見出し画像

『完全無――超越タナトフォビア』序章 第六節

【参考文献】

た行(発行年省略・参照ページは全ページ)


ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄(上)』倉骨彰訳 草思社文庫

ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄(下)』倉骨彰訳 草思社文庫

ジャレド・ダイアモンド ノーム・チョムスキー オリバー・サックス マービン・ミンスキー トム・レイトン ジェームズ・ワトソン 吉成真由美編集『知の逆転』NHK出版新書

ジャレド・ダイアモンド『第三のチンパンジー 完全版(上)』長谷川眞理子・長谷川寿一訳  日経ビジネス人文庫

ジャレド・ダイアモンド『第三のチンパンジー 完全版(下)』長谷川眞理子・長谷川寿一訳  日経ビジネス人文庫


大本山建長寺『はじめての禅』学研プラス


ダーウィン『人及び動物の表情について』浜中浜太郎訳 岩波文庫

ダーウィン『種の起源(上)』渡辺政隆訳 光文社古典新訳文庫

ダーウィン『種の起源(下)』渡辺政隆訳 光文社古典新訳文庫

ダーウィン『ミミズによる腐植土の形成』渡辺政隆訳 光文社古典新訳文庫


高神覚昇『般若心経講義』角川ソフィア文庫


高木彬光『「横浜」をつくった男 易聖・高島嘉右衛門の生涯』光文社文庫


多賀新:銅版画 落合教幸:解説『江戸川乱歩 幻想と猟奇の世界』春陽堂書店


高田純次『秘密主義』学研プラス

高田純次『適当教典』河出文庫

高田純次『適当日記』ダイヤモンド社

高田純次『適当日記 野望編』ダイヤモンド社


高野悦子『二十歳の原点』新潮文庫

高野悦子『二十歳の原点序章』新潮文庫

高野悦子『二十歳の原点ノート』新潮文庫


高橋明也『ゴーガン―野生の幻影を追い求めた芸術家の魂―』六耀社


高橋源一郎『ジョン・レノン対火星人』講談社文芸文庫

高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』講談社文芸文庫

高橋源一郎『虹の彼方に』講談社文芸文庫

高橋源一郎『ペンギン村に陽は落ちて』ポプラ文庫

高橋源一郎『一億三千万人のための小説教室』岩波新書

高橋源一郎『恋する原発』講談社


高橋昌一郎『知性の限界――不可測性・不確実性・不可知性』講談社現代新書

高橋昌一郎『理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性』講談社現代新書

高橋昌一郎『感性の限界――不合理性・不自由性・不条理性』講談社現代新書

高橋昌一郎『ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論』講談社現代新書

高橋昌一郎『哲学ディベート』NHK出版


高橋長雄『からだの手帖』講談社ブルーバックス


高橋哲哉『デリダ 脱構築と正義』講談社学術文庫


高橋陽一『キャプテン翼』全21巻 集英社文庫


高橋洋一『【図解】ピケティ入門』あさ出版

高橋洋一『図解経済学入門』あさ出版


高橋よしひろ『銀牙 ―流れ星 銀―』全10巻 集英社文庫


高林武彦『量子論の発展史』ちくま学芸文庫


高見広春『バトル・ロワイアル』太田出版


高見順『敗戦日記』中公文庫BIBLIO


高村光太郎『高村光太郎詩集』新潮文庫

高村光太郎『校本 智恵子抄』角川文庫


滝浦静雄『想像の現象学』紀伊國屋書店


滝野隆浩『宮崎勤 精神鑑定書』講談社


滝本竜彦『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』角川文庫


多久弘一『多久漢文講義の実況中継』語学春秋社


竹内薫・竹内さな『シュレディンガーの哲学する猫』中公文庫

竹内薫『99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方』光文社新書


竹内亮『自分で書く「シンプル遺言」 簡単なのに、効力抜群!』講談社


竹田青嗣『現代思想の冒険』ちくま学芸文庫

竹田青嗣『意味とエロス』ちくま学芸文庫

竹田青嗣『自分を知るための哲学入門』ちくま学芸文庫

竹田青嗣『ニーチェ入門』ちくま新書

竹田青嗣『中学生からの哲学「超」入門』ちくまプリマー新書

竹田青嗣+西研『超解読! はじめてのヘーゲル『精神現象学』』講談社現代新書

竹田青嗣『欲望論 第1巻 「意味」の原理論』講談社

竹田青嗣『欲望論 第2巻 「価値」の原理論』講談社


『竹久夢二「セノオ楽譜」表紙画大全集』監修=竹久みなみ 編集=大平直輝 国書刊行会


武光誠『知っておきたい日本の神道』角川ソフィア文庫


竹谷内桜子『影追いの街』エクリ


タゴール『タゴール詩集』山室静訳 彌生書房

タゴール『ギタンジャリ―歌のささげもの』川名澄訳 風媒社


太宰治『走れメロス』新潮文庫

太宰治『二十世紀旗手』新潮文庫

太宰治『もの思う葦』新潮文庫

太宰治『人間失格 グッド・バイ 他一篇』岩波文庫


田坂広志『運気を磨く 心を浄化する三つの技法』光文社新書

田坂広志『死は存在しない』光文社新書


田澤拓也『無用の達人 山崎方代』角川ソフィア文庫


立花隆『ぼくはこんな本を読んできた』文春文庫

立花隆『臨死体験(上)』文春文庫

立花隆『臨死体験(下)』文春文庫

立花隆『死はこわくない』文春文庫


辰巳ヨシヒロ『劇画漂流(上)』青林工藝舎

辰巳ヨシヒロ『劇画漂流(下)』青林工藝舎


『ポケット詩集』田中和雄編 童話屋


田中一之『ゲーデルに挑む』東京大学出版会


田中圭一『田中圭一最低漫画全集 神罰』イースト・プレス


田中博『生命進化のシステムバイオロジー』日本評論社


田中正人・斎藤哲也『哲学用語図鑑』プレジデント社

田中正人・斎藤哲也『続・哲学用語図鑑 ―中国・日本・英米(分析哲学)編』プレジデント社

田中正人・香月孝史『社会学用語図鑑』プレジデント社

田中正人著・齊藤勇監修『図解 心理学用語大全』誠文堂新光社


田中未知『質問』アスペクト


田中康夫『なんとなく、クリスタル』河出文庫


田辺元『懺悔道としての哲学 田辺元哲学選Ⅱ』藤田正勝編 岩波文庫

田辺元『哲学の根本問題 数理の歴史主義展開 田辺元哲学選Ⅲ』藤田正勝編 岩波文庫


谷川俊太郎 (詩)・瀬川康男(絵)『ことばあそびうた』福音館書店

谷川俊太郎 (詩)・瀬川康男(絵)『ことばあそびうた また』福音館書店

谷川俊太郎『二十億光年の孤独』日本図書センター

谷川俊太郎『空の青さをみつめていると』角川文庫

谷川俊太郎『詩ってなんだろう』ちくま文庫

たにかわしゅんたろう さく・もとながさだまさ え『もこ もこもこ』文研出版

谷川俊太郎/文・吉村和敏/写真『あさ』アリス館

谷川俊太郎/文・吉村和敏/写真『ゆう』アリス館

谷川俊太郎(詩)・GOMA(絵)『モナド』講談社


谷崎潤一郎『春琴抄』新潮文庫

谷崎潤一郎『痴人の愛』新潮文庫


『[新版]谷山豊全集』 杉浦光夫・佐武一郎・清水達雄・山﨑圭次郎(編) 日本評論社


種田山頭火『山頭火 行乞記』村上護編 春陽堂書店

種田山頭火『山頭火 其中日記』村上護編 春陽堂書店

種田山頭火『山頭火 一草庵日記・随筆』村上護編 春陽堂書店

種田山頭火『山頭火句集』ちくま文庫


田淵正浩『おとな48手』アスコム


田部眞哉『田部の生物基礎をはじめからていねいに』ナガセ


玉先生(著)・大和田潔(監修)『のほほん解剖生理学』永岡書店


田村秀行『田村の現代文講義1』代々木ライブラリー

田村秀行『田村の現代文講義2』代々木ライブラリー

田村秀行『田村の現代文講義3』代々木ライブラリー

田村秀行『田村の現代文講義4』代々木ライブラリー

田村秀行『田村の現代文講義5』代々木ライブラリー


『ダリ』ジル・ネレ[著] タッシェン・ジャパン


俵万智『サラダ記念日』河出文庫

俵万智『チョコレート革命』河出文庫

俵万智『チョコレート語訳 みだれ髪』河出文庫

俵万智『オレがマリオ』文春文庫

俵万智『あなたと読む恋の歌百首』文春文庫

俵万智『考える短歌』新潮新書

俵万智『短歌のレシピ』新潮新書


ジョン・ダン『対訳 ジョン・ダン詩集』湯浅信之編 岩波文庫


『短歌タイムカプセル』東直子・佐藤弓生・千葉聡編著 書肆侃侃房


丹下健三・藤森照信『丹下健三』新建築社


ダンテ『神曲 地獄篇』三浦逸雄訳 角川ソフィア文庫

ダンテ『神曲 煉獄篇』三浦逸雄訳 角川ソフィア文庫

ダンテ『神曲 天国篇』三浦逸雄訳 角川ソフィア文庫


ダンテス・ダイジ『超宗派的冥想』私家版

ダンテス・ダイジ『メディテーション・トラベル・ガイド』私家版

ダンテス・ダイジ『ニルヴァーナのプロセスとテクニック』森北出版

ダンテス・ダイジ『絶対無の戯れ』森北出版

ダンテス・ダイジ『アメジスト・タブレット・プロローグ』森北出版

ダンテス・ダイジ『十三番目の冥想 雨宮第慈(ダンテス・ダイジ)講話録1』渡辺郁夫編 SCL(広島精神文化研究所)

ダンテス・ダイジ『君がどうかい? 雨宮第慈(ダンテス・ダイジ)講話録2』渡辺郁夫編 SCL(広島精神文化研究所)

ダンテス・ダイジ『最高に生きたい 雨宮第慈(ダンテス・ダイジ)講話録3』渡辺郁夫編 SCL(広島精神文化研究所)

ダンテス・ダイジ『素直になる 雨宮第慈(ダンテス・ダイジ)講話録4』渡辺郁夫編 SCL(広島精神文化研究所)


地球の歩き方編集室『地球の歩き方 ムー 異世界の歩き方』学研プラス

地球の歩き方編集室『地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険』学研プラス


千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書


デイヴィッド・J・チャーマーズ『意識する心』林一訳 白揚社


ダニエル・チャモヴィッツ『植物はそこまで知っている』矢野真千子訳 河出文庫


カレル・チャペック『RUR』深町眞理子訳 グーテンベルク21


エイモス・チュツオーラ『やし酒飲み』土屋哲訳 晶文社


張軍『実用中国手技療法』ガイアブックス


超新撰21(セレクション俳人プラス)筑紫磐井・対馬康子・高山れおな編


長新太『キャベツくん』文研出版

長新太『ブタヤマさんたらブタヤマさん』文研出版

長新太『キャベツくんとブタヤマさん』文研出版

長新太『ゴムあたまポンたろう』童心社

長新太『なんじゃもんじゃ博士 ハラハラ編』福音館書店

長新太『なんじゃもんじゃ博士 ドキドキ編』福音館書店


知里幸惠編訳『アイヌ神謡集』岩波文庫


トリスタン・ツァラ『ムッシュー・アンチピリンの宣言―ダダ宣言集』塚原史訳 光文社古典新訳文庫


塚本邦雄『塚本邦雄歌集』短歌研究文庫

塚本邦雄『塚本邦雄全歌集 第1巻』短歌研究文庫

塚本邦雄『塚本邦雄全歌集 第2巻』短歌研究文庫

塚本邦雄『塚本邦雄全歌集 第3巻』短歌研究文庫


つげ義春『ねじ式 つげ義春作品集』青林工藝舎


辻村みよ子『憲法 第7版』日本評論社


土屋英明『中国の性愛術』新潮選書


土屋健(著)・群馬県立自然史博物館(監修)『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』技術評論社

土屋健(著)・群馬県立自然史博物館(監修)『リアルサイズ古生物図鑑 中生代編』技術評論社

土屋健(著)・群馬県立自然史博物館(監修)『リアルサイズ古生物図鑑 新生代編』技術評論社


土屋賢二『あたらしい哲学入門』文春文庫

土屋賢二『ツチヤ教授の哲学講義』文春文庫

土屋賢二『ツチヤ教授の哲学ゼミ』文春文庫


土屋博映『土屋の古文単語222』代々木ライブラリー

土屋博映『土屋の古文常識222』代々木ライブラリー

土屋博映『土屋の古文100』ライオン社


筒井康隆『文学部唯野教授』岩波現代文庫

筒井康隆『日本以外全部沈没―自選短篇集〈3〉パロディ篇』徳間文庫

筒井康隆『天狗の落し文』新潮文庫

筒井康隆『誰にもわかるハイデガー』河出文庫


都築響一『夜露死苦現代詩』新潮社

都築響一『TOKYO STYLE』ちくま文庫

都築響一『Museum of Mom's Art』ケンエレブックス


恒川光太郎『夜市』角川ホラー文庫


角田泰隆『道元入門』角川ソフィア文庫


鶴岡義久編『モダニズム詩集〈1〉』思潮社


ティク・ナット・ハン『ブッダの〈呼吸〉の瞑想』島田啓介訳 野草社

ティク・ナット・ハン『怒り』岡田直子訳 サンガ

ティク・ナット・ハン『怖れ』島田啓介訳 サンガ

ティク・ナット・ハン『和解』磯崎ひとみ訳 サンガ

ティク・ナット・ハン『今このとき、すばらしいこのとき』島田啓介訳 サンガ


DK(著)・Smithsonian Institution(寄稿)『【ビジュアル版】世界の歴史 大年表』定延由紀・李聖美・中村佐千江・伊藤理子(訳) 創元社

DK(著) スミソニアン協会/監修 デイヴィッド・バーニー/顧問編集『地球博物学大図鑑』西尾香苗・増田まもる・田中稔久/翻訳 東京書籍
ティク・ナット・ハン『仏の教え ビーイング・ピース』棚橋一晃訳 中公文庫


ディケンズ『クリスマス・キャロル』池央耿訳 光文社古典新訳文庫

ディケンズ『クリスマス・キャロル』村岡花子訳 新潮文庫

ディケンズ『クリスマス・キャロル』越前敏弥訳 角川文庫


丁宗鐡『東洋医学のしくみと治療法がわかる本』ナツメ社


デカルト『省察』三木清訳 岩波文庫

ルネ・デカルト『方法序説』山田弘明訳 ちくま学芸文庫

ルネ・デカルト『省察』山田弘明訳 ちくま学芸文庫


手塚治虫『火の鳥 少女クラブ版』 全1巻 講談社

手塚治虫『火の鳥』手塚治虫漫画全集 全16巻 講談社

手塚治虫『人間昆虫記』手塚治虫漫画全集 全2巻 講談社

手塚治虫『紙の砦』手塚治虫漫画全集 全1巻 講談社

手塚治虫『漫画生物学』手塚治虫漫画全集 全1巻 講談社

手塚治虫『新宝島』手塚治虫漫画全集 全1巻 講談社

手塚治虫『ブッダ』手塚治虫漫画全集 全14巻 講談社

手塚治虫『MW(ムウ)』手塚治虫漫画全集 全3巻 講談社

手塚治虫『ブラック・ジャック』手塚治虫漫画全集 全22巻 講談社

手塚治虫『アドルフに告ぐ』手塚治虫漫画全集 全5巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第1巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫小説集』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫のまんが専科』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第2巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫対談集 第1巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第3巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫対談集 第2巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫 漫画の奥義』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第4巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫対談集 第3巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第5巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第6巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫対談集 第4巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第7巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫エッセイ集 第8巻』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫のマンガの描き方』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『手塚治虫講演集』手塚治虫漫画全集 別巻 講談社

手塚治虫『奇子(1)』講談社

手塚治虫『奇子(2)』講談社

手塚治虫『ばるぼら (上)』角川文庫

手塚治虫『ばるぼら (下)』角川文庫


『岩波 哲学・思想事典』[編集]廣松渉・子安宣邦・三島憲一・宮本久雄・佐々木力・野家啓一・末木文美士 岩波書店


鉄拳『こんな○○は××だ!』扶桑社

鉄拳『振り子』小学館


フィリップ・J.デービス/ルーベン・ヘルシュ『デカルトの夢』椋田直子訳 アスキー


ジョン・デューイ『経験と教育』市村尚久訳 講談社学術文庫


ターシャ・テューダー リチャード・W・ブラウン(写真)『ターシャの庭』食野雅子訳 KADOKAWA/メディアファクトリー

ターシャ・テューダー『ターシャ・テューダーのイラスト図鑑』KADOKAWA


デュマ・フィス『椿姫』永田千奈訳 光文社古典新訳文庫


マルグリット・デュラス『モデラート・カンタービレ』田中倫郎訳 河出文庫

マルグリット・デュラス『愛』田中倫郎訳 河出文庫


デュルケーム『自殺論』宮島喬訳 中公文庫


寺田寅彦『柿の種』岩波文庫

寺田寅彦『寺田寅彦随筆集 (第一巻)』岩波文庫

寺田寅彦『寺田寅彦随筆集 (第二巻)』岩波文庫

寺田寅彦『寺田寅彦随筆集 (第三巻)』岩波文庫

寺田寅彦『寺田寅彦随筆集 (第四巻)』岩波文庫

寺田寅彦『寺田寅彦随筆集 (第五巻)』岩波文庫


寺山修司『寺山修司詩集』思潮社

寺山修司『ポケットに名言を』角川文庫

寺山修司『寺山修司少女詩集』角川文庫

寺山修司『続・寺山修司詩集』思潮社

寺山修司『戦後詩――ユリシーズの不在』ちくま文庫

寺山修司『両手いっぱいの言葉 413のアフォリズム』新潮文庫

寺山修司『寺山修司の仮面画報』平凡社

寺山修司『寺山修司詩集』ハルキ文庫

寺山修司『愛さないの、愛せないの』ハルキ文庫

寺山修司『寺山修司全歌集』講談社学術文庫

寺山修司『寺山修司名言集 身捨つるほどの祖国はありや』PARCO出版

寺山修司『寺山修司青春歌集』角川文庫

寺山修司『月蝕書簡』田中未知編 岩波書店

寺山修司『寺山修司著作集 第1巻 詩・短歌・俳句・童話』山口昌男・白石征[監修] クインテッセンス出版

寺山修司『寺山修司著作集 第2巻 小説・ドラマ・シナリオ』山口昌男・白石征[監修] クインテッセンス出版

寺山修司『寺山修司著作集 第3巻 戯曲』山口昌男・白石征[監修] クインテッセンス出版

寺山修司『寺山修司著作集 第4巻 自叙伝・青春論・幸福論』山口昌男・白石征[監修] クインテッセンス出版

寺山修司『寺山修司著作集 第4巻 文学・芸術・映画・演劇評論』山口昌男・白石征[監修] クインテッセンス出版


ジャック・デリダ『声と現象』林好雄訳 ちくま学芸文庫

ジャック・デリダ『根源の彼方に グラマトロジーについて 上』足立和浩訳 現代思潮新社

ジャック・デリダ『根源の彼方に グラマトロジーについて 下』足立和浩訳 現代思潮新社

ジャック・デリダ『エクリチュールと差異』谷口博史訳 法政大学出版局


マザー・テレサ『マザー・テレサ 愛と祈りのことば』渡辺和子訳 PHP文庫


『伝説巨神イデオン 完全設定資料集』一迅社


土井繁孝:撮影 飛田新地料理組合:協力 『百年の色街 飛田新地』光村推古書院


イーフー・トゥアン『空間の経験』山本浩訳 ちくま学芸文庫

イーフー・トゥアン『個人空間の誕生』阿部一訳 ちくま学芸文庫


マーク・トウェイン『人間とは何か』大久保博訳 角川文庫


『道教事典』【編者】野口鐡郎・坂出祥伸・福井文雅・山田利明 平河出版社


道元『全訳 正法眼蔵 巻一』中村宗一訳

道元『全訳 正法眼蔵 巻二』中村宗一訳

道元『全訳 正法眼蔵 巻三』中村宗一訳

道元『全訳 正法眼蔵 巻四』中村宗一訳

道元『正法眼蔵(一)』増谷文雄訳 講談社学術文庫

『道元一日一言』大谷哲夫編 致知出版社


東松至朗『大阪一丁目1番地』シラクサ


ジル・ドゥルーズ『シネマ1*運動イメージ』財津理/齋藤範訳 法政大学出版局

ジル・ドゥルーズ『シネマ2*時間イメージ』宇野邦一/江澤健一郎/石原陽一郎/大原理志/岡村民夫訳 法政大学出版局

ジル・ドゥルーズ『差異と反復〈上〉』財津理訳 河出文庫

ジル・ドゥルーズ『差異と反復〈下〉』財津理訳 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『アンチ・オイディプス〈上〉』宇野邦一訳 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『アンチ・オイディプス〈下〉』宇野邦一訳 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『千のプラトー 資本主義と分裂症 上』 宇野邦一・小沢秋広・田中敏彦・豊崎光一・宮林寛・守中高明(訳) 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『千のプラトー 資本主義と分裂症 中』宇野邦一・小沢秋広・田中敏彦・豊崎光一・宮林寛・守中高明(訳) 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『千のプラトー 資本主義と分裂症 下』宇野邦一・小沢秋広・田中敏彦・豊崎光一・宮林寛・守中高明(訳) 河出文庫

ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ『哲学とは何か』財津理訳 河出文庫


リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子(40周年記念版)』日髙敏隆・岸由二・羽田節子・垂水雄二訳 紀伊國屋書店

リチャード・ドーキンス『神は妄想である』垂水雄二訳 早川書房

リチャード・ドーキンス『進化とは何か』吉成真由美編・訳 ハヤカワ文庫NF


戸川純『Jun Togawa as only a lump of meat』ブッキング(復刊ドットコム)

戸川純『戸川純全歌詞解説集 新装増補版』Pヴァイン


時実新子『有夫恋』角川文庫

時実新子『言葉をください 新子の川柳エッセイ』文春文庫

時実新子『愛は愛は愛は』「現代川柳」編集部・編 左右社


徳永貴久『どんどん目が良くなるマジカル・アイ』宝島社

徳永貴久『どんどん目が良くなるマジカル・アイ 美しい風景』宝島社

徳永貴久『どんどん目が良くなるマジカル・アイ 癒やしの風景』宝島社


ドストエフスキー『罪と罰〈上〉』米川正夫訳 角川文庫

ドストエフスキー『罪と罰〈下〉』米川正夫訳 角川文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟(上)』原卓也訳 新潮文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟(中)』原卓也訳 新潮文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟(下)』原卓也訳 新潮文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟1』亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟2』亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟3』亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟4』亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟5 エピローグ別巻』亀山郁夫訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『地下室の手記』安岡治子訳 光文社古典新訳文庫

ドストエフスキー『死の家の記録』望月哲男訳 光文社古典新訳文庫


外村彰『目で見る美しい量子力学』サイエンス社


苫米地英人『洗脳原論』春秋社

苫米地英人『夢が勝手にかなう「気功」洗脳術』マキノ社

苫米地英人『洗脳護身術』開拓社

苫米地英人『「生」と「死」の取扱説明書』開拓社

苫米地英人『まずは親を超えなさい!』フォレスト出版

苫米地英人『お釈迦さまの脳科学』小学館

苫米地英人『空海は、すごい』PHP研究所

苫米地英人『すべてを可能にする数学脳のつくり方』ビジネス社

苫米地英人『明治維新という名の洗脳』ビジネス社


冨田恭彦『科学哲学者 柏木達彦の多忙な夏』角川ソフィア文庫

冨田恭彦『科学哲学者 柏木達彦のプラトン講義』角川ソフィア文庫

冨田恭彦『科学哲学者 柏木達彦の哲学革命講義』角川ソフィア文庫


富野喜幸『伝説巨神イデオンⅢ 発動編』ソノラマ文庫

富野由悠季『機動戦士ガンダムⅠ』角川スニーカー文庫

富野由悠季『機動戦士ガンダムⅡ』角川スニーカー文庫

富野由悠季『機動戦士ガンダムⅢ』角川スニーカー文庫


朝永振一郎『スピンはめぐる』みすず書房

朝永振一郎『鏡のなかの物理学』講談社学術文庫


土門拳『筑豊のこどもたち』築地書館

土門拳『土門拳の室生寺』クレヴィス

土門拳『土門拳の風貌』クレヴィス


外山滋比古『思考の整理学』ちくま文庫

外山滋比古『乱読のセレンディピティ』扶桑社文庫


豊永武盛『あいうえおの起源』講談社学術文庫


『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑』スクウェア・エニックス


P.F.ドラッカー『マネジメント【エッセンシャル版】 』上田惇生訳 ダイヤモンド社


ドリアン助川『バカボンのパパと読む「老子」』角川SSC新書


鳥山明『DRAGON BALL(ドラゴンボール)完全版 全34巻・セットA(1〜17)』集英社

鳥山明『DRAGON BALL(ドラゴンボール)完全版 全34巻・セットB(18〜34)』集英社

鳥山明DRAGON BALL(ドラゴンボール)カラー版』全42巻 集英社


鳥山石燕『鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集』角川ソフィア文庫


A.トルストイ再話『おおきなかぶ』内田莉莎子訳・佐藤忠良画 福音館書店

A.トルストイ再話『大型絵本 おおきなかぶ』内田莉莎子訳・佐藤忠良画 福音館書店


トルストイ『人生論』米川和夫訳 角川文庫

トルストイ『人生論』原卓也訳 新潮文庫

トルストイ『光あるうち光の中を歩め』原久一郎訳 新潮文庫

トルストイ『イワン・イリイチの死/クロイツェル・ソナタ』望月哲男訳 光文社古典新訳文庫


ギュスターヴ・ドレ『聖書』谷口江里也編・訳 JICC出版局


トロツキー『レーニン』森田成也訳 光文社古典新訳文庫

トロツキー『永続革命論』森田成也訳 光文社古典新訳文庫

トロツキー『ニーチェからスターリンへ トロツキー人物論集【1900-1939】森田成也・志田昇訳 光文社古典新訳文庫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?