見出し画像

身体の中の感情と人間関係

量子力学では
素粒子が

粒(物質的)の状態と
波(波動的)の状態の

2つの状態がある
と学びます。

素粒子は
世の中で最も小さいもので

空氣やモノや人の全てが
素粒子から作られています。

感情や意識も
素粒子から創られています。

素粒子が
波(波動的)の状態のとき
湖面や海の波のように進みます。

海の中に足を入れて浸かり
海の中に進み膝上くらいまで浸かると
波を受けたときに身体がヨロケます。

波にはエネルギーがあり
波のエネルギーで身体がぐらつきます。

人の身体の素粒子が
波(波動的)の状態のときに

身体から出ていて
波のエネルギーを伝えます。

感情や意識は
波のエネルギーで伝わります。



意識と無意識の関係

心理学では
意識と無意識の割合を

意識が3〜7%
無意識が93〜97%

と学びます。

意識は
=思考のことで
=顕在意識でもあり
氣がついていることです

無意識は
=感情や感覚のことで
=潜在意識のことでもあり
氣がつかずに感じていること

私たちは
意識して氣づけていることは
10%以下であり

無意識に感じているいて
氣がつけていなことが
90%以上です。

ほとんどのことに
氣がつかずにいます。


素粒子の観測者効果

素粒子には
粒(物質的)と波(波動的)の
2つの状態があります。

素粒子を
粒(物質的)と意識して観測すると
粒(物質的)の反応を返し

素粒子を
波(波動的)と意識して観測すると
波(波動的)の反応を返します。

素粒子が観測する人の意識で
素粒子の状態が変化しています。

これを観測者効果と言います。

空氣やモノや人の全てが
素粒子から創られていて

自分の意識によって
素粒子に変化が起きます。

目の前の現実は
自分の意識で創られています。

意識と無意識の関係で
無意識に感じていることが
90%以上です。

無意識は素粒子に影響を与え
変化をさせています。



無意識の感情の影響

僕はこれまでに
仕事をしている中で

上司や同僚との人間関係で
トラブルを繰り返していました。

組織向けビジネスコーチングで
心理学やコーチングや
アサーションやカウンセリングを
学ぶのですが

場所や人を変えて
人間関係のトラブルを
繰り返していました。

仲が良かった友人と
コーチングやカウンセリングの
講座を一緒に開催したときも

トラブルが起きないように
氣をつけているのですが

やはりトラブルが起きてしまい
人間関係が悪くなっていました。

仕事の上司や同僚
仲の良かった友人と
トラブルになるときに

言っても、何もしない

と不満を溜め込んでいて
イライラしてしまい

人間関係でトラブルが起きる
いうことが共通していました。

この共通していたことが
自分の中に溜め込んでいた
無意識の感情が影響していました。



蓋をしていた感情

ボディーワークをする中で
すっかり忘れていた記憶を
フッと思い出して

その時の感情も思い出して
そんなことも、あったよな
と感じたら

ボディーワークの動きが
スムーズに動けるようになり

身体の中の感情が
身体の動きに影響している

とわかりました。

ボディーワークをする中で
他の人にも同じことが起き

動きに制限があるときに
何度も動いている中で

フッと記憶を思い出し
その時の感情を感じると

動きがスムーズになる
ということが起きていました。

ボディーワークをしている中で
4歳くらいに右腕を骨折したことを
フッと思い出しました。

このときの記憶は無くて
骨折したときに
痛みに耐えきれずに氣絶した
と思い込んでいました。

その時の記憶が
鮮明に思い出すことができ

骨折した直後に
痛い、痛いと泣きながら
痛いのをなんとかして
と母親に言っていました。

今ならわかりますが
骨折による痛みは

どうしようもないので
痛みに耐えるしかありません。

4歳の僕は分からずに
痛みをとって欲しかったのに
痛みをとってくれない母親に

言っても、何もしてくれない

と不満を感じて
泣きながら怒っていました。

これを思い出したときに

あーーーーーーーーー
そんな感じのことあった

今なら我慢するしかない
と分かるけど

小さいから分からずに
痛くて泣いてたよな

と感じていました。

この中で出てきていた

言っても、何もしてくれない
と不満を感じていたことを

仕事や友人との関係で
いつも繰り返していたことに
氣がつくことができました。



身体の中の感情と人間関係

仕事や友人との人間関係で
繰り返していたトラブルは

思い出せなかった記憶が
影響をしていました。

記憶がなかったために
心理的アプローチでは

この忘れていた感情を
扱えていませんでした。

ボディーワークによって
記憶を思い出したことで
感情を扱えたことで

身体の中に溜め込んだ感情を
感じ切ることができました。

そして
人間関係にも変化が起きました。

仕事や友人以外にも
家族との関係でトラブルがあり

パートナーや子供たちは
僕と一緒にいるのが嫌でした。

話をするわけでもないのに
僕がその場にいるだけで
雰囲氣や空氣感が悪くなり
一緒にいるのを嫌がっていました。

この忘れていた記憶を思い出し
感情を感じ切った後は

パートナーや子供から
嫌がられなくなりました。

僕の身体の中のあった
蓋をした感情がなくなり
人間関係が変化していました。



本神 笑和

世界No.1の実績やオンリーワンのスキルで
7兆円企業にコンサルしたり

個人や組織へのコーチングやカウンセリングの
心理学を極め

行き着いたのは、身体の叡智と宇宙の真理。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?