MOMO-TARO

琵琶湖のほとりに住む、お祭り人MOMO-TAROです。 スポーツと芸能・芸術などのFM…

MOMO-TARO

琵琶湖のほとりに住む、お祭り人MOMO-TAROです。 スポーツと芸能・芸術などのFMラジオのパーソナリティしています。イベント大好き、お祭り人 MOMO-TAROのプライベートnote・・・です。気軽にMOMOちゃん、モモさんと呼んでくださいね。

マガジン

  • スタンドFM、Clubhouse、SNS・・・

    スタンドFMやClubhouse、その他のSNSに付いて感じた事

最近の記事

住む地域の水だけは汚さない

おはやぅござります。 今朝の琵琶湖は晴れ。 今日も予定が重なって・・・行けなくて申し訳ない気持ちで居ます。 昨日も良い天気で、琵琶湖の夕日が綺麗でした。 しかし、ここってテントを張っても良い場所なのかなぁ? さて、今日はバイキングの日で世界海洋デー。 琵琶湖は海洋では有りませんが、周辺では淡海とか鳰の海など“うみ”と呼んでます。 バイキングは、食事のバイキングでは無く海賊の出現の記録らしいです。 世界の海は繋がってるのですが・・・それなら、核汚染水を海に流すのって日本だけで決

    • 琵琶湖の水質と生態系の調査

      こんにちは! 今日の琵琶湖は暖かかったです。 夕方は琵琶湖のほとりで夕日を見ながら、音声配信SNSのスタンドFMでコラボして、30分だけ琵琶湖の水質と生態系の調査をしました。 一投目で釣れたのが30cmのバスで、その後大きめのブルーギルを立て続けに釣りました。 まぁ、調査と言っても・・・魚釣りなんですかどねぇ。w 6月に入って、琵琶湖では小鮎すくい網漁が始まりましたが、漁獲漁が来年の25%くらいだと言うことで、ニュースになってますね。 これは小鮎の産卵時期に琵琶湖の水位が低す

      • 人気ロールケーキを差し入れ

        おはやぅござります。 今朝の琵琶湖も青空の良い天気ですが、夕方にはにわか雨の予報です。 昨日6.6はロールケーキの日という事で、人気フルーツロールケーキのオリンピアを、インターハイ出場を決めた近江高校の女子バレーボール部の3年生に約束した差し入れに行ってきました。 毎年、全国大会出場を決めたら3年生だけにケーキの差し入れをしています。 特に今年は小学校から教えてる子がキャプテンなので、出場できて良かったです。 さて、今日はムダ毛無しの日らしいです。 近年では男性でもムダ毛処理

        • 明日はボクのラジオの放送日

          こんにちは! 今日の琵琶湖は曇り空でしたが・・・まぁまぁ良い天気でした。 今週末まで、雨は降らない予報ですが、日曜日のイベントが終わるまで降らないで欲しいですね。 明日はボクのラジオ番組の放送日。 前半のレギュラー情報は、B2リーグ優勝でB1復帰を決めました。 来シーズンも応援をお願いいたしますね。 後半のゲストは、花しょうぶアートフェスタ勝負市の実行委員長。 6/8.9の花しょうぶアートフェスタ勝負市の告知PRです。 モルック体験会も無料で実施します。 アシスタントは、ジム

        住む地域の水だけは汚さない

        マガジン

        • スタンドFM、Clubhouse、SNS・・・
          0本
          ¥300

        記事

          旅行に行くような服装で入院

          [過去のこの日] (9年前のこの日の投稿写真)⁡ ⁡こんばんは! 10年ほど前の6月には、毎年、治療の入院してましたが・・・旅行に行くような服装で、遊び気分で行ってましたので、ドクターやナースにはからかわれてました。w ーーーーー⁡ ⁡(以下、9年前の投稿) 《ご心配いただいた皆さんへ。》 「ここに来る服装じゃ無い!」とか、「念のために腹部回りの検査もしましょうか?」とか馬鹿にされたり、こそっと抜け出そうとすると、すぐに阻止されたり・・・ こんな感じで、相変わらず落ち着きが無

          旅行に行くような服装で入院

          バレーボール、見てましたか?

          こんにちは! 今日の琵琶湖は良い天気でした。 夕方からは小中学生バレーボール教室の指導。 ネイションズリーグをテレビで見たかったのですが、楽しみに来てくれてる子どもたちが多いので、ここは喜んでバレーボール教室に行って来ました。 ほんと多くの子どもたちが楽しそうに練習してくれてますし、インターハイ出場を土曜日に決めた近江高校の男子バレーボール部の生徒たちも、一生懸命に教えてくれてました。 そして、帰ってきてテレビでバレーボールを見ながら夕食。 途中からでしたが、何とか勝てて良か

          バレーボール、見てましたか?

          青空と白い雲に映えて

          おはやぅござります。 今朝の琵琶湖は晴れ! 今週は良い天気が続いていて、先日の伊吹山も青空と白い雲に緑が映えてました。 伊吹山と言えばヤマトタケルという事で、銅像の前でブルーベリーと撮ってみました。 ユーリカと言う大粒の種類のブルーベリーで美味しかったです! 伊吹山の道の駅とブルーベリーガーデン伊吹で売ってますが、期間が短いそうですので、早めに行ってくださいね。 ブルーベリー摘みは6/15オープンだそうです。 さて、今日は二十四節気の芒種で、七十二候の一つ(25候)“蟷螂生ず

          青空と白い雲に映えて

          夜型?朝型?どっちなのでしょう?

          [過去のこの日] (4年前のこの日の投稿写真)⁡ ⁡こんばんは! 今日の琵琶湖は暖かかったです。 夕食を急いで食べて、テレビでバレーボールを2セットまで見てから、イベントの実行委員会へ! ーーーーー⁡ ⁡(以下、4年前の投稿) 【あさみや抹茶プリン】 先日に新発売の彦根のイイプリンの“あさみや抹茶”。 抹茶の味と甘さ控えめのあずきが美味しかったです。w さて今日6.4は、そのまま虫の日。 ここしばらく、以前に深夜アニメで見ていた「蟲師」の無料動画を見ていますが、なかなかに感慨

          夜型?朝型?どっちなのでしょう?

          男子バレーVNL、今日からTV生放送

          こんにちは! 今日の琵琶湖は暖かい良い天気でした。 ただ、小鮎は全く捕れなかったそうです。 さて、現在バレーボールは男女共にネーションズリーグが開催中で、今日からは男子の第2週は日本開催で、地上波で生放送が有ります。 今日からは、石川と高橋藍が出場します。 全日本女子はオリンピック出場権を目指していますが、男子は出場権は得ていて、メダルの為に次の段階の戦略を考えていますね。 男子の場合、五輪の1次リーグの組み合わせを考えるとNLは重要です。 オリンピックで、どの組に入るかは、

          男子バレーVNL、今日からTV生放送

          無視しないでくださいね

          おはやぅござります。 今朝の琵琶湖は晴れ。 今日は風は無いのですが、昨日は風が強かったからか、今朝は小鮎が捕れなかったそうです。 うちの田んぼとお墓の前には鳥人間コンテストの滑走プラットフォームの足場の工事が始まりました。 これから1ヶ月半ほど工事が続きますので、琵琶湖の夕日と載せていきますね。 さて、今日6.4は武士の日で、虫や蒸しにまつわる記念日・・・虫の日、虫歯の日、水虫の日、蒸し料理の日、蒸しパンの日など有りますが・・・無視の日では無いので、無視しないでくださいね。w

          無視しないでくださいね

          ブルーインパルスは7年前

          [過去のこの日] (6年前のこの日の投稿写真)⁡ ⁡こんばんは! 夕食の後で寝落ちして日付けが変わる頃に目が覚めて、アニメ配信を見てたら、こんな時間に・・・ ーーーーー⁡ ⁡(以下、6年前の投稿) 昨日、Facebookで一年前の自分の投稿が出てきて思い出しましたが、昨年はブルーインパルスの展示飛行で5万人が来られたんですよね。 写真で分かるように真上を飛んだので、スワンやピラミッドローパスは綺麗に撮れましたが・・・サクラやビッグハートは近すぎて全体が入らなかったり、家が揺れ

          ブルーインパルスは7年前

          禁煙してみてはどうでしょう

          こんにちは! 今日の琵琶湖は天気は良かったのですが、風が強かったです。 伊吹山の麓に行きましたが、すごく綺麗に見えました。 夕方の琵琶湖の夕日も波は有りましたが、綺麗でしたので、改めて載せますが、今回は昨日までグリーンにライトアップされた彦根城の天守閣。 毎年この時期は禁煙デーのグリーンライトアップされてるので、Facebookの過去のこの日でも出てくるのですが、彦根陸上競技場HATOスタジアムの自由通路の照明と撮った写真は無かったので、載せてみました。 美しいと感じた人は・

          禁煙してみてはどうでしょう

          帰り道いつものジェラート

          おはやぅござります。 今朝の琵琶湖は晴れで穏やかな週の始まりです。 昨日は朝から夜まで忙しくしてましたが、午後からは長い帰り道の途中で、いつものジェラート。 愛東メロンと愛東いちごのダブルですが、写真を取り始めてすぐ溶けだしてる柔らかさです。 さて、今日は世界自転車デー。 自転車は単純で、手頃な価格で、信頼性が高く、清潔で、環境に優しい持続可能な交通手段で、自転車は発展のための道具であり、単なる交通手段だけでなく教育・健康・スポーツにも役立つという事での制定ですが、もう少し詳

          帰り道いつものジェラート

          釣れたら「マジカぁ!?」と叫びます

          [過去のこの日] (4年前のこの日の投稿写真)⁡ ⁡こんばんは! 今夜はビーチボールの練習から帰って来ました。 午後からは滋賀県協会の総会でしたし、これから毎月末に大会が有るので、久しぶりに試合に出る気で練習してます。 さて、昨日と今日は琵琶湖の小鮎の事を書きましたが、毎年この時期は小鮎の話題が多いみたいです。 ーーーーー⁡ ⁡(以下、4年前の投稿) 【これ、マジかぁ!?w】 琵琶湖の小鮎釣りですが、今年は例年と違うところが多く有ります。 小鮎が釣れる時にはバスやギルは見えま

          釣れたら「マジカぁ!?」と叫びます

          小鮎の飴炊き食べた事は?

          こんにちは! 今日の琵琶湖は曇り空に雨が降ったと思ったら陽が射したり、不安定な天気でした。 昨日の鮎の日に入った捕れたての小鮎を母親が飴炊(あめだ)きにして、昨日から、おかずもおやつも小鮎です。 そして今日は甘露煮の日。 日付は佃煮誕生のきっかけとなったとされる「本能寺の変」(1582年6月2日)に由来し、さらに甘露煮の「ろ(6)に(2)」(露煮)と読む語呂合わせから、惣菜感覚の佃煮として人気の高い甘露煮を、もっと多くの人にPRすることが目的らしいです。 小鮎の飴炊きは、甘露

          小鮎の飴炊き食べた事は?

          明智光秀の出生地が多賀

          おはやぅござります。 今朝の琵琶湖は曇り空でしたが、予報通り小雨が降り出しました・・・ 今日も予定が重なって慌ただしい日になりそうです。 昨日から6月で、多賀大社にお朔日参りに行きましたが、天気の良い土曜日で、未だかつて無いくらいに多い人でした。 今日は本能寺の変の有った裏切りの日。 明智光秀が織田信長を謀反で殺害した日なのですが、明智光秀の出生地が多賀町だと言う説が有力になってきました。 多賀大社には、豊臣秀吉の太閤橋も有って、さすがに歴史の古い神社で、戦国武将ファンにもた

          明智光秀の出生地が多賀