見出し画像

楽しい方々をご紹介します!その②

こんにちは。
最近暑くて夏の到来を憂いているましゃこです🙄💦

さて、この企画第2回目です❣️
こ存じない方、こちらが第1回目になります。

今回はこちらの方々です✨✨



・黒豆柴さん

黒豆柴さんは私と同年代です😏✨
奥さまと息子さんとの3人家族ですが、息子さんは東京で一人暮らしをされています👦🏼

黒豆柴さんの記事には奥さまがいつも登場します😁

奥さまのことをなぜか「白熊猫」と表現されていますが、私はまだその理由を知りません🙄
私はまだnoteを始めたばかりなので、それより前に解説があったのかもしれませんね😅

その白熊猫さんとのお決まりのやり取りがこちら。

黒豆柴:終わったぴょん
黒豆柴:帰りますぴょん
白熊猫:わかったんだゾ!

黒豆柴さんの今から帰りますLINE

なんのはなしですかー?

不思議な会話です🤨
でもお互いへの愛が溢れてます❣️
そんな不思議な黒豆柴さんのプロフィールはこちら。

ぜひ家族愛に満ち溢れたこちらを読んでみてくださいね。

そして❣️
黒豆柴さんのお声が聞けちゃいます👂✨

stand.fmというアプリで録音されています📻
私にはそんな度胸はありません。
さすがは黒豆柴さんです👏✨


・けいちゃん♪さん

けいちゃんとは私がnoteを始めた頃にこちらのつぶやきに参加させていただいたのがきっかけです😊

なんと❣️コメント欄でしりとりをしようという企画❣️
通りすがりに参加させていただいただけなのに、皆さんとても優しかったです🥰

私、実はしりとりが大好きです。
(変ですかね?)
難しい言葉を出したり人と違うことを書くのが大好き😁
こちらに参加させていただいた時、私は今テレビで野球を見てる⚾と書いてしりとりを繋げました。

そしてけいちゃんはイラストがとてもお上手です✨✨

こちらで可愛い鯉のぼりのイラストをアップされています🎏
パステル画に癒されますね🥰

こちらは娘さんとの生活の中で起きた出来事です🗓
ほのぼのです(ぼのぼのとは違います😂)
記事にいつも出てくるお母さま、お父さまはお元気ですか?
長生きされることをお祈りします❣️

・へんいちさん

へんいちさんの記事を通りすがりに読ませていただいたところ、どうやら神戸の方だと知り、嬉しくなってフォローさせていただきました😊
実はへんいちさんとは高校の学区まで同じという…。
同郷繋がりですが、それだけでなく…。

へんいちさんはメンバーシップを主催されています。
その中にエディターコースがあり、エッセイ講座というものがあります❣️

私はそのエッセイ講座の初級コースに5月から参加させていただいています☝
他の方がとてもお上手なので、私は恐れおののいておりますが。
あと「ぐるめぐるコース」として、神戸を中心にして美味しいものを食べたりする会を開催されています𓌉◯𓇋  𓈒 𓏸

こちらがその様子です☝
ちなみにオン会(zoomでの飲み会)も先日開かれました😊✨
結束力がとても強いメンバーシップとなっています。
そのへんいちさんですが、最近お父さまを亡くされました。
こんなところでそんな話をしていいものか悩みましたが、お葬式についての記事がとても素晴らしいのでご紹介します。

読んでいろいろ感じるところがあると思います。

エッセイ講座、いよいよ本格始動ですね❣️
私も無理のないようがんばります😆


・終わりに

今回は前回よりなぜか気合いが入っております。なぜでしょうか…。
前回に掲載させていただいたお3人さま前回は手抜きのように映り申し訳ございません🙇‍♀️
「慣れ」もあり、調子に乗ったのでしょうか。
(もしクレームがありましたら、遠慮なくどうぞ!)

第3回第4回へのご予約もコメント欄にて賜っております。
ご遠慮なくどうぞ❣️
ただいつ記事ができるかは分かりません。
それにこれ以上のクオリティの紹介記事を書けるかは分かりませんので😅💦
少しは私にも手を抜かせてください。

ーというわけで私の好きな方々のご紹介でした!ー


今日はここまでです。
お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?