miki goto

2014年登録。使いこなせず潜伏。2024年再浮上。 ダンスをしています。 カラダの表…

miki goto

2014年登録。使いこなせず潜伏。2024年再浮上。 ダンスをしています。 カラダの表現を通して「自分とつながる」「社会とつながる」「周りの自然とつながる」そんなことを大切にしています。 カードは毎朝の日課です。

最近の記事

今日のカード 6/3 スカンクの「一発」が私たちの街までなぜ届くのか

おはようございます。 月曜日の朝。 週末、以前から気になっていたヴィーガンレストランが外出先の近くだったので、行ってみました。 子どもがアレルギー持ちなので、ハンバーガーやパフェなど、メニューの中からなんでも食べてOKというのは、とってもとっても嬉しくありがたい。 それぞれ食べたいメニューと、夫が追加で唐揚げと(これ、欲張りで余分だった〜😂)、それからパンケーキをシェアしていただきました。 たらふく食べて 美味しかったね〜と満たされたところで お会計が… 9,310円

    • 今日のカード 6/2 あとからあとから降ってくる雨音を聴くクマ

      おはようございます。 東京、雨の朝です。 雨音が心地良いですね。 昨日運動会があった学校もチラホラのようで 今日はのんびり休息モードな方も多いかな。 我が家は昨日、あーんなに良い天気の中 朝、朔日参りにお散歩 昼、アサガオの種を植える(遅。) で、外に出たのみで 元気ピンピンで のんびりダラダラこもっておりました。 しかし、アレです。 のんびりこもる方が、忙しいの あれ、なんでしょう。 時間ワープしてる説が脳内で浮上するくらい 次から次へとやってくる食事の時間。 いや

      • 今日のカード 6/1 怖いと思うということは生きているということ。と、ウサギが跳ね出る

        おはようございます☀ 早朝は曇り空でしたが、だんだん青空が広がってきました! 今日も遅めの投稿です。 ごめんあそばせ🙏 5月、ほんっっとに楽しかったな〜。 さっき、面倒がる息子を説得して、朔日参りをして来ました。 お参りしながらとにかく噛みしめたのは 「5月、ほんっっとに楽しかったな〜。」 でした。 しっかりお礼も伝えてきました。 神社で梅の実を拾ってるマダムがいて 何の気なしに挨拶をしたら 「雨でね、すんごい落ちたでしょー。 こうやって端っこに寄せとかないとね。 汚

        • 今日のカード 5/31 雨降りの揺れる水たまりをカラスが見つめる

          こんにちは。 途中まで記事を書いて、その後バタバタっとしてしまい、気付けば昼です。 朝書いた部分も含め、お読みください🙇‍♀️ ーーーーーーーーーーーーー おはようございます。 東京は雨の朝です。 空気がしっとりひんやりです。 昨日、息子のクラスの保護者で グループLINEが結成されました。 小学校に上がると、他の保護者との関わりがグッと減るよーー。 と、先輩ママたちから聞いていたので 思わぬ展開にちょっとびっくり。 「皆で見守り合っていきましょー」 って考えの保

        今日のカード 6/3 スカンクの「一発」が私たちの街までなぜ届くのか

        • 今日のカード 6/2 あとからあとから降ってくる雨音を聴くクマ

        • 今日のカード 6/1 怖いと思うということは生きているということ。と、ウサギが跳ね出る

        • 今日のカード 5/31 雨降りの揺れる水たまりをカラスが見つめる

          今日のカード 5/30 仮面をつけたアライグマ

          おはようございます。 ゴミゼロの日ですね。 あっという間に今月もあと2日、 濃厚な5月、一歩一歩歩めたことに感謝です。 昨日は小学校の給食試食会でした。 サバの味噌煮 美味しかったなあ🤤❤️ サラダの野菜も必ず一度茹でるんですって。 食感が柔らかくなるから 「学校のサラダなら食べられる!」 という子が多いんですって。 出汁もかつおからとっていて ドレッシングも手作りで 地産地消で… 嗚呼、自校給食ありがたや😭❤️ 嬉しく味わっていたら、息子の下校時刻の方が早かったよう

          今日のカード 5/30 仮面をつけたアライグマ

          今日のカード 5/29 暴風雨明けの朝に力強く現れたハミングバード

          おはようございます。 こんにゃくの日、だそうです。 カレンダーが教えてくれました。 あとでこんにゃく湿布、しようかなあ。 それとも夕飯にこんにゃくメニュー出そうかなあ。 東京周辺は、昨夜暴風雨でしたが 皆さんの地域はいかがでしたか。 我が家は、庭の鉢植えが2つほどひっくり返っていました。 あんな強い風雨のあとで、ホタルたちはどうしていたのかな。と、気になったりもします。 毎朝チュピチュピポーポー鳴いてくれる鳥たちも、あーいう夜はどんなところでやり過ごしているんでしょ。

          今日のカード 5/29 暴風雨明けの朝に力強く現れたハミングバード

          今日のカード 5/28 暗闇から生まれた私たちにブラックパンサーが話しかける

          おはようございます。 昨日春菊のおひたしを作った小鍋で 今朝の白湯を沸かしたら ほんのり、春菊の香りのする白湯になりました。 ほんのり健康的な気分です。 日曜日に、じゃがいも畑で大量に収穫した春菊。 無肥料無農薬のじゃがいも畑で 雑草として生えていた春菊。 ふかふかの畑で好き勝手育った春菊。 畑のオーナーは 「商品として僕が育てたものじゃないから、味は期待しないでね」 と言っていたけれど おひたしにした時点でまあ色の鮮やかなこと。 そして、甘くて濃い緑の味で美味でした。

          今日のカード 5/28 暗闇から生まれた私たちにブラックパンサーが話しかける

          今日のカード 5/27 週の始めにブラックパンサーが飴ちゃんを配る

          おはようございます。 週明け、雨降ってないの嬉しい! 鹿児島の友人が「朝から雨」と書いていたけれど、まだ降ってるかな。 皆さんの地域はいかがでしょうか。 昨日は蛍を見てきました。 なんてなんて幻想的な生き物なんでしょ。 飛び立ち方が優しいのがまたなんとも良い、と昨日うっとりしていました。 あたりが薄暗くなった頃に、1匹2匹と光り始め だんだん数が増え また1匹2匹と飛び始める。 個としても美しく 全体としても美しかった。 つくづく、環境を守りたいと思った夜でした。

          今日のカード 5/27 週の始めにブラックパンサーが飴ちゃんを配る

          今日のカード 5/26 日曜の朝に降り立つブルーヘロン

          おはようございます。 日曜日の朝。 昨日、大根の花を初めて食べました。 白くて小さな大根の花。 大根の味がしました。 あんな小さいのに、大根の味が。 どえらい感動でした。 葉っぱも食べたかったけれど ヤギがムシャムシャ食べるのが嬉しかったのか 気付いたら、息子がむしって全部ヤギにあげていました。 ヤギは、花と根にはさほど興味はなさそうで 私が大根葉のふりかけさえ我慢すれば なかなか良い感じに住み分け(食べ分け?)が成立するな。と思ったりしたのでした。 はい。 今日のカ

          今日のカード 5/26 日曜の朝に降り立つブルーヘロン

          今日のカード 5/25 あなたの場所で響くウルフの遠吠え

          おはようございます。 ヤマバトの鳴き声でスタートです。 私が地元の通学路で毎日聴いてた鳴き声と イントネーションが違うんですよね。 ポーポーポッポーのリズムは同じなんだけど。 この違いをここに書きたくて、何日も前から聴く度に考えてるんですが、うまい表現が見つからない! うーん。絶対音感が、今だけ欲しい。 一般的な言葉に置き換えられないかと 色んな言葉を当てはめるんだけど まだ見つかりません。 私のヤマバトクエストは続きます。 鳥にも地域性、方言みたいなのあるのかな

          今日のカード 5/25 あなたの場所で響くウルフの遠吠え

          今日のカード 5/24 クマが巣ごもりする季節も空には太陽が

          おはようございます。 朝です。 今朝も、今朝とて、朝です。 無償に、朝を喜びたくなりました。 今日も朝が来ました。 月曜日に息子が、欲しかったオモチャを自分のお小遣いで購入したんですが、ネットでお安くなっていたので、私がポチったんです。 希望すれば翌日にも届いたんですが 通学のモチベーションになれば…と 配達希望を今日に設定していました。 月曜日、彼の頭の中はその事一色で (マジで)なんっっっっにも手につかず笑 アレクサに 「金曜まであと何秒?」 なんて質問をして

          今日のカード 5/24 クマが巣ごもりする季節も空には太陽が

          今日のカード 5/23 満月とウサギは昔から仲良し

          おはようございます。 満月の日の朝ですね。 手放すこと、を意識して過ごそうと思います。 なぜなら、昨日捜し物が見つからなかったので🫣 とあるエクササイズのDVDなんですが。 他のDVDと同じ所になかったんですよねー。 大切な物に限って、特別な片付け方をしちゃったりして、あの行動、なんなんだろう。 なんか名称あるのかな。 とはいえ、物が少なければなんでも見つかりやすいよね。 というワケで、手放せる物を見直してゆきます。 DVD出てきてーーーー🙏❤️ 今日のカードです。

          今日のカード 5/23 満月とウサギは昔から仲良し

          今日のカード 5/22 5月の空に蝶が飛んでいるのは当たり前か

          おはようございます。 あっという間に水曜日。 息子が、学校に行ったり行かなかったりしているので、なかなか分かりやすくフリーな時間が取れなかったりするこの頃。 まあ、今に始まったことではないので 親子とも慣れたものなのですが(苦笑) そして、こういう王道からちょっと外れた過ごし方をしていると、同じ気配の方に出会える天の采配があったりして。 そんな出会いに、毎度喜んでいたりします。 ふふふ。 昨日も名前に「風」の字がつく素敵な女の子と 出会いました。 はい。 今日のカー

          今日のカード 5/22 5月の空に蝶が飛んでいるのは当たり前か

          今日のカード 5/21 カエルがうたう浄化の歌

          おはようございます。 梅白湯飲みながら、本日もスタートです。 あっという間に5月も残り10日ほどで、 淡々と着々と季節も移ろいでますね。 梅雨も目の前だな〜。 なんて思っていたら、しっとりしたお方が あらわれました。 今日のカードです! ーーーーーーーーーーーーー 🌔38.カエル 《浄化》 カエルの鳴き声は、変化しつづける私たちの生命を祝福する歌。 カエルの持つ水のエネルギーは、受け入れ、癒し、浄化する力。流れつづけるものほど、清らかだ。 もしあなたが、疲れていた

          今日のカード 5/21 カエルがうたう浄化の歌

          今日のカード 5/20 雨音に紛れてキツネがやってくる

          おはようございます。 雨の月曜日。 何度でも言います。 今年度、週明けの雨多すぎーー!!!!! その分週末は気持ち良い天気が多いかな。 楽しい思い出がいっぱいです。 今日はサクッといきましょ。 カードです。 ーーーーーーーーーーーーー 🌔25.キツネ  《カモフラージュ》 周囲の環境に溶け込み姿を隠す能力が、キツネのメディスンだ。 やみくもに動き回るのではなく、周囲をよく観察して巧みに順応しよう。そして不快な場所や状況に流されることなく、人知れず自分の道のりを進もう

          今日のカード 5/20 雨音に紛れてキツネがやってくる

          今日のカード 5/19 負けるが勝ちのコヨーテ

          おはようございます。 日曜日は鳥たちもお休みですか? 外が静かです。 あ、近所の子の駄々こねる声は聞こえました。 念入りにこねてました。 今日はとても楽しみな予定があります。 昨夜寝るのが遅くなったのに、今日が楽しみで早く起きすぎて、今、既に眠いです。 こういう時、電車移動ってサイコー。 私が鉄道を愛する大きな理由の1つです。 「電車=睡眠」と思えるなんて 治安の良さの恩恵ですよね。 世間の皆さまに感謝申し上げます🙏❤️ 電車で寝るのが大好きです。 電車で本読むのも

          今日のカード 5/19 負けるが勝ちのコヨーテ