松元美智子

1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニ…

松元美智子

1996年少女漫画雑誌「ちゃお」デビュー/漫画家/イラストレーター/3DCGゲームアニメーター/書籍執筆/投資家/Python/UE5/本「少女マンガの作り方」/Web「松元美智子クリエイティブブログ公式」過去の漫画制作に役立つ情報毎日投稿中/法政大学経済学部経済学科通信教育部生

マガジン

最近の記事

スケジュールの算出とまんが制作について

昨日個人ブログの方で書いた内容ですが 4年間のスケジュールを立てるのに 毎日何時間勉強すると4年で終わるか という時間や日数を算出したのですね。 あ、私最近大学生になりまして 働きながら学位を取得するチャレンジを 始めたのですよ。 話を戻しまして計算をした所 結果、ゆとりのある時間割が設定でき 働きながらの学習が負担なくできる事がわかり ホッとしました。 私はこのココナラさんやBASEさんなどの いくつかのショップで 漫画を作る本の販売と購入していた

    • 少女漫画の歴史を語る萩尾望都先生の講義本も良いよ

      萩尾先生が猫村さんやライフ、NANAの漫画読んでるんだと 驚きでしたが本当にたくさんの漫画タイトルが先生から語られ どれだけ漫画読んでるんだろうと衝撃的でした。 割と近代の少女漫画まで語られてます。 この本はイタリアナポリ東洋大学の萩尾先生の講義を 収録した本です。 少女漫画の歴史を語った講義で 年代で言いますと、 1960年代から2000年代までの少女漫画を 年代順に語っています。 作品名で範囲で言いますと 手塚治虫先生の「リボンの騎士」からよしながふみ先生の「大奥」まで

      • 【まんが】1ページのセリフ量の目安とカット方法

        漫画の1ページのセリフ量ですが 原稿用紙(20×20)の半分程度です。 実際に作るときは シナリオのように原稿用紙にセリフのみを書きます。 キャラごとに1行ずつ改行して書きましょう。 改行をしないで原稿用紙いっぱいに セリフを書いてしまうと 1ページに納まりません。 文字だらけのマンガは 第一印象で読みたいと思われません。 文字の量だけで読みたくないと 思われるのはもったいないので 基本的にセリフは少なくします。 多くの漫画家はこの作業を行っているの

        • 最初はどんな漫画を作ると良いのかな?

          最初に作る漫画について どんな漫画を作るのが良いかというと 簡単な内容で始まりから終わりまでを 15枚程度の短いページ数で完結する漫画が良いです。 もしあなたが漫画雑誌に載るような漫画家になりたい場合 初投稿からデビューまで、何本か漫画を描くことになります。 有名な漫画家もみなさん何本か描いてデビューしています。 何本も漫画を描くなんて大変ですよね。 でも最初にどんな漫画を作るべきかを知っていれば やらなくていい事をやらずにすみます。 上手くいかない事例の一

        スケジュールの算出とまんが制作について

        マガジン

        • 少女マンガの作り方
          7本
        • 仕事
          5本
        • 生活
          3本
        • 学習方法
          1本
        • 【あの日あの時あの場所で 】
          2本
        • それでもあなたを愛してる
          3本

        記事

          あの本の紹介文を書いてみた短いページ数の漫画のメリットと効果

          この本は漫画を描いてみたいと思った人が読む 漫画を作るために書かれた参考書です。 漫画は白い紙に鉛筆でコマを割り キャラクターを描き そのキャラクターが話す言葉に吹き出しをつければ 漫画の形になります。 とても簡単に作れます。 しかしそこにストーリーをつけて 主人公、友達や好きな人、ライバルなどのキャラクターを加え ストーリーにメリハリをつけたりあれもこれも付け足して さらに短いページ数の中で 大小の形をしたテンポの良いコマ割りをつけていく などの事を取り入れていくと意

          あの本の紹介文を書いてみた短いページ数の漫画のメリットと効果

          まんがの作り方の情報本

          「マンガの作り方」とはマンガ執筆の未経験者向けに、 実際のプロの世界での少女マンガの作り方を解説する書籍です。 少女マンガに特化したマンガ技法を解説します。 「コンセプト」「ストーリー(プロット)」「キャラ造形」「絵柄の設定」 「コマ割り」技法ごとのパターン、ならびに 「少女マンガに共通するパターン」などを想定しています。 プロの連載作家の場合、マンガを作り続けるため、 企画はフレームワーク化して作成するのがセオリーとなっており、 そのノウハウを、未経験者にも理解できるよう噛

          まんがの作り方の情報本

          漫画背景も作っています(路線バス)

          私が作った路線バス(漫画背景透過素材)を 無料ダウンロード販売することにしました。 ダウンロード先は私の個人ブログ 『松元美智子クリエイティブサイト公式』 でできます その素材がどういうものかというと こういう素材です。 こういうのも作っています。 他には オペラ座もあります。 こちらははBOOTHで販売しています。 漫画でこれは良いと思う漫画背景サイトの 紹介もしています。 かなり良い背景サイトでおすすめです。

          漫画背景も作っています(路線バス)

          前職がスーパーかコンビニの店員だった人のひとこと

          スーパーやコンビニって番号で呼んでいることが多いのですよね、 お手洗いの事。 私が学生の時バイトしていたスーパーは「4番」でしたね。 コンビニも4番だったかな? お手洗い以外にも番号がついてた気がするのですけど ちょっと忘れちゃいました。 書類整理してるバイトをしていた時、 同じ年齢層のバイトが何人か連続で入ってきたのですけど、 ある一人の女の子が 初日の出勤日に突然「4番いってきます」って行って オフィスを出て行ったのですよね。 同じ年代のバイトが多かったのですけど

          前職がスーパーかコンビニの店員だった人のひとこと

          休みの日はガッツリ休むが一番ですね美容室ヘッドスパ最高

          休みの日に体と心のメンテナンスに マッサージをやるのが好きなのですが、 全身、または各パーツごとのマッサージで 一番好きなのは ヘッドマッサージです。 ヘッドマッサージの中でも 美容院で行うヘッドスパが最高に好きです。 マッサージ屋さんで行うドライヘッドスパも 受けたことありますけど 頭皮を洗うと気持ちいいじゃないですか。 人に洗ってもらうと特に気持ちが良いです。 私が行っているのは ヘッドスパ短くて20分、長くて40分なのですけど、 全身120分手揉みマッサージ、18

          休みの日はガッツリ休むが一番ですね美容室ヘッドスパ最高

          民間ロケット3社のそれぞれの盛り上がり方に見るドラマの違いそれぞれの思い

          打ち上げの放送を見て、 それぞれに見受ける人間ドラマが熱いなと思い 今回語ろうと思いました ただの趣味です。 最近民間ロケットの打ち上げが重なって ロケット好きには楽しい時間を過ごさせてもらっています。 ロケットというと NASAやJAXAですけれども、 近年では民間のロケット産業が活発になって来ておりまして その中でも有名な3社の打ち上げ時の盛り上がり方が全然違い、 そこに見受ける人間ドラマが熱いなと思い今回語ろうと思いました。 その3社というのがこちら。 1

          民間ロケット3社のそれぞれの盛り上がり方に見るドラマの違いそれぞれの思い

          人体ポーズなんとなく描くではなく即カメラ撮影して描こう

          漫画のキャラ描くときなど、 生きた人間のポーズを確認してから下絵を描いてます。 自分の体でポーズをとり、撮影して確認する事が 一番早いからそうしていることや、 ポーズで特に気をつける所 3D人形モデルは生身の人間と違うことに気を向ける などの話をしています。

          人体ポーズなんとなく描くではなく即カメラ撮影して描こう

          近所のパン屋のおいしい惣菜パン菓子パン

          最近追加したパン達😋 こちらでたくさんパン紹介中↓↓↓

          近所のパン屋のおいしい惣菜パン菓子パン

          クリエイター病(縦スクロール漫画)というマンガをクリスタで描きました.

          少々おかしなことを言うクリエイターさんについてです。 続きはこちらから 縦スクロール漫画です。 #私の仕事

          クリエイター病(縦スクロール漫画)というマンガをクリスタで描きました.

          「パン特集近所のパン屋のおいしい惣菜パン菓子パン36選」ってブロガーみたいなブログ書きました😂

          Instagramのストーリーでパン投稿していたパン画像が 溜まったのでまとめて紹介します。🍞 最近は綺麗で美味しそうなパンが多いですね😁

          「パン特集近所のパン屋のおいしい惣菜パン菓子パン36選」ってブロガーみたいなブログ書きました😂

          Photoshop2021でPDF保存が無くなった!?別の所にあったよ。。

          Photoshopで作業中あったはずの 「Photoshop PDF」保存が無くなっていてめっちゃ困りました。 が、見つかりました✨✨✨ JPGE、PNG、その他形式の保存が見つからない方も多分ここです😭 最近のアプデでこっそり変えたようですAdobe😓 変更後、どこにあるか 画面キャプチャ撮って説明をした 記事書きました。 Photoshop使われている方で 今まで使っていた形式がなくなって 困っている方いましたらこれ教えてあげてください。 よろしくお願いいたしま

          Photoshop2021でPDF保存が無くなった!?別の所にあったよ。。

          縦スクロール漫画で自己紹介を作ってみました

          ・縦スクロール漫画を描いてみたい。 ・クリエイティブな仕事しているなら自己紹介漫画を描いておこう と思ったので作ってみました。 こちらから読めます。 こんなテイストの漫画です。 色々な仕事をしていますが 今回の漫画は仕事の紹介のみです。 最近は色々な仕事をしていても普通になってきて過ごしやすいですね😁 縦スクロール漫画を初めて作ってみて 見開き漫画とは違う点がいくつかあり コマやタチキリの捉え方が違う点が興味深かったです。 漫画はクリップスタジオEXというソフトで作

          縦スクロール漫画で自己紹介を作ってみました