見出し画像

存在の感じ方、手の合わせ方、愛し方、愛され方

8回目の母の命日。

母が心から愛していた母の故郷へいき、
母がいそうな祖父母のお墓参りをし、
韓ドラで見かけるお墓参りみたいに、お墓の前で話をして、
母が大好きだった思い出の場所にもいき、

ワタシはなにかを、手放しました。

感じるまんまに動いて、
感じるまんまに話しかけて、
感じるまんまに寄り道して、
感じるまんまに帰ってきました。

富士山駅の6階の展望デッキからの富士山
初めて知った富士山駅!


どうして、富士山をみると、

オールオッケー🩷

って気持ちが強くなるのでしょう。

帰りは日本一硬いと噂の吉田うどんをたべに富士山駅にいきました。駐車場は無料だし、
6階には無料展望デッキがあるし、
サイコーだった。。。ありがとう富士急行。
吉田うどんは味噌味でビックリ。

水樹和佳さん、という漫画家の
「イティーハーサ」というちょっとスピ系の漫画があります。もう廃版だろうか?
知ってる人はいるだろうか?
名作なんだけどなぁ。

そのマンガの中で、富士山は、不二でした。

二つとない、唯一無二。

愛蔵書!


母への想いも、祈りも、愛も憎しみも、富士山の前でオールオッケー🗻
ワタシにとって、不二なる存在、母。

ありがと。
またね。
愛をありがとう。
生をありがとう。
死を見せてくれたことも、
生きるをみせてくれたことも、
ありがとう。

そんな1日。
2日遅れの母の日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?