見出し画像

意識と感情と人間関係

量子力学では
素粒子が

粒(物質的)の状態と
波(波動的)の状態の

2つの状態がある
と学びます。

素粒子は
世の中で最も小さいもので

空氣やモノや人の全てが
素粒子から創られています。

意識や感情も
素粒子から創られています。

素粒子が波(波動的)のときは
湖面や海の波のように進みます。

波の出るプールや海で
浮き輪で浮かんでいるときに
波に当たると動きます。

波にはエネルギーがあり
波のエネルギーが伝わります。

人の身体の素粒子が
波(波動的)の状態のとき
身体から出ています。

意識や感情の素粒子は
波(波動的)の状態で

身体から出ていて
周りにエネルギーを伝えます。



意識と無意識の割合

心理学では
意識と無意識の割合を

意識が3〜7%
無意識が93〜97%

と学びます。

意識は
=思考のことで
=顕在意識であり
氣がついていることです。

無意識は
=感情や感覚のことで
=潜在意識であり
氣づかずに感じていることです。

氣がつけていて
意識できていることが
10%以下で

無意識に感じていて
氣がついていない感情などが
90%以上となっています。

私たちは
ほとんどのことに
氣がついていません。



感情と身体の関係

心理学では
心と身体が繋がっている
と学びます。

世界No.1コーチの
アンソニー・ロビンスが

Emotion is created by motion.
身体を動かすと感情が想起される

と言っています。

感情は記憶とも関係していて
感情が動くときに記憶します。

例えば

震災などを体験した人は
ショックな出来事だったので
鮮明に覚えています。

他にも

一番幸せに感じた出来事など
出産や結婚式などのことも
鮮明に覚えています。

すごく嬉しいことがあったり
悲惨なことがあったときに

感情が大きく動くことで
鮮明に記憶されます。

臓器移植の世界では
臓器提供を受けた方が

臓器を提供したドナーの記憶を
夢などで見る事例があります。

記憶は脳だけにあるのでなく
身体の臓器などにもある
と考えられています。

臓器移植と臓器の記憶を
テーマにした漫画などもあります。

感情と身体は繋がっています。



心理的アプローチと人間関係

組織向けビジネスコーチングや
アサーションやカウンセリングを
一緒に学んでいた方で

30代の女性でバリバリと仕事をする
キャリアウーマンの方がいました。

MBAなども学んでいた方で
仕事や副業でも活躍していました。

心理学やコーチングや
アサーションやカウンセリングなど
心理的アプローチを学びましたが

会社の上司との関係性が
良くない状態でした。

上司と関係性が良くないために
上司に相談することができず
仕事を抱え込んでいました。

それ以外にも

家族との関係でも
良くない状態になっていて

コーチングやカウンセリングなど
心理的アプローチをしても

仕事や家族のことを
解決できずにいました。



改善しない人間関係

心理学では
感情が人間関係に影響を与える
と学びます。

氣がついていないけど
無意識に感じている感情を

コーチングやカウンセリングの
心理的アプローチを受けて氣づき

その感情を感じ切ることで
人間関係が変わります。

この方は
仕事や家族との人間関係を

何度もカウンセリングを受けて
感情を扱っていました。

しかし

人間関係が少しは改善しても
解決できていませんでした。

そのため、

上司や家族のことは
心理的アプローチで扱ったので

解決できていないのは
他に問題があるはず

と考えていました。

それでカウンセリングを
何度も受けていましたが
状況は変わっていませんでした。



意識と感情と人間関係

心理的アプローチに限界を感じていて
たまたま身体的アプローチを知り
ボディーワークを始めました。

身体の動きがスムーズに動かず
何度も繰り返していくうちに

忘れていた記憶を思い出して
感情を感じ切ると
動きがスムーズになっていました。

すっかり忘れていた記憶で
小学生くらいときのことを
思い出していました。

後ろから追いかけられて
怖かったことを思い出し

そんなこともあったな
と感じ切っていました。

その他にも

小学生の時に母親に怒られて
我慢して言えなかったことを
フッと思い出していました。

その言えなかったことを
怒りや不満の感情を
感じ切っていました。

そうすると
自分の動きの制限がなくなり
スムーズに動けるようになりました。

その他にも

上司や目上の人に
何か言われると萎縮してしまう

ボディーワークの中で
自分の癖にも氣づいていました。

その後

上司から何か言われても
萎縮することがなくなり

相談できるようになって
仕事も楽にできていました。

さらに

家族との関係も
良くなっていました。

心理的アプローチでは
意識して思い出せない感情が

身体的アプローチによって
身体の中から引き出されて

その感情を感じることで
人間関係が変わっていました。

すっかり忘れているので
意識しても思い出せないことが

無意識に感情を感じていて
人間関係に影響を与えていました。



本神 笑和

世界No.1の実績やオンリーワンのスキルで
7兆円企業にコンサルしたり

個人や組織へのコーチングやカウンセリングの
心理学を極め

行き着いたのは、身体の叡智と宇宙の真理。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?