御園

主にテニスの王子様の話をするオタク。日記とかも上げる

御園

主にテニスの王子様の話をするオタク。日記とかも上げる

マガジン

  • テニプリ感想

    テニスの王子様及び新テニスの王子様読み返しの感想

  • 日記

    日常の思ったことなど

  • その他感想

    テニプリ以外の感想

  • プレイ日記

    ゲームのプレイ日記。主にシャニマス

  • テニミュ感想

    テニミュの感想まとめ

最近の記事

学園祭の王子様(モアプリ)感想まとめ

はじめに こんばんは。御園です。退☆職!!!!当然次の職は決まってないけど、せっかく時間が生まれたのだから、やりたいこと何でもやってハッピーライフにしていこうと思います。  さて今回は、先日やっと「もっと学園祭の王子様~MoreSweetEditon~」、通称モアプリを全員分クリアしたので、その感想です。本当は全員のルートについて語りたいですけど、それやってると無限に時間がいるので特に印象に残ったルートについてランキング形式でまとめていきたいと思います。ランキングは2種類。

    • 2年ぶりにシャニマスに復帰した初心者がW.I.N.G.優勝を目指す~桑山千雪編~

       こんにちは。御園です。有給消化休みのほとんどをシャニマスに費やしていました。というわけで、学プリ感想の前にシャニマスプレイ日記です。今回プロデュースするアイドルはこちら! 桑山千雪さんです。選んだ理由としては先輩友人Pが千雪さん好きだからです。千雪さんについては、なんかおっとりしたおねショタが似合いそうなお姉さんだな……という認識しかありませんが、果たしてどのようなプロデュースになるのか……レッツラゴー!  令和6年。283プロダクションの御園Pはまたもや、声がどこぞの

      • 無職になったらやりたい10のこと

         こんばんは。御園です。ようやく職場の同僚などに今月末で退職!というお話を直接できました。だいぶ前に展開はされていたようだけど。まあこれで大手を振るって有給取れます。ぶっちゃけやることがないので在宅で勉強とかさせてほしいところだけど、そういうわけにもいかないので有給消化以外の日は申し訳程度の引き継ぎ資料を作ったり、こっそりExcelの勉強をしたりしている日々になりそうです。  というわけで(?)今日は退職に合わせてやりたいこと10選を公開していきたいと思います。それではスター

        • テニスの王子様関東氷帝戦感想まとめ

           こんばんは。御園です。転職先が決まらないまま来月から無職です。大ピンチじゃねーの。という近況ですが、試験勉強や友人主催の合同の寄稿原稿が一旦落ち着いたので、GWを利用して1日テニプリデーと称し、ようやく関東氷帝戦を読み返しました。跡部様の雌猫であり、氷帝のオタクなので、いつも以上に主観マシマシで氷帝贔屓な感想です。あと諸事情で14巻と15巻の感想は混ぜ混ぜです。それでは早速スタート 〇14・15巻 ・大石に怒られたら普通に泣く ・ここの菊丸の無神経さ、良くも悪くも中学生

        学園祭の王子様(モアプリ)感想まとめ

        マガジン

        • テニプリ感想
          8本
        • 日記
          4本
        • その他感想
          4本
        • プレイ日記
          2本
        • テニミュ感想
          6本
        • テニプリ雑談
          5本

        記事

          2年ぶりにシャニマスに復帰した初心者がW.I.N.G. 優勝を目指す~三峰結華編~

           こんばんは。御園です。本日は最近復帰したアイドルマスターシャイニーカラーズのプレイ日記的なものです。2年前、仕事でソシャゲをやる時間が取れない&システム分からなすぎるという理由で引退していたのですが、最近シャニアニを見て改めて櫻木真乃ちゃんが大天使であることを実感し、真乃ちゃん知りたさに再インストールしてしまいました。  しかし、上記の引退理由の通りアホすぎてシャニマスのシステムを全く理解できておらず、まともにW.I.N.G.(ド初期のシナリオ)に優勝したことも、ましてやT

          2年ぶりにシャニマスに復帰した初心者がW.I.N.G. 優勝を目指す~三峰結華編~

          近況報告と脳内垂れ流し

          はじめに こんばんは。御園です。お久しぶりです。前回noteを投稿したのが年末なので2か月ぶりくらいですかね?予定としては今頃テニプリ読み返し関東立海戦の感想でも挙げているはずでしたが、未だに氷帝戦読み返し終えていません。確か今D2読み終えたくらいだと思います。マレーシア出張の間に読めばよかったのに……しかし疲れているとGooglePlayブックスを開くのも億劫なものです。氷帝戦だけ紙で買おうかな?  なので残念ながら今日はテニプリあんま関係ない日常の脳内垂れ流しです。テニミ

          近況報告と脳内垂れ流し

          ミュージカルテニスの王子様3rd関東大会青学VS立海 感想まとめ

           こんばんは。御園です。とうとう2023年も終わりですね。私がテニプリにハマって1年経ちました。去年の今頃は、テニプリ無印を読みふけっておりました。懐かしいですね。  さて、今回はテニミュ3rd立海の感想をまとめていきます。今年最後の投稿ですね。例のごとくテニミュには詳しくないし、原作の関立も読み返せていないので、ふわっとしてます。それではスタート。 ・常勝立海大!×2 ・開幕から立海の圧が強い。一人ずつ他己紹介してく歌いいね。その中で赤也だけ 自己紹介なのいい。 ・フルマ

          ミュージカルテニスの王子様3rd関東大会青学VS立海 感想まとめ

          テニスの王子様都大会山吹戦感想

           こんにちは。御園です。だいぶ間が空いてしまいました。テニプリ山吹戦の感想まとめになります。言い訳させていただくと、私は推しがいたり思い入れがあったりする作品ほど、読み返したり見返したりするのに体力が必要で、ここ数ヶ月、体調を崩したり海外出張があったり激ヤバ案件の仕事してたりとかで気力が湧かず、全然読めていませんでした。山吹でこれって氷帝戦どうなっちゃうの?全国読める?今後はもう少しペース上げていきたいと思います。それではスタート 11巻 ・亜久津の喫煙、誰か中体連に訴え

          テニスの王子様都大会山吹戦感想

          跡部様の好きなプロフィールの話をしよう!

           こんばんは。御園です。私は現在、出張でマレーシアに滞在中です。時刻は22時52分。日本との時差は1時間なので日本は0時近くですかね?  さて、もうすぐ国民の……いえ、世界もしくは地球いや太陽系の祝日がやってきます。 そう…… 跡部景吾様のお誕生日です!!!!  10月4日は我らが跡部様が産声を上げた日。瑛子お母様のおなかから生まれ、大切に慈しみ育てられ、スクスクとご成長なされた跡部様がn回目の15歳を迎える日でございます。本来であれば日本で有休を取得し、腰を据えて、特

          跡部様の好きなプロフィールの話をしよう!

          テニミュ4th青学VS不動峰感想

           こんばんは。御園です。今日はちょっと前に見た4th不動峰の感想をまとめていきたいと思います。見てから感想書くまでけっこう時間経っちゃってるので足りない部分があるかもしれませんが、ご了承ください。それではスタート。 ・いきなり卒業式から!?そんな……寂しくなるぜ…… ・このクソデカセットはそこまで気にならないな。FUDOMINEって書いてあるのかっこいい。 ・桜乃ちゃんおらんならここはカットしてもいいような気がする。ここはやっぱ桜乃ちゃんがいてこそリョーマくんの王子様感が際

          テニミュ4th青学VS不動峰感想

          THE FIRST SLAMDUNK感想

           こんばんは。御園です。今日は先日ようやっと観てきました『THE FIRST SLAMDUNK』の感想を述べていきたいと思います。前提として私はスラダンは全くもって知りません。かろうじて流川とか花道とかキャラ名は知ってるかな?くらいです。原作は一切読んだことありませんし、アニメは曲しか知りません。思い入れもへったくれもない初見です。あくまで個人の感想ですので、ご了承ください。それではスタート。 ※ネタバレがあります。 ※4日前に見たのを思い出しているので覚えてなかったりシ

          THE FIRST SLAMDUNK感想

          テニプリの好きなプロフィールの話をしよう!~高校生編~

           こんばんは。御園です。今日は以前やったnoteでちらっと言ったテニプリの好きなプロフィールの高校生オンリーver.をやってみようかと思います。基本的に10.5巻とテニパを参照しております。また、新テニはまだ読み返せておらず、見落としや読みが甘いところがあるかもしれませんがご了承ください。ちなみに好きな高校生はお頭と大和祐大です。それではスタート。 以前のnoteはこちら↓ ①大和祐大  好きなタイプ:気立てのいい娘さん  匂わせ好きな記念日と迷った。え?何時代の人?

          テニプリの好きなプロフィールの話をしよう!~高校生編~

          BaseBallBearの好きな曲

           こんばんは。御園です。今日はいつものテニプリの話ではなく、ちょっと好きなバンドの曲について語らせていただきたいと思います。  私が好きなのはBaseBallBearというバンドです。愛称はベボベ。ご存じでしょうか?存じてるよー!という人は嬉しいです。存じておらんという人のために少し説明いたしますと、銀魂やおおきく振りかぶってなどのop曲歌っているバンドです。それで分からなかったらググってください。  ベボベと私の出会いはまさに銀魂でした。ただそのときはopの人たちという情

          BaseBallBearの好きな曲

          テニミュThe Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006感想まとめ

           こんばんは。御園です。とうとう氷帝公演が配信に入ったので、今日はたぶん1stですかね?それを見た感想を述べていきたいと思います。この公演はお正月にTSUTAYAで借りてきて見たけど、こたつで寝落ちしてしまったという因縁の公演です。お友達にも立ち会ってもらい、果たしてリベンジなるか。それでは、スタート! ※氷帝戦の原作まだちゃんと読み返してないから感想ふんわりです。 ・前説がかわいい。クリスマスだったんだね。 ・友達が先輩見るなり「イケメン!」って。 ・リョーマくんの登場

          テニミュThe Imperial Match 氷帝学園 in winter 2005-2006感想まとめ

          テニミュ3rd青学vs聖ルドルフ感想まとめ

           こんばんは。御園です。今日は3rdルドルフを見たので感想を述べていきたいと思います。前回観劇中に飲酒をしないと誓ったはずなのに、金曜日だから飲酒をしながら見ていたので、一部よく覚えてないので前回の4th感想に比べて短いです。単純に上演時間も短いしね。とりあえずご了承ください。ちなみにおつまみ足りなくてカップ麺2個食べました。アホ。 感想本編 ・突然の原作何!? ・不二先輩これまたキレ~なお顔してまあまあまあ。 ・舞台でこんなにOPムービーなことあるんだ。 ・やっぱ3rd

          テニミュ3rd青学vs聖ルドルフ感想まとめ

          東リべ実写2後編感想(超ネタバレあり)

           おはようございます。御園です。今日はまだ少し時期は早い気がしますが、先日観てきた『東京リベンジャーズ 血のハロウィン編決戦』の感想を述べていきたいと思います。例のごとく2週間前くらいに1回観たきりなので、覚えてないシーンがいっぱいいっぱいです。 ※全力全開でネタバレしてます。未視聴の方はご注意ください。 ・疾走感あふれる前編のあらすじ助かる。前回もだけど、やっぱ車の爆発音でかいて。ビビるって。マイキーを呼ぶ一虎くんの声が記憶より悲痛で胸が痛んだ。 ・死刑囚のドラケン、

          東リべ実写2後編感想(超ネタバレあり)