マガジンのカバー画像

自主企画インタビュー

4
何かを成し遂げたひとも、登山口でウォーミングアップしているひとも。あなたの話したいことやエピソードを一緒に言語化させてください。自主企画でインタビューさせていただいております☺!
運営しているクリエイター

記事一覧

「経験を捨てずに生かす」元理系研究者が見つけたインタビューライターの道

異業種への転身は、これまでのキャリアを捨てるということなのか。今に大きな不満があるわけではないけれど、まったく別の道に、なりたい別の姿が見えている。現在進行形でそんな悩みや考えごとを抱えているひとも多いのではないでしょうか。 今回は、製薬会社の研究職からインタビューライターへと転身した「みのり」さんに、現在にいたるまでの経歴と思考の変化についてお伺いしました。また、普段あまり聞く機会のない「研究者」のお仕事内容もたっぷりと教えていただきました! 毎朝5時半に活動開始——1

「働くために生まれたんじゃない」34歳で見つけたコミックエッセイという自己表現

「そのひとが、ただそのひとらしく生きているだけで、励まされることがある」そんな感情を抱かせてくれるコミックエッセイに私が出会ったのは約1年半前。 フラれたことも、つい夜食にラーメン食べちゃうのも、失敗も、成功も、赤裸々にコミックエッセイにして発信する「みくるべみえ」さん。 今回は、ダ・ヴィンチWebでも連載経験のあるみえさんの、コミックエッセイへの想いや、フリーター歴13年から今に至るまでのエピソードをたっぷりお伺いしました。 激動の3ヶ月——みえさんはさまざまなお仕事

音楽家×会社員×写真家×ライター、みきてぃさんが語る「複業」という働き方

「複業」「パラレルワーカー」「スラッシュワーカー」「マルチポテンシャライト」etc… ひとつの仕事や専門性にとらわれず、自分の興味に沿ってさまざまな仕事・コミュニティーをもつひとが増えています。 今回は、トロンボーン奏者として活動する一方、さまざまなお仕事を同時並行で楽しむ「みきてぃ」さんに、複業に至る経緯やリアルな働き方を伺いました。 4つの職業をもつ現在——現在の生活スタイルを教えてください 週4日はパート勤務で会社員をしています。クレジットカードの不正利用を検知する

「耐え忍ぶ考えから、今が楽しいかを重視するように」書くことで自分を探した4ヶ月の軌跡

「何者でもない私ですが……。」 そんな控えめな文章でインタビュイー募集に応募メッセージをくれた「ぱん🍞」さん。 Zoom画面を開くと、場の空気があたたかくなる笑顔を向けてくれたぱん🍞さんの、この4ヵ月で”笑えるように”なれた転機の日々をインタビューしました。 絶対、お客様と関わる仕事がしたい——現在の生活スタイルを教えてください。 大型家具店で働いていたんですけど、今は休職中です。岡山の店舗にいたときに知り合ったパートナーと岡山で同棲しながら、大阪の実家と行ったり来たりし