アイドル=生きる哲学。 そこには人の目標設定やブランディング、成長する力とか、人間力高…

アイドル=生きる哲学。 そこには人の目標設定やブランディング、成長する力とか、人間力高めるいろいろが詰まっているから言語化して「こういうとこ魅力的だよね!!」って共有したいヲタク。 SixTONES担です。どうしても気になる小瀧望と重岡大毅について困ってます。

マガジン

  • 毎日書きチャレ

    いしかわゆきさんのされていた10分日記を真似ています。 10分で書く、日常の切り取りです。

  • 「アイドル」がゆく哲人道

    アイドルをまじめに考察、そこから学べる生きるヒント。ヲタクがまじめな目線でアイドルを見て、人生に還元しようというnote

  • ヲタクの文集

    繭のSixTONES良き!!なnoteやステキなジャニヲタクリエイターさんの記事まとめ。

  • 「書く」について

    ライティングや「書く」ことについて、自分のnoteも含めてのブックマーク。 書きたい人の役に立つマガジン。(そりゃそうだ)

  • 生きやすく生きるヒント

    自己受容・自信をつけたい、自己肯定感をあげたい。 そんな「生き方」にまつわるヒントを気楽に読めるnote。

最近の記事

  • 固定された記事

SixTONESを応援すると腹をくくったら、好きなものを堂々と言えるようになった

 2020年1月22日、ジャニーズからImitation Rainでデビューした6人組、SixTONES(ストーンズ)。結成5年目の、本人たち曰く「粘り勝ち」デビュー。「俺たちは邪道で売れてやる」と宣言するこのグループを推していこうと腹をくくったら、自己肯定感が地にめり込むほどの私が、「自分の好きなものは好きだと自信を持とう」と、自己開示が少しずつできるようになった。 このnoteを読んでいる人がヲタクだけとは限らないので、まずはSixTONESについて説明させてほしい。

    • 「強そう」なわたしで恋をする

      恋は甘い花のようなものだ。しかしその花を摘むには、恐ろしい断崖絶壁の縁まで行かねばならない。byスタンダール ショックを受けていましたが、なおちょりんさんにコメントをいただいたり、考え方の方向を変えた結果、どうにか立ち直りました。 ええ、それなりには立ち直っちゃうんですよね。わたしたち、それでも立ち止まっていたって進まないことを学んじゃってるから。 進めるかはさておき、前だけは向けてしまう。 最近複数の恋愛マニュアル読んで猛烈に印象に残っているのは、恋愛は「余裕」と「結

      • 普通に弱い。なのにそう見えないって言われても。

        恋愛がうまくいかなくて、軽率に生きるのが嫌になります。 強くないのに強く見られる。「彼は意外と保守的だし、殻を脱いで弱いところを見せないと」と助言を賜りました。 むしろ弱いところを出すようにしてるつもりですが、全然見えてないみたいです。 大黒摩季ねえさんが私たちを歌い過ぎています。ガールクラッシュ、地でいってますけど、全然男性ファンはつきません。 弱弱なのにな、と思わず言いました。 私「割と上の年代の人にはすぐ見抜かれるんですけど」 相「そういうのは既婚者とかでしょ?そ

        • ⭐️小学生でもわかる探究の基礎⭐️ ①「これはどうしたらもっとよくなるかな?」のタネを探そう! ②仮説(こうしたら、もっとよくなるぞ!)を作ってみよう! ②仮説のとおりにやってみよう! ③やってみたら、その結果についてふり返ろう! ④振り返りから、またタネを探そう!

        • 固定された記事

        SixTONESを応援すると腹をくくったら、好きなものを堂々と言えるようになった

        • 「強そう」なわたしで恋をする

        • 普通に弱い。なのにそう見えないって言われても。

        • ⭐️小学生でもわかる探究の基礎⭐️ ①「これはどうしたらもっとよくなるかな?」のタネを探そう! ②仮説(こうしたら、もっとよくなるぞ!)を作ってみよう! ②仮説のとおりにやってみよう! ③やってみたら、その結果についてふり返ろう! ④振り返りから、またタネを探そう!

        マガジン

        • 毎日書きチャレ
          48本
        • 「アイドル」がゆく哲人道
          17本
        • ヲタクの文集
          18本
        • 「書く」について
          29本
        • 生きやすく生きるヒント
          21本

        記事

          恋愛こそナチュラルビューティーベーシック(notアパレル

          絶賛恋愛指南書乱読キャンペーン中に、ゆぴさんが恋愛指南書読んでいて、勝手に運命どっきゅん。 ついには男性が女性を落とすための本まで読み始めた私は、きっと近日中に「イチ押し恋愛攻略まとめ」を上げるに違いない。 恋愛に「コミットする」という行為は、非常に生産性がない。だけど、戦略的に行えば、得られるものは多い。生産性はないけど、汎用性はある。 たとえば「恋愛」がゴールか「結婚」がゴールか。恋愛に何を求めるか?人生哲学から目標設定まで学べてしまう。 数年前、世に言う「婚活」期間

          恋愛こそナチュラルビューティーベーシック(notアパレル

          結局、恋なんていうものは

          わたしは、40代の孤独に耐えられるのか? 気になる彼と距離を縮めたく、恋愛本を読み漁る最近。昔から思っていたけど、恋愛本って面白い。究極の人間関係本だから、対「人」についてすごく勉強になる。心理学に興味がある人は、いろんな本を読んでみてほしい。究極の実践がそこにある。 今のベスト2は、「愛とためらいの哲学」「運命の恋をかなえるスタンダール」。 そんな恋愛スイッチが入っているような状態ではあるものの、私もまた1人で生きていく可能性も感じている。 結婚するかしないかはさておき

          結局、恋なんていうものは

          最近、ハロプロのモー娘。およびアンジュルムに魅せられつつあり、現場に行くべく一般で取ろうとしたら速攻sold out。 アンジュルムの現場入れるかも、とか淡い期待だった。アイノケダモノ(だっけ)生で見たかった 悲しみ。 ハロプロ現場が遠い

          最近、ハロプロのモー娘。およびアンジュルムに魅せられつつあり、現場に行くべく一般で取ろうとしたら速攻sold out。 アンジュルムの現場入れるかも、とか淡い期待だった。アイノケダモノ(だっけ)生で見たかった 悲しみ。 ハロプロ現場が遠い

          巌窟姫読了。 れみは誰だろう。若い世代に高橋メアリージュンみたいな雰囲気いないかな。 沙霧はぽてっとリップという点を考えなければ、浜辺美波とかはありそう。 ゴールデンスランバー伊坂幸太郎くらいのテンションで一気読み タイトルセンスが良き

          巌窟姫読了。 れみは誰だろう。若い世代に高橋メアリージュンみたいな雰囲気いないかな。 沙霧はぽてっとリップという点を考えなければ、浜辺美波とかはありそう。 ゴールデンスランバー伊坂幸太郎くらいのテンションで一気読み タイトルセンスが良き

          東京ドーム、バイブス(VVS) 過去一好きだった説ある

          東京ドーム、バイブス(VVS) 過去一好きだった説ある

          ちょっと体が重かった朝も、SixTONESがんばってるからがんばれる! 今日もがんばろ!

          ちょっと体が重かった朝も、SixTONESがんばってるからがんばれる! 今日もがんばろ!

          最近、日本にせよ韓国にせよ仕事以外で触れるのがアイドルの話題に尽きる。 結果、普段の話の語彙も「まじアイドル!」「推し!」というお粗末なものになっている。 このゆゆしき問題をどう解決したら良いのか。 #noteのネタ

          最近、日本にせよ韓国にせよ仕事以外で触れるのがアイドルの話題に尽きる。 結果、普段の話の語彙も「まじアイドル!」「推し!」というお粗末なものになっている。 このゆゆしき問題をどう解決したら良いのか。 #noteのネタ

          ChatGPTとSixTONESについて戦ってみた

          ほんの出来心で、chatGPTにSixTONESについて聞いてみた。 これはいちヲタクとそのツッコミに呆れるChatGPTの全やり取りである。 お、いいねいいね。わかってるじゃんchatGPT。さすが。さすが。 多分偶然だけど6つ言ってくれたところも含めてポイント高い。 怪しくなり始める雲行き、どころかなんかツッコミどころが満載。 きょもちゃんイエローだし松村多いし、その割にメンカラ黒は無かったことになってるし、知らん人2人くらいいるし。 これは訂正せねば!とうずくヲ

          ChatGPTとSixTONESについて戦ってみた

          顔がちょっとしか見えなくても私の推しはイケメン。 全体見ながら責任感発揮してて…いつも最後までおきゃべを追いかけてて… 慎ちゃんとランボー推せるううう #鉄腕DASH

          顔がちょっとしか見えなくても私の推しはイケメン。 全体見ながら責任感発揮してて…いつも最後までおきゃべを追いかけてて… 慎ちゃんとランボー推せるううう #鉄腕DASH

          TravisJapan LIVE初参戦。すごく最高で、ファンクラブ入りカウントダウン始まったー。 どんちきどんどんちきどーん こんなんみんな好きになるじゃんって気持ち。こんな踊り続ける LIVEある? 後ろ姿でも見応えが。 みんな99%見てほんとに!

          TravisJapan LIVE初参戦。すごく最高で、ファンクラブ入りカウントダウン始まったー。 どんちきどんどんちきどーん こんなんみんな好きになるじゃんって気持ち。こんな踊り続ける LIVEある? 後ろ姿でも見応えが。 みんな99%見てほんとに!

          何を以って慎ちゃんがヒゲを伸ばしていたかは分かりませんが、ガタイの良さや顔立ち相まってヒゲでもワイルドみのある男前っぷりを発揮しています。 剃ってしゅっとしたらくりくりお目目相まってイケメンぶりを発揮します。 結論 魅力の具体化=森本慎太郎

          何を以って慎ちゃんがヒゲを伸ばしていたかは分かりませんが、ガタイの良さや顔立ち相まってヒゲでもワイルドみのある男前っぷりを発揮しています。 剃ってしゅっとしたらくりくりお目目相まってイケメンぶりを発揮します。 結論 魅力の具体化=森本慎太郎

          「母親を陰謀論で失った」を読んで、あ?界隈の思考のプロセスの一端に触れられた。 曰く、 不当な扱いを受けたと思っている人や不安な人が陥りやすい。自分の信じる「真実」によって優越感を抱く。その否定を受け取れば、また不安な場所に突き落とされてしまうから受け入れることはない、という

          「母親を陰謀論で失った」を読んで、あ?界隈の思考のプロセスの一端に触れられた。 曰く、 不当な扱いを受けたと思っている人や不安な人が陥りやすい。自分の信じる「真実」によって優越感を抱く。その否定を受け取れば、また不安な場所に突き落とされてしまうから受け入れることはない、という