってます。

まだまだ5年目に入ったばかりですが、いろんな人達といろんな感情といろんな経験ができたのが今の自分を作っていると思います。

仕事はちょっと楽しいもの。そのくらいでちょうど良い。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?