マガジンのカバー画像

essayエッセイ

146
日々の所感を綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

よくある、「天才の育て方」系の育児コラムを見て感じたこと

自分のFacebookのポストしたものを、こちらにもアーカイブしておきます。

PRESIDENTの教育系コラムを読んで、モヤァっときて書きました。

「子供を〇〇のように育てる」など、子育てを、育成ゲームか何かだと思っている大人や世の中の認知を変えるのが、私のライフワークのひとつだな、と改めて思いました。

子供は、その子として育つのであって、「藤井聡太くんのように育つのが正解」のような概念を押

もっとみる
教育虐待のもとと、社会的な処方箋

教育虐待のもとと、社会的な処方箋

社会的マルトリートメント(不適切な養育)という概念を提唱した武田信子さんのnoteを拝読した。

「教育虐待と教育熱心の違いはなんですか」という問いは、需要があるらしい。

虐待と熱心の違いは何、という問いが生まれること自体が、子どものことを話しているのに、当事者である子どもの思いが不在である、ということがよく表れているなあ、と悲しくなります。

武田さんが提案している、教育虐待のストッパーになり

もっとみる
クリエイティビティ

クリエイティビティ

子供たちが、動画をつくる! と意気込んで、ここのところ、毎日きょうだい3人で、タブレットで何かを撮ってる。

中学生ユーチューバーというのが流行っていて、それに触発されたんかな〜と思うけれど、自分で何やら無料ソフトを見つけて、勝手に使い方学んで、色々やってる。

3人それぞれ、ヘンな芸名をつくり、

長男「どうもこんにちは! 〇〇です!」
長女「〇〇でぇ〜す!」
二男「〇〇でつ」

って試し撮りし

もっとみる
【映画感想文】【君たちはどう生きるか】「わけがわからない」の価値

【映画感想文】【君たちはどう生きるか】「わけがわからない」の価値


観る前のこと7/14公開で、どの道、夏休みが明けたら観に行こうと思っていたのだけど(たぶん子供と一緒に見るのは色んな意味で難しいだろうなと思ったため)、米津玄師インタビューをネットで見て、ああ これはもう絶対観ないと駄目だと強烈にプロモートされる。

この人のことばは、私の心に刺さりまくる。

これは、彼が小学1年生でもののけ姫を観たときのエピソードから。

今の時代って、子供にはなるべくショッ

もっとみる
【読書感想文】月曜日の抹茶カフェ② 出会いとパートナーシップ

【読書感想文】月曜日の抹茶カフェ② 出会いとパートナーシップ

読書感想文、その2。

相変わらずネタバレ、ごめんなさい🙏 読みたい方は気をつけて💦💦

葉月、長月の章もとてもよかった。

葉月は、お互いを思いながらも、その思いを伝える機会を逸している、子供のない夫婦の話。

旦那さんは脱サラから古本屋。奥様もお仕事をされていて、会社辞めていいよ、と言われ独立はしたものの、ずっと心の奥に申し訳なさを抱えている。

そんな中、暑い夏の日の古本市のイベントで

もっとみる
【読書感想文】月曜日の抹茶カフェ① すれ違いの愛情

【読書感想文】月曜日の抹茶カフェ① すれ違いの愛情

Twitterにも少し書いたけど、感想を改めて。

コンビニで文庫本を売っているのを見て、表紙の可愛さと、前に少し気になっていた、という経緯もあって、読みたくなった。

睦月、如月、弥生……と12ヶ月のオムニバス形式の章立て。月曜に開いた、1日限りの「抹茶カフェ」から広がる物語。

以下はネタバレがあるので、本作を読みたい方はお気をつけください。

私がまず心打たれたのは、皐月&水無月の話。

もっとみる
自分とのパートナーシップ

自分とのパートナーシップ

楽読、という速読のレッスンを受けている。講師は近所の整骨院の先生で、うちの常連でもある、ともさん。

レッスンの中で、「自分とのパートナーシップ」という話が出た。自分が自分自身をどう扱うか、というもの。(トレーニングしながら世間話をします。トピックはその時ごとに違う)

私は、自分にダメ出しすることが多いので、自分とのパートナーシップは常に課題。これは体にも心にも悪い。って、人を見ているとわかるけ

もっとみる
「コミュニティカフェ」読了

「コミュニティカフェ」読了

3日坊主が止まらないnote(苦笑)

年度末やら何やらで、2,3月は忙しかったです…。

そんな中で、久しぶりに紙の本を買いました。人に見せても良いかなと感じる本は、紙で買います。

子育てと店とをやっていると、なかなかじっくり読書の時間が取れないのが悩みで、最近お友達から速読を習い始めました。そんなにガツガツやってはいないのですが、少し読書スピード上がったかな?

ということで、1週間と少しで

もっとみる
ちいさいおうち

ちいさいおうち

家のWi-Fiの調子がいまいちで、YouTubeが動かず、ブーブー言う娘に、こういう時は本でも読もう、と言って久しぶりに本棚に向かった。

4,5年前に人に頂いて持っていた絵本が目につき、久しぶりに取り出す。

70年前に初版の、不朽の名作の絵本。(貰ってかなりのちに知った)

田舎で時間と季節を感じながら、幸せに過ごしてきた「ちいさいおうち」が、どんどん発展する街に飲み込まれていく

時間と季節

もっとみる
幸せの本質は「かたちあるもの」の奥にある

幸せの本質は「かたちあるもの」の奥にある

幸せの本質は
「かたちあるもの」の
奥にある



子供たちの冬休みが終わり、今日からお仕事、本格始動です🔮

幸せを、「かたちあるもの・こと」そのものだと思っている人は多いけれど

幸せの本質とか本体は

そのもの・ことの奥に、常にあるんですよね。

お金があること
能力があること
地位があること
名前のある関係があること

それもいいでしょうけど

もっと大事なものは、その「おく」にあ

もっとみる
タイパ社会を生きる

タイパ社会を生きる

帰省先(神奈川)から帰ってきました。

実家は朝日新聞を取っている。父はどちらかといえば保守だし左巻きは嫌いだと思うんだけど、なぜかうちの新聞はずーっと朝日。たぶん何の思惑のなく、惰性なのだと思う。私も大学の頃は、見慣れたものをなんとなくという理由で朝日を取っていた。

大人になって、読む暇の無さから、しばらく新聞購読をやめていたのだけど、数年前からまた新聞を取り始めた。

今度は読売新聞。これも

もっとみる
あけましておめでとうございます★ 今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます★ 今年もよろしくお願いします。

新年明けたので、途切れ途切れのnoteをまた更新してみようと思い立ちました。

去年、自分の意見を表に出すことに色々嫌気が差し、長文を書く気力がなかったのと、普通に仕事が積み重なって、それを打ち返すだけで精一杯だった事情もあり、身近な人に思ったことを話すくらいだったのですが、自分から光を放たないと、必要な人にも見つけてもらえないな、と思いました。

今日は1月2日。新しい手帳を使い始めました。石井

もっとみる
死について 〜はぐ♡ラボの生と性を語るお茶会Vol.31 振り返り〜

死について 〜はぐ♡ラボの生と性を語るお茶会Vol.31 振り返り〜

こんなテーマで行われた、前回のはぐ♡ラボお茶会から、2週間と少し、たちました。(ほんとはすぐ後からこれを書いているのにまとまらない^^;)

今回は感想を少しまとめて書きたいと思い、noteへ。お茶会は毎度たくさん気づきはあるものの、今回のテーマは、なにか、生と性についてすごく根幹に関わることにたどり着きそうな気がしました。

人にとって、死ぬというのはどういうことか?を問う時、科学から言えること

もっとみる
9/29(木) はぐ♡ラボの生と性を語るお茶会 レビュー

9/29(木) はぐ♡ラボの生と性を語るお茶会 レビュー

Twitterに投稿した、9/29(木)はぐ♡ラボの生と性を語るお茶会Vol.30のレビューをまとめます。

<10/5 追記>
次回お茶会の告知です。今回話題になった「死」について、もう少し対話を深めてみたいと思っています。ご参加希望の方は、もっくんのSNSか mokkuncafe@gmail.com までご連絡ください(^^)