たなかともこ@ツレヅレビト

風に吹かれて揺らいだ時、大地に立つじぶんを感じるように、 地球の声に耳を傾けて生きてゆ…

たなかともこ@ツレヅレビト

風に吹かれて揺らいだ時、大地に立つじぶんを感じるように、 地球の声に耳を傾けて生きてゆきたい。ユタ州からnote発信中です。 オン・ザ・ロード人生の道の途中でこれから出会う世界がそっと微笑んでくれますように。 在米20年。医師を経て現在は夫(+時々子供達)&猫3匹と暮しています。

マガジン

  • ツレヅレの内緒話

    たなかともこの「自分の意見が強過ぎるなぁ」とか、「誰でも読める所に置くのは違うなぁ」というもの、外に出すほどでもないごく個人的なことが入ってます。

  • 在野の哲学者の会「思考する技術」

    • 552本

    知性は武器だ。

  • 日記という名の短編エッセイたち

    • 139本

    取るに足らない日常の出来事、なんて思うのは本人だけかもしれませぬ。

最近の記事

  • 固定された記事

楽観主義と祈りと

夕食後に食器を洗っていたら携帯電話が震えて着信を知らせる。 右手を拭きながら相手が見知らぬ人ではないことを確認した。夫だ。 応答ボタンをスライドさせたら、指先がまだ水滴を持っていたのか、指をひいた跡がすぅっとつく。 左手がまだ濡れているのでスピーカーホンにした。 「もしもーし、どうしたの?」 「あ、あのさ、スクラブで通勤するなって言われるから、服、取りに帰るわ」 声のトーンがリラックスしていることにホッとする。 夫は今 家から少し離れたゲストハウスに一人暮らししてい

    • The Holdovers ; アメリカ社会の闇とそれぞれの立場の苦悩を超えた優しい関係性が育まれる物語(2)

      2023年の、あれこれの賞をとりまくったThe Holdoversという映画について、私なりの「アメリカ社会をしってるとこんな風に響いてくる」の話の続きです。その1はこちら↓ お金持ちの家に生まれたら幸せなのか 先に書いたようにアメリカは日本以上に貧富の差が激しい国です。我が家なんて多分「中間」のひろいところにいて、富裕層はもちろん、貧困のほうはよほどのことがなければ接点は無いのです。富裕層は自家用飛行機もっていたり山の斜面のでっかい家に住んでいたりするので遠くに「見え」

      • The Holdovers ; アメリカ社会の闇とそれぞれの立場の苦悩を超えた優しい関係性が育まれる物語(1)

        アカデミー賞助演女優賞をとった、この映画なんだろ? 待って待って、ゴールデングローブの主演男優賞もとってるよ。 私とオットは夕食後に時々ストリーミング(ネット配信)で映画を見る。大抵お酒を飲みながら、体調にあわせて軽いアニメからオットの好きな(?)バイオレンス満載なものまで。まぁあんまり映画に詳しくない私と映画をみて育ってきたオットとの、会話のいらないコミュニケーションでもある。 大抵オットが選んだ映画をそのまま見る。のだが、私も先にあらすじくらいは知りたい。これも映画が

        • 玄関前の赤い花の時期はそろそろ終わる。これからはサルビアやベロニカみたいな青の花が中心。1ヶ月もしたら青紫のラベンダーも加わる。 今年はあまり暑くならないせいか、あちこちにあるクレマチスも豪華だ。 花が絶えなくてちょっと家時間が楽しい。こういうのも、いいかもしれない。

        • 固定された記事
        • The Holdovers ; アメリカ社会の闇とそれぞれの立場の苦悩を超えた優しい関係性が育まれる物語(2)

        • The Holdovers ; アメリカ社会の闇とそれぞれの立場の苦悩を超えた優しい関係性が育まれる物語(1)

        • 玄関前の赤い花の時期はそろそろ終わる。これからはサルビアやベロニカみたいな青の花が中心。1ヶ月もしたら青紫のラベンダーも加わる。 今年はあまり暑くならないせいか、あちこちにあるクレマチスも豪華だ。 花が絶えなくてちょっと家時間が楽しい。こういうのも、いいかもしれない。

        マガジン

        • ツレヅレの内緒話
          ¥300 / 月
        • 在野の哲学者の会「思考する技術」
          552本
        • ひとりごと
          767本
        • 料理
          27本
        • 日記という名の短編エッセイたち
          139本
        • アメリカでいきる
          233本

        記事