マガジンのカバー画像

生き方

61
ふとした日常から「生き方」について考えた軌跡。
運営しているクリエイター

記事一覧

今日の私は、1年越しでようやく気が付いた自分の中の壁

11,533日目 うまくまとまってはいない。 でも自分の頭を整理するためにも、私のコーチとの対話を書いてみたいと思う。 コーチングセッションではなく、「コーチとの対話」と書いた理由は何か? 1年前に受けたコーチングセッションについてお話する機会が欲しいと考え改めて時間を取ることにしたからだ。 この依頼をするのに長くかかった。ようやくコーチと話してみたい、と踏み出すことができた。 「まるでかさぶた。でもまだ完全に内側が癒えてはいない状態」 勇気を持って久しぶりにメールを

今日の私は、 “贅沢な”悩みはないと伝えたい

11,480日目 贅沢な悩みなんですけど、と枕詞につける人がいる。 けれど、(自分に言い聞かせる意味も込めて)悩んでいることに贅沢も安っぽいもない、と言い切りたい! この言葉の裏にどんな心理的な背景が潜んでいるかと考えると、比較だというところにたどり着く。 結局、目の前の人に比べて、もしくは世間一般に比べて、自分の悩みは悩みほどのものではないだろうという前提があるからこそ出てくる言葉。 たしかに現実には世界のどこか、日本のどこかでは、私が考えもつかないような苦しさ、

今日の私は、新しい環境に馴染むためにした3つのこと

11,477日目 最近、新しい人に会う機会が増えている。 やっぱり私にとって、いろんな人の生き方、考え方、現時点について聞いたり、話したりすることは単純にこういう時間が好きだって思う。 そして何人かに新しい国に移住することで、しんどくなったり、鬱っぽくなったりすることってないの?と聞かれ、そういえばあまりないかもしれないな…と思い、ちょっと理由を探ってみた。 ⚫︎自分なりの目的を持つ というのが理想ではあるけれど、新しい場所に動く前に少しは考えておくことだけでもとても

今日の私は、Ankitaの生き様に響く

11,609日目 ”世界はシンプルなのに、私たちが複雑にしている” よく聞くような言葉だけれど、友人のインド人が発した言葉のエネルギーは私の胸にどんと響いた。 聞いた話をどれだけ伝えられるかわからないけれど、書きたい気持ちが優った。 彼女の名前はAnkita 落ち着いたエネルギーを身にまとっている人だった。パートナーと犬と、ルクセンブルクに住んでいる。 彼女には戻る場所がある。アンカー(碇)だと言っていた。それはヒマラヤにある村の子供たちに教えること。 ルクセン

渦巻くわだかまりと対峙

11,525日目 私の中に消化しきれていない感情がある。 物理的に遠くヨーロッパに来ても消えることはなく、どこかで言葉にしておきたいことだと思ってこうして書いている。 私は、明るくポジティブな印象を持たれることは多い。でも、noteは私の内面を映す場所。私の隠れ家のような。少しの知り合いがいることへのこっぱずかしさを今日は特に脇に置いておく。どこかにカタチにしておかないと、自分の頭の中ではすぐに整理することを諦めてしまうから、ここに。現に書き始めてから数日、未だまとまっ

今日の私は、家族をチャイでたとえる

11,492日目 家族について。 私にとって「家族」は、思い入れの強いもの。そして、最も距離が近くてコミュニケーションが難しいものだと感じている。 ここからは私のファンタジーが全開。 飲みもの比喩が好きな私が思うに、家族は「器に入ったチャイ」なのだ。あのスパイスの入ったミルクティ。 家族という器(枠組み)の中に、個というスパイスが入って味を出しているもの。 個というスパイスが材料である故に、一つとして同じ味を出す家族はいない。 さらに、気分や忙しさによって、スパイ

今日の私は、言葉の裏面とむきあう

11,453日目 言葉ができるようになると、世界が広がる。言葉を知れば知るほど、同じ世界観の人たち、違う世界観の人たちと会話ができる。 言葉のおかげで、私は今の私、今の生活があると言っても過言ではないだろう。 ただ言葉はやっかいでもある、と私は時々感じる。 言葉を持たないペットや赤ちゃんのような無条件のアテンションを失ってしまうからだ。 わかりやすくいうと、言葉がないから、何もしなくても気にかけてもらえる存在である。 ちょっとだけ羨ましい。 「言わないとわからない

今日の私は、ベルのおじさんに出会う

11,450日目 自転車のベルを持って歩くおじさんがいた。 作業服のようなものを着ていて、人とすれ違うたびにチリンチリンと腕に持ったベルを鳴らす。 なんだか寂しい気持ちになった。 単にベルが好きな人とも考えられるけれど、ベルを通して存在をアピールしているような。認識してもらいたいのかなって勝手に想像して… 確かにそのベルがあるから印象に残ったのはあるので成功かもしれない。 でも…寂しく感じた。 日向の猫のようにただいるだけでほっこり心あたたまる存在になりたい、 相田

今日の私は、【続】迷った時の選択方程式

11,366日目 先日書いた方程式。 悩んだときに、居心地の良さを中心に重きを置いてみようよ、という内容。 さらに考えを深めている。 ほぼ直感的に書いた”≦”の記号。 ”<”ではなく、なぜ”=”をつけたのか。 これがすごく難しいポイントでまだまとまっていない部分があるけれど、まとめてみる。 前回の記事で、 「居心地の良いはどこまでいっても主観で曖昧なもの。その選んだ先にある生活や人生が続けられそうだという感覚だと私は解釈している。ちょっと無理しているけれどとりあえ

今日の私は、迷った時の選択方程式

11,350日目 人生の選択をするときについて、友人と話をしていた。 1人の人生だとは言えども予測不可能であることも多々あり、そして感情という面が無視できないから、論理的な回答だけでは進みづらい状況はしばしばある。 選択に迷った時どう決めていくか 友人と話していて方程式が浮かんだので共有してみる。 ぱっと見ただけではピンと来ないかもしれないけれど、結論から言うとポジティブな気持ちになれる選択をしようというシンプルなもの。 大人になると多くの人は頭中心で論理的な回答

今日の私は、自分に優しくをはじめるには

11,338日目 今年もはじまった。 仲良し家族の高校生に年末に問われたこと。 どうしたら自分に優しくなれるの? その時にうまく答えられた自信はないけれど、自分の考えを改めてまとめてみる。 過去を切り離し、今と未来を見つめること あのときこうやっていたら…あのときこうだったら…という過去に対する思考は往々にしてネガティブな方向に行きがち。 今ある結果を変えることはできないのだから、一旦「たられば」を切り離す。過去はこうだったな、と。 そして、今どうするのか、未来

今日の私は、愛情のカタチを考える

11,316日目 友人と話す中で見つかってきた言葉。 愛情のカタチについて。 愛はカタチを変えて出現してくる。 「願い」と「支配」 大きく二つのカタチがあるのではないかと思っている。 「願い」 例えば、パートナーがまめに連絡してくれたらうれしいな、という思い。 例えば、娘にもっと賢くなってこの大学に行ってほしいな、という思い。 例えば、息子夫婦に早く孫ができてほしいな、という思い。 願いを持つことは自由。ひとつの思想だと思う。 きっとそれぞれの立場で他人に期待

今日の私は、自戒をこめる

11,281日目 世の中には正解っぽいことが溢れている。 多様性、グローバル化、キャリアアップ… そのための語学、留学、資格、資産運用、プログラミング… やっておいた方がいいことはわかる、理由も明確。 でも一つできたら、二つ増える。項目が増え続けるやっておいた方がいいことリスト。そんな世の中。 いつまで経っても終わらないリスト、自己肯定感上がらない、自信もつかない。 常に正解っぽい理想の人がいて、ずーっと手に届かないところにいる。 私たちはどこか思考停止状態で、

今日の私は、輪ゴムの哲学

11,266日目 輪ゴムの人生について。 母が話していた。 ソファカバーが地面にすらないように束ねている輪ゴム 彼らは誰かの目に留まることは基本的になく、くたくたになるまで長い期間を生きる。 浄水器の切り替えの取っ手が取れて滑り止めのための輪ゴム 毎日の生活でぐっと掴まれ回されるが、日々貢献している実感は得られる。寿命はそんなに長くない。 陰ながらの長い寿命と表舞台の短い寿命。 どちらの人生が自分自身の望む形なのか… 正解はない。 いやいや、人の一生には、