見出し画像

HSPだけど、大丈夫。

昔から、怒られたり注意されると『わたしなんかいなきゃよかったんだ』とか、『いなくなってしまえばいいのに』と、過度に考えてしまうことがありました。
怒られている内容に対して落ち込んだりするのではなく、”怒られた=自分のことを否定されている”と、思ってしまいます。些細なミスや間違いを指摘されると「自分ってダメなんだな」、「ここにいると迷惑をかけているのかもしれない」と考えてしまいがちです。周りから見れば、ほんとうに些細で小さなことでも、わたしからすると、ものすごく大きなことになるんです。

そして何日も何日も怒られたことや、注意されたことを引きずって、だんだん積み重なって、最終的に考え込んで苦しくなったり、自分を追い込んで動けなくなってしまいます。たぶん、わからないひとには、ほんとうにわからない感覚だと思うんですが、わたしは毎日を生きること、1日を終えることに必死です。生きていくのがほんとうに難しいし、つらいです。

付け加えて、今は少し柔らかくなったほうですが完璧主義でした。常に100%であり続けないといけなくて、少しでも間違いは許せませんでした。それは自分でも、誰かでも。ダメなものはダメ。ルールが全て。
未だに決まっている形を上手に崩せません。決められた道からはみ出すことができません。途中から「これくらいは大丈夫だから」と言われても、加減がわかりません。だって、最初に”これ”って決まっていたし、すこしはみ出していいとか、崩してもいいとか途中から言われても……どうやるの?
急な変更や、そのときに合わせて柔軟に対応することがあまり上手ではありません。

以前の職場では、毎日柔軟な対応ができないことや、自分はダメなんだという気持ちが積み重なって、ミスが怖くてひとつひとつに時間がかかるし、どんどん仕事ができなくなって、誰かと話すことも不安になっていきました。
とある日、「そんなに落ち込まれたら教えにくいんだよね」と言われたのが最後のトドメでした。次の日から、布団から出ることもできないほどに、動けなくなってしまいました。
落ち込まないようになるべく楽しいこと考えたり、楽しみを設定したり、自分なりに落ち込まずに頑張れるよう工夫しているつもりでしたが、仕事中にそういうのも思い出す余裕もなかったし、仕事が終わってほっとできる時間なんかなくて、「明日はどうしよう」とばかり思っていました。

またそんな波がじわじわ寄せてきています。接客業なのに、人と話すのは得意ではなくて、でもちゃんと接客しなきゃ、話さなきゃ、がんばらなきゃ、と思えば思うほどできなくなっていって、「自分ってダメなんだろうな」の繰り返しの日々。
できてないことを笑われたり、ダメだなと思われている気がしたり、どう思われているのか周りの目が気になってしまって、自分なりにできることをがんばっているけれど、最近の自分はほんとうに仕事ができてないし、存在する意味がほんとうにないし、わたしでなくても良いというか、むしろわたしじゃないほうがいいのでは……と思っています。
とにかくめちゃくちゃ不安です。

自分を知ること

そんなときに、思い出したのがHSP(生まれつき刺激に敏感なひとのこと)のこと。
元気な状態で診断してみたときも、結構当てはまるなーと思った記憶があったので、以下のサイトをしっかり読んでみました。

こちらのサイトのチェックリスト、なんと完全にわたしと一致していました。すべて、自分にあてはまりました。
よく自分はこう思ってしまうし、こう考えてしまうなという、改めて自分の思いや考えの傾向を知ることができたし、自分って敏感な人間だということをはじめて気づいたし、知りました。
今まで冷血で優しさのない人間とよく言われて生きてきたから(これ言われるたびに砂になって消えたかったよ~)、自分はちがうだろうなって思ってました。
でもそうじゃない。そんな人間だったけど、ほんとのところはいつもどっか辛かった。

特に、以下がよくあてはまります。
・人の輪に上手に入っていくことができない
・好きな人や友達、職場の人などに本音で話せない
・職場で周りの目が気になる
・小さなミスにも激しく動揺する
・一度に複数のことができない
・ミスが怖くて仕事に時間がかかる
・仕事を頼まれると断れない
・同僚との雑談や表面的な会話が苦手
・仕事で注意されると、自分が全否定されたような気になる
・体調がすぐれないことが多い
・結果を出そうと頑張りすぎてしまう

このサイト読んでいて泣きそうになりました。
今まで苦しんでたこと、ここに全部書いてあったんです。人とうまくやっていけなかったり、過度に考えたり反応してしまったり、些細なことで全部が不安になってできなくなってしまったり。

わたしが一番強いのは自己否定感だと思います。
とにかく「自分のせいだ」とか、「自分はダメだ」と、小さなことでもすぐ自分のせいにしがちです。自分のせいにしてばかりで、毎日落ち込んで、次の日もまた自分はダメだと思ってしまって、落ち込んで、、、気づいたら動けなくなってた、という悪循環。

まわりの雰囲気や、相手の表情を注意深く見たり、感情を感じとったりすることが多いです。まわりからどう思われているのかも気になって仕方ないです。とっても生きにくいです。
わかってはいるのですが、どんどん自分で自分を追い込んでしまいます。違うサイトで見かけたのは、こうした悪循環から心の病気に発展しやすいこと。パニック障害や不安障害を起こしやすいとありました。これは確かに、と思った。

わたしは、自分が仕事はできないし、人付き合いもできないダメな人間だと思い続けて生きてきたけど、もしかしてそうではないのかもしれない。敏感すぎるゆえに、何事も心配だったり、拭いきれない不安を消そうとして、疲れ果てるまで頑張ったり。ほんの少しのことで、すべてがダメに思えてしまったり。
たぶん……たぶん……なかなか肯定できない……ほんとにできないヤツなのかもしれないけど……。

そんなHSPであるひとは、人口の20%くらいだそうです。5人に1人くらいはHSPだということ。わりと周りにいるかもしれない。
でもHSPは見えないです。内面的なことだし、わかってもらおうにも、HSPでないひとが理解しようと思っても、難しい部分があるのかもしれません。わたしみたいに、自覚していないひとも多いのかもしれない。
どちらかというと、誰かに知ってもらうというよりも、”HSPを自覚して、自分なりの対処法を見つける”ことが必要なのかもしれないです。

HSPだからこそ、

HSPってなんだかネガティブな印象ばっかりだけど、こんな気質だからこそ、良いところもあります!

そのひとつに、話すのは苦手だけど、聞くのはすきです。
話そうと思うと、ものすごく考えてしまうし、話が長くなってしまってオチが遠すぎたり、わからなくなってしまったりします。
結局何が言いたいの?と言われることしばしば。だから、話すより聞き役でいたいです。聞いて聞いて、最後に考え終わった自分の人生上的確な答えを出します。誰かの話を聞いて、笑うほうがわたしはすきです。

それから気配りするのも、苦手じゃないと思う。
雰囲気とか、相手の様子とか見すぎだよってくらい見ているので、ティッシュが必要な瞬間に出せるし(これは誰でもあるかもしれないけど、「よく気づいたね!ありがとう」って言われることが多い)、落ち込んでる人に連絡入れたり、差し入れできたり、誰かを支えたいと思う気持ちが強いのは、わたしの良いところだと思っています。

以前、飲み会後に片づけをしていて「気づく人がいてよかった」と言われたことがあったんですが、そのときは「これくらい普通に気づくけどなー……」と思っていたこと、今更になって「まわりのひとは普段、ここまで気にしてないんだ!」と理解しました。

わたしが普段気にしていることって、まわりのひとたちからしたら、そこまで気にされていないというか、気づかないというか。
母も同じタイプだと思うけど、察したり、気づくことが昔からわたしの家では普通だったので(父は完全に違うけど)、みんなこんな感じだと思っていました。
思ったほど、みんな気にしてない。どうやらわたしは、とにかく気にしすぎ、気を配りすぎらしい。笑

でも気遣い屋さんでよかったと思う。誰かの目には映らないかもしれないけど、その気遣いや支えがなかったら、倒れているかもしれないし、あとがないかもしれないし、進まなかったかもしれない。
誰にも感謝されないかもしれないけど、自分の気づきはどこかで役立ってるはず。

あと、ひとりの時間は苦痛ではないです。むしろ大切です。
さすがにずーーーーっとひとりだと、心細くなるけれど。いまはパートナーがいるので、なおさら安心してしまっているところもあるけど、パートナーとも毎日ずっとべったりいっしょにいると、たぶん「ちょっと無理……」ってなると思う。
お互いに仕事に出て離れていて、家に帰って一緒にご飯を食べて、たまの休みにいっしょに買い物へ行く、くらいが今はちょうどいいです。※相手はどう思ってるかわからないけど!

ひとりで旅行とか遠出もわりと平気。今でこそパートナーに頼りっきりだけど、ひとりでいたときは自分で旅行の予定を立てたり、行くところの下調べを念入りにしたり。
旅行の計画だけでなく、東京で行われるクリエイターさんが集まる大きなイベントも、下調べして絶対まわりたいところをメモしていったり、どういう風にまわるか考えたり、、、ということもしていました。ものすごく念入りに。少しでも計画通りにいかないと心配になってしまうので……。

でも逆に、しっかり予定立てていたので見落としなく楽しめました。ちなみに、ひとりで行くのも、歩くのも、全然苦になってないです。むしろ、自分優先で進めるから楽だし、「間に合わなかったらどうしよう!」とか焦ることもない。だって自分ひとりなので、絶対に間に合わせるから!

ちなみに、旅先でちょっと困るのはおみやげ選び。さすがにここまではあまり把握できていないことが多くて、毎回おみやげコーナーをうろうろしてしまいます。
何度も行っている場所なら、ある程度定番で決められるのですが、初めての場所だともうそれは、、、なんどもなんども行ったり来たり……。人数とか味とか、あんまりにも変わりすぎていないかとか。いろいろ考えてしまうんですよね。ちょっと疲れる時間です。

ひとりの時間もすきだけど、仲の良い人と過ごす時間はとてもすきです。
気の許せる人はほんのすこしで良いと思っていて、本来は狭く深くタイプです。とはいえ、悩みをなかなか話せなかったりします。
でも無理に聞き出したりとか、わたしが拒むようなことは全然されたことがなくて、むしろわたしが爆発したときにちゃんと面倒をみてもらえる……「あ~またね」ってなってると思うけど、なんだかんだ受け止めてくれるいい人ばっかり(受け止めてくれるっているか、もう呆れてると思われる!)で、ほんとうに感謝です。

わたしはわりと、ひとりの時間と、誰かと過ごす時間を上手に使い分けることはできているので、これからもひとりの時間をたいせつにしたいし、ひとりでいるときこそ、ちゃんとリフレッシュしたり、ストレス溜めぬように生きていきたい。すぐにストレス溜めてしまうみたいだけど!(ところでストレスってなんだろうか?相変わらず、ストレスがよくわかっていない岩田です)

こうしてちゃんと書き出してみると、全然悪いところばっかりじゃないな~!
良いところを引き出せるような仕組みを自分で作ってしまえば、少し楽に生きていけるのかもしれない。その方法が今は見つからないけど、生きるのがつらいとか、しんどいとか思うことがなくなるように向けていきたいし、わたしみたいな思いをしているひとたちがいたら、いっしょにお話ししてみるのも良いのかもしれないね。もうお互いにお互いを褒めあいたい。

大丈夫

この記事を書き始めたとき、「どうしようもない人間で……お先真っ暗」とか思っていたんだけど、HSPのサイト読んで、自分の特性を知って、自分はHSPでこんなことが苦手だけど、HSPだからこそこんないいところがある!って思ったら、すこし吹っ切れたのが、今の私です。だから大丈夫。

昨日、この記事を書き始めたときは、ほんとに死のうか迷っていた。(死なないんだけど)わたしは死んだほうがいいと思っていた。(定期的に思うんだけど)でも今は、そういう思いも晴れた!だいぶ楽になりました。大丈夫。

とはいえ、自己否定感が強いので、褒めてもらってもなかなか肯定的に考えられないし、物事をひっくり返して考えることはやっぱり苦手。
『行動が遅い⇔ひとつひとつが丁寧』と言われても、わたしは「そんな丁寧じゃないし、いつも雑だし、手も不器用だし……」となってしまいます。なんか余計なことまで付け足されていて、自分のこと否定しまくってしまいます。

そんなとき、そこまで責めなくていいよって思えたら少し楽かな。自分のことを過度に攻撃したり、思い込んだりしないように変換できるようになったら、いなくなったほうがいいとか、死んだほうが良いとか思わなくなると思う。
心配になったり、不安になったときのために対策を練りたいな。そしたらきっと、もっと大丈夫になるはず。上手にお付き合いしていけば、大丈夫。わたしがいうとあんまり説得力ないかな?でも絶対に大丈夫。

HSPのこと、まだ少しかじったくらいでしかないけれど、生きにくいって思うみんなと生きやすくなる方法を探したい。




.

サポートで支援していただいたお金は、活動費に充てさせていただきます。