マガジンのカバー画像

ごく普通のミドル世代がチャレンジした都会へのiターン転職!

10
なんとなくまとめてみました。今後は、何か気づいたことがあったらUp! [目次] 『1.プロローグ ~ iターンのきっかけ ~』 『2.転職まで道のり』 『3.地方移住を相談して… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

1.プロローグ ~ iターンのきっかけ ~

 自分がiターン活動を始めたのは、2015年の8月末。当時都内(品川区)での夫婦2人暮らし。自分…

みうみう
4年前
2

2.転職までのステップ

 本題に入る前に、転職までのステップをご紹介。履歴書作成までは「応募するぞ!」と気分が高…

みうみう
4年前
2

3.地方移住を相談してみた

 iターンを始めた2015年当時、中小企業庁が「移住シニアプロジェクト」という事業を推進して…

みうみう
4年前
3

4.地方移住を体験してみた

 「西宮市に近い地方への移住」といっても、自分が「地方移住」できるかどうかわかりません。…

みうみう
4年前
1

5.地方移住を消した理由

 はじめに断っておきますが、「地方」(田舎)を否定しているわけではありません。ただ、『自…

みうみう
4年前
1

6.転職の相談相手を決めた

 「通常の転職活動として取り組む」として、東京しごとセンターの「キャリアカウンセリング」…

みうみう
4年前
2

7.転職準備をした

 キャリアカウンセリングを受けて、まずやったことは「転職準備」。「東京しごとセンター」のセミナーを受けました。   ①キャリアデザイン   ②ミニセミナー自己PR文  いずれも無料でした。20年以上働くと、経験したことが多いだけに、それを整理して、ターゲットにする職種や自身のアピールポイントを決めるのは、結構大変です。おすすめです。 その後、転職活動に必要な、3点セットを作成。   ・履歴書   ・職務経歴書   ・自己PR文  複数回によるアドバイザーの添削後、20

8.応募し続けても面接までたどり着けず

 2016年2月、企業応募をはじめました。求人は「リクナビNEXT」「DODA」「ハローワーク」の各…

みうみう
4年前
1

9.どうにか書類通過 ~ 一発合格

 面接に向けて、アドバイザーと相談しました。といっても、面接までの時間がなかったので、応…

みうみう
4年前
1

10.エピローグ ~ 早めに始めて良かった・・・ ~

 東京本社の大阪採用だったため、2018年1月初めの初出勤から半年は東京勤務。iターン活動か…

みうみう
4年前
2