見出し画像

ワタシは、営みあっていきたいのだ。

死ぬ前にしておきたいことを考える時間が、とても増えてる……
増えてるっていうか、しょっちゅう考えている。
これではまるで、死ぬ気満々みたいだけれど、逆に生きる気満々のつもり。

そんなワタシはいま、無性に溢れ出ている想いがあります。それは……

営みあおうぜ。


営むっていうと、夜の営みって言う言葉が有名すぎて、そっち? って思われちゃうかもしれないけれど、そっちではありません。

いとな・む【営む】
読み方:いとなむ
[動マ五(四)]《形容詞いとなし」の動詞化
忙しく物事をする。怠ることなく励む。「社会生活を—・む」
生活のための仕事をする経営する。「旅館を—・む」
神事仏事などを行う。「法要を—・む」
準備する用意する

デジタル大辞泉より

あら、この中にもなかったわw 

ワタシが思っている営みあうは、

暮らしの流れを理解しあい、共に暮らしあい、共に面白がる。

うーん……だめだ、何を言っているか自分でもわからなくなるので、もっとぶっちゃけていいますね。


近所の公園にいくと、「休みなんだから、子供を連れていけって奥さんに言われたらしいお父さん」がいつも数組います。
1.一緒に遊んでいる人(きっと自ら連れて来てるんだろうなと想像する)
2.連れ来ただけらしく、動く子供を眺めて立ってる人
3.座ってスマホ見てる人
と、まぁ色々な人がいて、ワタシはそれを眺めながら、妄想します。

1は、買い物して帰宅したら、買ってきたものを一緒に片付けていそうだなぁ。買い物も、あれ買っとかない? とかいう会話が弾みそう。

2は、ねえこれをあそこにとかいうと、言われた通りに片付けそうだなぁ。なんで自分で動かないの? って聞いたら、だって勝手にしまうと奥さんに怒られそうだから、言われたことだけやった方が無難だし、イイ感じでしょ? って答えそう。

3は、かえってきたらソファーに寝転びそうだなぁ。片付けるって意味を知らないかもしれない?? 買い物が自分のことじゃないっていうのかな? 人任せ? お母さんが溺愛しちゃったのかな? 

なーんてことをあーでもない、こーでもないと考えながら、面白がるって言うより、イライラしてたりするwwww ストレス溜まるから辞めとけオレ、って感じよね。ワタシが👍できるのは、

1のみ!


夜の営みで例えてもいいんだけどさ、
2人の行為として楽しんだり、あれこれ試し合ったり、心も体も解放し合う営みがいいのか。
感じてもないけど演技して喜び合ったふりでいいのか。
一方的に排泄行為としての営みでいいのか。
っていうのと違わない気がします。

ワタシは断然、心を解放し合うために身体を解放し合い、ますます近づきあうための営みを営みあいたい。それ以外は、お断り。
残りの人生を、排泄行為に甘んじる予定はございません。だからさ、

営みあおうぜ。

って心から思っております。あくまで、夜の方ではなく日中のほうです。

1人で暮らしても、家族がいても、家事という名の暮らしとか営みってのは、あるわけです。
明日以降の着るものを調整し、清潔を保つために洗濯機を回して、洗ったものを干して、乾いたかどうか確認して取り込んで、畳んでしまう。あるいはクリーニングに出す。
これは誰かがやるのではなく、ワレワレ全員が死ぬまでやり続けること。
仕事してるからやらないとかないし、給料出ないことだからやらないとか、ない。70歳過ぎたからやらなくていいもないし、2人いるからどっちかだけがやればいいでもない。
どっちもでやる。「だけがやる」なんて、ないのであーる。

だって、営みあうんだもん。ワタシタチは。


家にいるとか、外にいるでもない。
稼ぎがあるとかないでもない。
子供がいるとかいないでもない。
やりたいやりたくないでもない。
営みって、怠ることなく励む。だから。

ほんと。まぢで。死ぬまで楽しく、

営みあおうぜ。


それが、人生を大切にしあうこと。
ムスコが営みあえる大人になれるようするのが、ワタシの営みでもあります。

ライティング・ライフ・プロジェクトで、書いて自己認識を深めませんか。
自分の本音を知るって、めっちゃ面白い時間です。
申し込みはこちらをクリックすると、メールフォームに飛びます。↓↓↓↓↓



リットリンクには、SNSの情報があります。
FacebookがメインのSNSなので、よければ友達申請してください。
メッセージを一言いただけたら、登録させていただきます。

■もろほしゆみこの情報■↓↓↓↓↓



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?