見出し画像

サマーインターン ラスト!!

「私はただ者ではない、なぜならば〜」と始め、自分について3分プレゼンした面接。
Zoomに入った途端聞こえてくる最近流行中のJ-POP。
とにかく個性強めで 選挙風ポスター(笑)で自己紹介をしてくださるメンターさんたち。
初日の自己紹介で披露される1人1芸。
メンバー紹介動画をプロが作成してくださり、発表前に流してくれるという盛り上がる雰囲気。
全員集まるのはお題発表とプレゼンの時だけで、2週間ひたすらグループワーク。

、、、、、、、、、と、

とにかく個性強めで楽しい楽しいインターンだった!

さて、2週間ほぼ毎日グループワークをしていた忙しい期間も終了し、ちょっと感傷的な気分になっている。


参加したのはNTT docomoの2daysインターン(1日目と2日目の間の2週間でGWをする。)の、ビジネスグロースの地方創生コース。
ビジネスグロース(事務系)のインターンは地方創生以外に「金融・決済サービス」、「映像系サービス」、「ヘルスケア メディカルサービス」の3コース(分野)と、3daysのマーケティングコースがある。

1チーム6人ほどで6チーム。優勝チームだけ発表かと思いきや1位〜6くらいまで全て発表というなかなかの珍しさw。私のチームは準優勝で悔しいという言葉では言い表せないほど悔しかったけれど、本当に思い出に残る2週間だった。


チームメンバーと2週間ほぼ毎日会えば流石にオンライン上でも仲良くなるし、ワーク終了後には夜遅くまで雑談をし、就活の話をし....と良い交流の機会になった。そして何より、2週間頑張り続けることが楽しいと思えるメンバーだった。

GC(グループコーディネーター)と呼ばれる、いわゆるメンター社員さんが各チームに1人ずつ ついてくださる。人事ではなく4年目〜7年目くらいの現場社員さんで、部署も様々だ。フィードバックをもらったり、壁打ちをしたりと とにかくGCを使い倒す(言い方w)ということが大事になっていたとも感じる。

地方創生と聞いて多くの人が思い浮かべるものって何なんだろう?と思うが、農業とかいわゆる一次産業と、最近のリモートワークに着目したもの、ICT教育などをテーマにしているチームがあるなぁという感じだった。


終了後の座談会は30min×3と十分な時間だったし、ざっくばらんに質問できる(とにかく何でも聞いて!の雰囲気をGCの方々が出してくださっていた)雰囲気で人事の方も同じルームにいないので、結構盛り上がっていた感じだった。

最後にチームメンバーと話す時間もたっぷりあったので良かった。

2位は本当に悔しい結果であるけれど、でもこれだけ地方創生について考えて、ビジネスをグロースさせるということはどういうことかを考えて、1つの町にとことん向き合って大好きになって、日々PDCAサイクルを回して、、、、というふうに過ごした2週間は長いようで短くて、本当に楽しかった。


とにかく個性強い人ばかりでこれは自分埋もれるし、よく合格できたなぁそもそも、、なんていうふうに振り返ってしまうけれど、この2週間で成長できる部分があったと自信を持って言える。



2週間、ありがとうございました。


そして

サマーインターン、これにて 完。

この記事が参加している募集

就活体験記