ミルーム

おうち習い事アプリ『ミルーム』の公式noteです。毎日を豊かにしてくれる趣味の講座の数…

ミルーム

おうち習い事アプリ『ミルーム』の公式noteです。毎日を豊かにしてくれる趣味の講座の数々や、そんな講座をご担当する先生方について発信しています。 【ミルームHP】https://miroom.com/

マガジン

  • 【気軽にEnjoy♪】趣味を増やしたいあなたへ

    ちょっとしたスキマ時間や、自分だけの休日に。初心者さんでも気軽に楽しめる講座をご紹介します◎

  • 【毎日を笑顔で】今日から始める新しいライフスタイル

    ミルームではフィットネスやクッキング、メイク術なども学ぶことができます。昨日よりももっと笑顔になれる、そんな講座をまとめてみました。

  • わたし時間を楽しむ💐アイデア特集

    ミルームの講座は常に増え続けています。毎月の新着講座をチェックして、わたし時間を楽しむアイデアに出会いませんか?

  • 【はじめは誰もが初心者】ステップアップを目指すあなたへ

    レッスンを通してスキルの上達を目指したい方に向けた講座です。先生と一緒に、一歩ずつ学んでいきましょう!

  • ミルームをつくる社員って、どんな人?

    ミルームをゼロから作る社員たちにインタビュー。ミルームへの熱い想い、仕事のやりがい……などなど、社員それぞれの思いを発信しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ミルームとは?

こんにちは! おうち習い事アプリ「miroom(ミルーム)」編集部です。 見に来てくださりありがとうございます✨ すでに何本か読んでくださったかもしれませんが、ここにはミルームに関するさまざまな記事が投稿されていますよ。 講座の紹介から先生へのインタビュー、さらには「マイレポ」の紹介まで。 読めばミルームが好きになる、そんな記事たちがたくさん…… おっと。 失礼いたしました。 今これを読んでくださっているということは、きっとあなたは、こんなふうに思われているのかもしれ

    • すっきり快適な毎日に変える お悩み解消ヨガ講座

      なかなか寝付けなかったり、ようやく眠りについても夜中にまた目覚めてしまったり。 そんな次の日は、目覚めてからずっと心が波立ってしまって。 ご機嫌とはほど遠い気持ちで1日を過ごしてしまいます。 そんな自分を変えたくて始めた、寝る前のヨガ。 ぐっすりと眠れるように、そしてご機嫌に明日を過ごせるようにと、はじめてのヨガに挑戦してみました。 ぐっすりと眠るためのヨガ時間 寝る前の支度を終わらせたら、ベッドに入ってしまう前に15分のヨガ時間。 よりリラックスした気持ちになれる

      • 【ミルーム編集部より】文字書きが好きなあなたに、おすすめの講座をご紹介します♪

        こんにちは、ミルーム編集部です! 毎月、さまざまなジャンルの講座が開講されているミルーム。 そんなミルームには、文字を書くことが好きな方におすすめの講座が、実はたくさんあります。 今回はそんないつもと違う角度から、ミルームの講座たちをご紹介。 文字を書くことが好きな方はもちろん、いつもと違う講座を受けてみたい方や、今まで見つけられなかった講座に出会いたいというは、必見です! ①書くときは心地よく、美しい文字 西洋の書道とも言われる、カリグラフィー。 洗練されたその美し

        • 変化を楽しむ、梅仕事

          5月も終わりにむかい、6月が近づいてきた時。 梅雨の本格的な始まりを感じる人。 紫陽花の季節を感じる人や、次第に近づく暑い夏を感じて憂鬱になる人。 一方で夏を待ち遠しく感じる人も。 人それぞれ感じることは本当にさまざまだと思います。 私にとって6月は、 「梅仕事」の始まりを感じる季節です。 梅仕事とは、生梅を使った保存食、加工食づくりのこと。 生では毒があって食べることができない梅を、加工して食べることができるようにします。 1年の内、梅仕事に多く使われる青梅がスー

        • 固定された記事

        ミルームとは?

        マガジン

        • 【気軽にEnjoy♪】趣味を増やしたいあなたへ
          29本
        • 【毎日を笑顔で】今日から始める新しいライフスタイル
          28本
        • わたし時間を楽しむ💐アイデア特集
          25本
        • 【はじめは誰もが初心者】ステップアップを目指すあなたへ
          17本
        • ミルームをつくる社員って、どんな人?
          2本
        • おうちで習い事をするあの人を覗く
          6本

        記事

          わたし時間を楽しむ新アイデア集 -5月号vol.4-

          みなさん、わたし時間を満喫していますか? おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。 刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。 ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。 💡1つ目のアイデア「ちぎった和紙に描く 日本画講座」 日本画に興味がある方、和の雰囲気がお好きな方にオススメ! 簡単な日本画を学ぶことができる講座です。 ちぎった和紙に桜や雪などを、日

          わたし時間を楽しむ新アイデア集 -5月号vol.4-

          手作りラベルで彩る、日々の暮らし

          「この商品、中身は良いんだけど可愛くないんだよな。」 「部屋に置いておくのにはデザインがダサいんだよな。」 そう思った経験はありませんか? 商品の中身が優れているのなら、多少デザインが気に入らなくても購入する商品もあると思います。 しかし、商品の中身が同じであるならば、パッケージなどの見た目はより自分好みのデザインであってほしいもの。 「パケ買い」なんて言葉もあるくらいですから、商品を選ぶにあたって、見た目はとても重要になってきます。 中にはデザインが気に入らないこ

          手作りラベルで彩る、日々の暮らし

          【趣味のアイデア集】はじめてさんにおすすめの趣味 5選

          「じぶんに合った趣味が欲しい」 「たまにはいつもと違う趣味をはじめてみたい」 おうち習い事アプリ「ミルーム」の1500種類以上の講座の中から、そんなあなたにぴったりなはじめて趣味を集めて【趣味のアイデア集】をつくってみました! 今回ご紹介するのは、はじめてさんでもカンタンに楽しんでいただけるものばかり。 あなたに合った新しい趣味をみつけてみてください。 【趣味のアイデア集】1.絵に自信がない方におすすめ!ボールペンイラスト 絵に自信がなく、今までイラストの趣味をやった

          【趣味のアイデア集】はじめてさんにおすすめの趣味 5選

          【ミニコラム】 自然、深呼吸、アロマ。

          自然のなかで、深呼吸をする。 心がほぐれ、カラダに入っていた力も抜けていく、安らぎのひとときです。 わたしにとって自然は、穏やかな生活を送る上で欠かせないもので。 休みの日は少し遠くの森でたっぷり自然に浸かり、遠出ができない日はアロマを使って植物のパワーを浴びています。 「アロマ」は、自然好きのわたしに友人が教えてくれたもの。 使い方や効果などを教わると、すぐにアロマの魅力に惹かれていきました。 植物の香りの力を、カラダにとり入れる わたしたちに癒しを与えてくれる、ア

          【ミニコラム】 自然、深呼吸、アロマ。

          「山が、呼んでいる」どこか満たされないあなたへ

          ①あの日の思い出 最近は、仕事と家事に追われて週末は寝るばかり。 このままじゃまずいと思って、いろんな趣味を試してみたけど、結局長続きはせず。 私でも続けられる趣味、ないかなぁ。 そんな事を考えてふと窓の外に目をやると、遠くに見えた、山。 思い出した。子供の頃、祖父に連れられてよく山登りに行ったっけ。空気が美味しくて、緑がいっぱいで。楽しかったなぁ。山頂で食べたご飯の味、まだ覚えてる。 そうだ。今度の週末は、山に行こう。 ②山の魅力 山の魅力は、なんといってもその

          「山が、呼んでいる」どこか満たされないあなたへ

          【わたし時間を楽しむ新アイデア集 】 -5月号vol.1-

          みなさん、わたし時間を満喫していますか? おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。 刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。 ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。 💡1つ目のアイデア「レース編み作品」シリーズ かわいいお花のアクセサリーを身に着けたい方に! レース編みでかわいいお花を作る講座です。 教えてくださるのはブローチ作家としてご活躍されてい

          【わたし時間を楽しむ新アイデア集 】 -5月号vol.1-

          ココロとカラダを整える、わたしと向き合う時間

          「久しぶりに何か運動したいな。」 最近マラソンを始めた友人から話を聞いて、ふとそう思いました。 高校生までは部活動や体育で運動をしていたものの、大学に入学して以降はだんだん運動する機会は減っていき、今では最後に運動したのはいつかも曖昧です。 運動をしたいと思ってももうしばらくしていないし、マラソンは大変そうだし。 そんなことを考えて諦めかけていたところ、テレビでピラティスの特集が流れてきました。 個人的にちょっと敷居の高いイメージのあったピラティス。 ですが、調べてみる

          ココロとカラダを整える、わたしと向き合う時間

          わたし時間を楽しむアイデア集 -4月下旬-

          みなさん、わたし時間を満喫していますか? おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。 刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。 ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。 💡1つ目のアイデア「水彩で描く 可愛いミニ絵本講座 春編」 水彩絵の具で色塗りをして、季節を感じる可愛いミニ絵本づくりを楽しむことができる講座です。 教えてくださるのは、「日常生活にある

          わたし時間を楽しむアイデア集 -4月下旬-

          毎日のご機嫌のヒミツ、わたしの手帳

          文房具屋さんに立ち寄った休日。 ふと、手帳が並んでいるコーナーに目がいきました。 気になった1冊をパラパラとめくっていると、しだいに手帳に予定を書き込みたくなって。 スマホのデジタル手帳をつかっていた私でしたが、手書きの手帳に惹かれて久しぶりに買ってみました。 久しぶりの、手帳じかん家に帰って、さっそく手帳を開いてみました。 まだまっさらな手帳をみると、予定を書きたい気持ちがまたふつふつと湧いてきます。 今月のページに、来週の予定を書き込んでみました。 けれど、どこ

          毎日のご機嫌のヒミツ、わたしの手帳

          わたし時間を楽しむ新アイデア集 -4月中旬-

          みなさん、わたし時間を満喫していますか? おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。 刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。 ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。 💡1つ目のアイデア「もふもふかわいい!パンチニードル講座 基礎編」 「もふもふ」が好きな方必見! パンチニードルの技法を使ってかわいいうさぎの作品を作る講座です。 もふもふの質感を生

          わたし時間を楽しむ新アイデア集 -4月中旬-

          余った布で、小物作りができました。

          世界に一つの布耳のバック この前、インスタグラムを見ていると素敵な鞄を見つけました。それは、パッチワークのように布を組み合わせて作ったもの。 デザインが印象的でとってもおしゃれなんです。 気になって調べてみると、余った布切れたちをつなぎ合わせて作るものなんだそう。少しだけ残ってしまった可愛い布たちを組み合わせて作る鞄は、同じデザインのない世界に一つだけのもの。 そんなコンセプトに惹かれて、自分でも作ってみようと思いました。 お気に入りの布たちを集めて子供の通園バックや

          余った布で、小物作りができました。

          【占いをはじめたいあなたにオススメ】ミルーム占い3選

          将来や恋愛など、気になることを知ることができる「占い」は、今や人気のジャンル。 占い師の方に占ってもらったことがある方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな占いをご自身で学んでたのしむことができる講座をご紹介していきます! ぜんぶで3つの占いについて解説していきますよ。 ご自身にぴったりの占い講座をみつけてみてくださいね。 ①ミルームでも大人気の「手相占い」 まずは、ミルームでも大人気の「手相占い」。 線の見方や意味がわかるようになれば、ご自身を占うことはもちろ

          【占いをはじめたいあなたにオススメ】ミルーム占い3選