マガジンのカバー画像

丁寧に生きる

151
丁寧に生きていこうとする記事をまとめます。手間を惜しまず、でもゆるく楽しく(^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

私のSDGs
迷ったら、左を買います

奥から取るという事は
冷蔵庫の中の食材の鮮度管理ができない自堕落な自分を認めるという事

必要があれば買う
無駄なものは買わない

買うなら消費できるサイズで
…この量なら4日で飲めますので

フードロス対策は、毎日の買い物から

8番出口を出れたとて、これができなきゃ方向音痴?

8番出口を出れたとて、これができなきゃ方向音痴?

どうも、みことのは です。
昔から地理を覚えるのは得意。あんまり迷いもしません。
何だったら、一度歩いたり通った道の先が何に繋がっているのかも頭の中で繋げられたりします。

Googleマップを見て、携帯をどっちに向けたら今向いている方向と真っ直ぐ合うのか?それもわかります。

でも、それでも、最近自分自身が【あれ?方向音痴かも?】と思える様になってきました。

それは、たった1つのチャレンジ。

もっとみる
絵の具で塗ったような白い歯は気持ち悪いですが 歯は大切

絵の具で塗ったような白い歯は気持ち悪いですが 歯は大切

どうも、みことのは です。
画像は私が持ち歩いている職場用の歯ブラシ。

別に、口臭を人一倍気にしている訳ではありません。
持ち歩き容器が他より少し衛生的に見えただけです。

・・・口は臭くありません(T_T)

さておきw、転勤でいろんな土地に住んでいますが、住みやすさや便利さと同じ様に大切にしているのは歯医者さんとヘアカット。

同レベルでスーパーも大切。【便利さ】と書きましたが、日頃からコン

もっとみる
桜前線2024 まもなく。

桜前線2024 まもなく。

どうも、みことのは です。
3月も下旬に入って、巷は春休みなんでしょうか。

天気は晴れたり曇ったり雨が振ったり。
気温はまだマフラーが必要だったり、コートも脱ぎたくなったりと行ったり来たり。

【春なの?まだ冬なの?】と前進と後退を繰り返しながら、ヤキモキさせますが、天気予報系のニュースでは【関西の桜 開花予想は例年より2日ほど早く3月24日】だと言ってたような言ってなかったような・・・。もう過

もっとみる

買わなくなって久しく
コンビニで少年漫画誌を見かける

ジャンプも買わない
好きな漫画はジャンプ+で無料

画像は少年サンデー
薄くなったなぁ でも逆に高い 360円

薄利多売を諦めて利益を狙ったのか

薄くて高くて不誠実に思える出版社の漫画が岐路に立たされている

薬膳でヴィーガンのカレー
妻とランチデート

志向も思想も無いですが
美味しいご飯は何だって美味しい(^^)
もちろんビール飲みます!

食費は医療費だと信じているので
薬膳スパイスが身体の老廃物を
デトックスしてくれているんでしょう

夕方からおならが止まりません…😅

note、そういや2年が経ってました

note、そういや2年が経ってました

どうも、みことのは です。
空を見上げて、龍の雲。
左が大きな龍のあぎとなのか、右から伸びるのが龍の全景なのか?それは感じる皆さんの自由です。もちろん見えない人もいるでしょうね。

ちなみに私には、右から龍が伸びているように見えました^^
見えたもん勝ち、幸せ感じたもん勝ちw!

そんな2月。
気づけばnoteを始めて まる2年。

まるで自分の誕生日を忘れてる人のような感じで、過ぎてから思い出し

もっとみる
手の届く先に未来が…でも3年後かな

手の届く先に未来が…でも3年後かな

どうも、みことのは です。
去年一昨年から、巷のメタバース盛り上げよう感に白けた印象を持っていました。「それ、オープンワールドで実在の街を作ってネットショッピングさせてるだけじゃないの?」と単純に思っていました。

AR、VR、MR、それらを複合化させた造語など、いろんな企業が【いち早く参入しよう!】という想い先行で、大したことのない結果をドヤ顔で見せては消えてましたね。・・・個人的な感想ですよ(

もっとみる
自分にできることを考えて、できることをしました。

自分にできることを考えて、できることをしました。

どうも、みことのは です。
2024年になり、明るくない話題が続きました。

何かを発信しようかと思いました。
でも、モヤモヤして発信はしませんでした。

モヤモヤしたまま何日か過ごしていると、発信を控えているのに【スキ】をたくさんいただけました。それも、石川県の金沢の投稿ばかりに。

ありがたくもあり、背中を押されているような感覚もあり。
皆さんの【読みましたよ】が共感だけでなく、私自身にこんな

もっとみる
そうですね、2024年になりました。

そうですね、2024年になりました。

どうも、みことのは です。
2023年が終わり、2024年が明けましたね。

お正月。やらないといけない、やるべき無意識の行事感がとても強い行事。

昨日【良いお年を】と言ってきた人が、翌日【今年もよろしくお願いします。】と言って来る事にずっと違和感を感じてきました。それは今も変わらず思っています^^

なので、誰に対しても【あけおめことよろ】の略語しか言わない様になりました。たぶん本気で【おめで

もっとみる
2023年を感謝と共に、2024年も感謝と共に

2023年を感謝と共に、2024年も感謝と共に

どうも、紅白歌合戦は観ずに、孤独のグルメを楽しみにしている みことのは ですw

2023年の大晦日は朝早く起きて、家の近くの神社さんにお詣りに。1年間の感謝をお伝えし、ご挨拶。

いつもは何もない平日に参拝に行きますので、小さな神社さんにもカステラやチーズスティックなどの屋台が準備されていて、【年末年始なんだなぁ】と思いました。

お詣りを終えて家に向かう途中、通りをお掃除をしている住職さんと近

もっとみる
2023年 買って良かったもの やめて良かったもの

2023年 買って良かったもの やめて良かったもの

どうも、みことのは です。
You Tubeなどでよく観る【買って良かったもの】。

自分がお金を出したものに対して振り返ったりすることはこれまで無く、それだけ【自分がお金を使って得たもの】に対して無頓着だったんでしょう。

それが投資なのか消費なのか、それとも浪費なのか。
何年か前に家計簿を始め、コロナ禍を経て生き方と向き合い、考え、自分のお金のIN/OUTにもより気を配るように。

そんな私の

もっとみる
最優先の推し活は、自分自身の人生に

最優先の推し活は、自分自身の人生に

どうも、みことのは です。
久しぶりの推し活。それもアラフィフのおじさんが、TOBE 事務所の男性アーティスト【IMP.】を応援し始めました。

最初はyahooのニュースを見て。
何だか胡散臭い事務所が無くなる騒ぎがあって。

そのあと、You Tubeの動画をたまたま観て。
背景の一端を知り、自分で調べてみて。

デビューシングルを聴いて。
結果、夫婦揃って応援するようになりました。

推し活

もっとみる
当事者にしかわからない世界に外野が何を言っても、その和牛は美味しく熟成しません

当事者にしかわからない世界に外野が何を言っても、その和牛は美味しく熟成しません

どうも、みことのは です。
お笑い芸人のコンビ、和牛が解散を発表しましたね。
先日、理由を濁しながらイベントを急遽中止していましたので、まさかなぁ・・・と思っていたのですが。

残念です。
個人的に大好きなコンビの1つですので、ただ残念で寂しい。

水田さんと川西さんだからこそ出せる世界観と笑いが好きでした。
もう半年後には観れなくなると思うと本当に残念ですが、本人たちが決めたことなので、外野が何

もっとみる